IT小僧の部屋
IT小僧のコラムですお気軽に読んでください。
IT小僧のコラムですお気軽に読んでください。
2023/1/16 IT小僧が物申す
新型コロナに関してのニュースもあまり流れなくなりました。 幸い、日本は、欧米のように深刻な死者が増えることもなく、重症化する人もそれほど多くない。 一部では、「ただの風邪」のような雰囲気も出ているよう ...
2022/12/23 バロース, プログラマーに歴史あり
前回のお話 「キーボードなど触ったことのない文系大学出身の男が、コンピュータ業界に入社、いきなり客先で仕事をしていた話」 と題してIT小僧が36年前にコンピュータ業界に入った話について語 ...
2022/12/23 プログラマーに歴史あり
コンピューター関連で36年間メシを食ってきました。 大型汎用機とCOBOLという時代から、マイクロチップの組み込みプログラム、金融系エンジニアからインターネットそしてスマートフォンと半端なく加速してい ...
IT小僧のコラムのお時間がやってきました。 この記事では、コンピュータ業界37年目のIT小僧が日頃から感じていることについて語ってみようというコーナーです。 あまり役にたたない記事ですが、週末のひとと ...
「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」 人間五十年を超えてしまったIT小僧は、コンピュータエンジニアとして働いてきました。 先日、あるプログラムを書いている時、ふと思いました。 「最後の ...
「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」 NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答 「NTTを変えるきっかけはないか」 社長の澤田純が目をつけたのは在宅 ...
Xperia 1 II(SIm FREE) Android 12のアップデートがありました。 SONYのこれまでの状況から予想すると 間違いなか卯これが最後のOSアップデートになるだろう 今回のIT小 ...
2022/7/28 ATOK, MOBO KeyBoard, Xperia 1 II
IT小僧の時事放談 いつも 読んでいただきまことにありがとうございます。 今回は、当ブログの記事を書く環境をレポートします。 今回にIT小僧の部屋は、 出勤途中の執筆環境について語ろう と題して記事を ...
Xperia 1 IIを購入して もうすぐ2ヶ月が経過しようとしている。 購入して一ヶ月後にXperia 1 III(Mark3)が発売され たった1ヶ月で型落ちとなってしまった。 しかし、IT小僧は ...
2021/8/18
このブログの読者様ならば 薄々勘付いていると思いますが、最近スマートフォンの機種変更をしました。 これまでのデバイスは、Pixel 3 そして 新デバイスとしてやってきたのは、SONY Xperia ...
2021/7/20 IT小僧の部屋
最近、スマートフォンの機種変更をしました。 今回のIT小僧の部屋では、 スマートフォンとイヤホンの話と題してXperia 1 iiとfinal E2000はいいわ というお話です。 最後まで読んでいた ...
You play with the cards you’re dealt …whatever that means. 配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。 SNOOPY ...
iPhone、Android端末、Windows PC、Mac OS、ChromeOS、そして UNIX(Linux)系 などなど 世の中にOSと呼ばれるものは、数多くあります。 これらのOSと呼ばれ ...
お久しぶりです。 IT小僧です。 掲載が遅れてしまって申し訳ありません。 では、後半のはじまりです。 今回のシリーズ~プログラマーに歴史ありは、 シリーズ~プログラマーに歴史あり 第七話 さらばCOB ...
全くのド素人の学生が、コンピュータ屋という職業に就き 3年目になろうとしていた。 いい仕事もあれば悪い仕事もあったが、基本、客先常駐でプログラムを書く毎日 プログラムだけではなく、システム全体を設計す ...
2021/1/30 IT小僧の部屋
前回のシリーズ~プログラマーに歴史ありです。 オンワード樫山の案件で N5200のシステムを組んで喜多方まで出張 というところでした。 今回のシリーズ~プログラマーに歴史ありは、 はじめ ...
Copyright© IT小僧の時事放談 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.