IT ネット ニュース
IT関連のニュースの発掘と切れ味の良いコメントで紹介します。
IT関連のニュースの発掘と切れ味の良いコメントで紹介します。
ソニーモバイルがXperiaシリーズのSIMフリー販売を発表 詳しくは、最新ニュースを見てください。 今回のIT小僧の時事放談は、 最新のXperiaは、時代遅れのスマートフォンなのか? と題して、国 ...
2021/1/17 IT深夜時事放談
緊急事態宣言で街は閑散としているとおもったら大間違い 2021年1月16日(土)などは、けっこう人手も多く、昨年の4月のような状況ではない。 飲食店もそこそこ混んでいた。 政府が何を言おうとも もう止 ...
2021/1/10 IT深夜時事放談
緊急事態宣言が発令されました。 と言っても飲食業だけ悪者にしているだけでユルユルな緊急事態宣言 こんな状況ならば、緊急事態宣言など意味がない。 もっともイギリスをはじめ悲惨な状況が続いていることをみる ...
2021/1/10 IT深夜時事放談
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。 スポンサーリンク 12/28(月) ドローンの安全性認証する制度創設へ ...
2021/1/1 IT小僧の時事放談
新型コロナウィルスの厄災に襲われた一年だった。 テレワークという名前がリモートワークと呼ばれ 自宅で仕事を強要されることとなった。 このまま リモートワークが定着すると思わえたのですが、結局、狭いオフ ...
2021/1/2
感染者が増えているというのに電車は、混んだまま 企業は、社員を狭いところに閉じ込めて仕事をさせている。 緊急事態宣言でリモートワークという新しい仕事のやり方を半ば強制的にしたわけですが、そんなことは、 ...
新型コロナウィルスの影響でリモートワークという状況になっている企業が増えています。 また、社外の企業との打ち合わせにWeb会議が使用されているところが多いと思います。 そこで使われ始めたのが、Zoom ...
2020/12/19 IT深夜時事放談
深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/12/14~2020/12/19
2021/1/22 IT深夜時事放談
先日、20年以上通っている理容店にでかけたところ、年末に行われる祭りが中止になることを聞いた。 除夜の鐘もやらないらしい。 クリスマスもおうちで過ごしたほうが良さそうだ (もっともキリスト教の信者では ...
1999年7の月 空から恐怖の大王が降ってくる。 ある程度の年齢以上のみなさんは、ノストラダムスの大予言 という本を読まれたり、テレビで特集したのをご覧になったと思います。 結局、恐怖の大王などは、や ...
小池知事が、2030年までにすべて電気自動車とか言っています。 今回の話とは、少しずれますが、その電気どうやって作るのでしょうか? 原発バンバン構築でもしない限り、電力不足が目に見えている。 欧州、米 ...
先日、流行語大賞なる毎年恒例のイベントが開催された。 今年は、新型コロナに関係する 3密が、年間大賞になった。 他にも鬼滅の刃が映画だけではなく書籍も独占するという強烈コンテンツが登場 「愛の不時着」 ...
2020/12/8
世界の流れは、電気自動車になることは、間違いない 燃料電池車は、燃料供給の水素ステーションの規制項目が厳しく簡単に設置できるものではない。 その象徴的なシーンかどうかわからないが、この写真が燃料電池車 ...
2020/12/6 IT小僧の時事放談
つい5年ほど前まで、新聞を電車で広げている風景がよく見られていた。 スポーツ新聞のエロページを堂々と広げている猛者もいたが、新聞は私達の貴重な情報源だった。 しかし、今や電車の中で新聞を広げている人な ...
2021/1/22 IT深夜時事放談
師走というように 「あっという間の一週間だった」 新型コロナウィルスの影響で地元の祭りの中止が発表された。 除夜の鐘も自粛という話も出てきました。 医療崩壊が、マスコミで盛んに言われています。 と言っ ...
2020/12/3 IT小僧の時事放談
菅首相は、2020年10月26日に臨時国会で所信表明演説を行った。 その中で「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」と表明している。 世界中の指導者たちの間で脱炭素社会(カーボン ...
Copyright© IT小僧の時事放談 , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.