※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/5/25~2020/5/30

2020年5月31日

緊急事態宣言の解除で人が街に出てきました。
飲み屋も営業再開、デパートも開始されるところが多くなります。

企業も徐々にテレワークから出勤体制に代わりはじめますが、多くの企業では、ソーシャルを守ると人があふれるので、どうするのでしょうか?

今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

スポンサーリンク

5/25(月)

ゲーム条例の廃止を…香川県弁護士会が異例の会長声明「公権力がむやみに介入すべきでない」

 香川県のネット・ゲーム依存症対策条例に弁護士たちが異例の声明です。香川県弁護士会が「この条例は、憲法が保障する自己決定権を侵害するおそれがある」などとして、条例の廃止などを求める会長声明を発表しました。

香川県ゲーム条例
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/kenmin/pages/k4qklt200314095844.shtml

憲法とか持ち出す前に、こんなことを条例で決めること自体が、変だと気がつかないのだろうか?
ゲーム依存症の解決は、家庭の問題であると思うのですが、こんな条例をいい出したのは、どんな人なのだろうか?

[amazonjs asin="B07SBYLY13" locale="JP" title="僕らはそれに抵抗できない"]

5/26(火)

ネット中傷への法規制、議論が本格化――「木村花さん問題」を受けた対応に求められる熟慮(志田陽子)

法規制を求める議論の高まり
女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が23日、亡くなった。テレビ出演上での発言に関して、木村さんを非難する中傷が激化したことが理由と言われている。こうした表現は今、「ネットいじめ」、「ネットリンチ」と呼ばれるが、これを防止する策が、法制度化という形で、国会の場で取り上げられる見通しとなった。海外の事例を参考に、SNSのサービスを提供するプラットフォーマーに一定の責任を課す方法や、誹謗中傷した人への罰則を設けるなどの法整備を検討する、とのことである。(志田陽子)

今週は、この話題で埋めつくされています。
誹謗中傷は、当ブログでも時々ありますが、無視しています。
でも、なれるまで、心にグサリと来ることもありますが、慣れました。

結局、法規制を持ち出したとたんに鎮まったわけですが、発言は、きちんとサーバーで調べればわかるわけです。

[amazonjs asin="4760830367" locale="JP" title="ネットいじめの構造と対処・予防"]

5/27(水)

AI活用、先端都市構想実現へ 「スーパーシティ法」が成立

 人工知能(AI)などの技術を活用した先端都市「スーパーシティ」の構想実現に向けた改正国家戦略特区法が27日、参院本会議で可決、成立した。全国で5カ所程度の地域を特区に指定する方針で、秋までに募集を開始し、年内の決定を目指す。計画を具体化し、実現するのは2022年以降になる見込みだ

海外から専門家を呼ぶのでしょうか?
正直言って、周回遅れだと思います。

当ブログでも何度か話題にしていますが、特に若い人は、IT、AI、デジタル技術を本格的にやりたい人は、海外(特に米国)に行ったほうがよい。

日本にいては、才能を潰される可能性が大きい。

今現在、海外への渡航が厳しいという状況なので、準備をしておくことをオススメする。
他の人が、新型コロナで止まっているうちこそ、先に抜け出すチャンスだと思う、

最低限、英語ができないエンジニアは、淘汰されるだろう。


5/28(木)

コロナ拡大抑止で必要性増す「個人データの公共活用」。公益と企業の利益、悪用防止は両立できるか

世界の新型コロナウイルス感染者は540万人を超え、死者数は34万人を上回った(5月26日0時現在、以下同)。

最近アップデートされたのですが、Androidではこのような表示がされています。

これが、Apple、Gooleが共同で展開しているAPIです。
これを利用してアプリが作成されると思うのですが、インストールするでしょうか?
自分は、どうだろう?
第2波が来たら、慌てるかもしれませんが

[amazonjs asin="B086YM88FL" locale="JP" title="コロナの時代の僕ら"]

5/29(金)

山口百恵ついにサブスク解禁 600曲以上が一斉に 人気絶頂期の引退から40年

1980年10月5日、日本武道館で行われた伝説の引退コンサートから40年。いまなお歌い継がれる永遠の歌姫、山口百恵の600曲以上におよぶ楽曲のサブスクリプション(定額制)ストリーミング配信が29日、解禁された。

IT小僧もそうですが、一定の世代にとっては、感動モノです。

もうすぐ、YouTube Musicに吸収される Google Play Musicにも解禁されていました。

[amazonjs asin="B000J8DYI8" locale="JP" title="山口百恵は菩薩である (1979年)"]

5/30(土)

ドコモで通信障害、30日昼から九州・中国の一部で

NTTドコモは、30日12時55分ごろから、九州および中国地方の一部で通信障害が発生していることを明らかにした。

同社によれば、spモード経由でのメール送受信、インターネット接続ができないという。原因や復旧の見込みは現在確認中。

NTTドコモは、30日に発生した通信障害について、同日18時32分に復旧したと発表した。手動でスマートフォンや端末の再起動が必要という。

どうしたんでしょうか?
安定性がウリのdocomoですが、珍しい

今週のまとめ

6月に入ります。
約2ヶ月にわたる 緊急事態宣言を伴う自粛も解禁され始めました。
街には人がもどり、企業も
「あっさりと リモートワーク」をやめるところが多いと思います。

でもですよ、リモートワークという壮大な実験を無駄にするのでしょうか?
働き方を変えるチャンスですが、会社に集まるという頭の固い人たちは、リモートワークなど許さないだろう。

先を見越した企業は、このリモートワークの実験である程度の成果があることを証明できたでしょうから、今後、オフィスの縮小、定期代も含む社員一人ひとりのコスト削減を実現することでしょう。

もちろん、現場に行かなければならない職種も多いことは事実

もっともリモートワークを機に働き方を転換することもあるので厳しい世界が待っているかもしれません。

テレワークという新しい働き方の実験が終わろうとしている。会社という組織はこのあとどうなるのか考えてみた。

テレワークという新しい働 ...

続きを見る

今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

スポンサーリンク

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.