※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2023/2/27 ~ 2023/3/4

3月

ChatGPTについてYouTubeの動画があふれているのに自分が仕事をしている職場では、

まったく話題に上がってこない

目の前で 人口無能なSiriとの違いを実演しても意味がわかっていないしきょうみも持っていない。

 

それでは、先週のおさらいよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

2/27(月)

公用スマホTikTokなど禁止 松野氏、機密情報扱う機器で

 松野博一官房長官は27日午前の記者会見で、中国系動画投稿アプリ「TikTok」を巡り、政府職員が使用するスマートフォンなどの公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象に利用を禁止していると説明した。その他のSNSなどの利用も禁じているとした。

TikTok
どうする TikTok 欧米で規制する動きが加速中 日本は国民民主党が禁止を表明

TikTokが米国から排除される可೦ ...

続きを見る

EUの欧州委員会が職員の公用端末での利用禁止を決定したことを受け、政府の利用状況を尋ねる質問に答えた。広報目的など機密情報を扱わない場合でも「さまざまなリスクを十分踏まえた上で利用の可否を判断することとしている」と述べた。

松野氏は午後の会見で、サイバーセキュリティー確保の観点から「特定の国を対象としたものではない」と強調した。

米国からの命令があったんだろうね

日本の政治家が、このようなことに気がつくとは思えない

とはいえ

松野氏は午後の会見で、サイバーセキュリティー確保の観点から「特定の国を対象としたものではない」と強調した。

いえいえ 中国という特定の国の陰影する企業だろ・・・ 苦しいいいわけだなぁ

スポンサーリンク

2/28(火)

マイナカード申請サイト、混雑で“1時間待ち”も……ポイント欲しいなら今日締め切り

 マイナンバーカードの申込で最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント第2弾」のカード申し込み期限である2月28日朝、申請サイトが混雑し、一時、1時間以上の待ち時間が表示される状態になった。

出勤前などに駆け込みで申し込もうとした人が殺到したとみられる。

「マイナポイント第2弾」でマイナポイントをもらうには、2月28日までにカードを申し込んだ上で、5月31日までにポイント申請する必要がある。

2月28日の申請締め切りが迫るについれ、マイナポイント申請サイトが混雑するタイミングが増えてきた。混んでいると、待ち時間の目安を伝えるウエイティングページが表示されるが、27日夜は50分以上、28日午前7時には60分以上の待ちが表示されることもあった。

28日7時台までは、出勤前や、朝のニュースを見て申し込もうとした駆け込み需要があったようだ。午前8時現在、待ち時間は0~5分程度に短縮し、落ち着いてきている。ただ、夜にはまた混雑しそうだ。

マイナカードの申請は、オンラインや自治体窓口だけでなく、郵送申し込み・証明写真機からの申し込み、全国の携帯ショップ窓口での申し込みなども可能だ。

ITmedia NEWS

IT小僧も2月に申請しました。
税金を返してもらうなら やりましょう

マイナポイントとか言っているけど これは、国がポイントをくれるのではなく、税金を返してもらう ということを知った方が良い

カネをもらえなかったら申請しないということからもわかるようにこれを導入するメリットがあるのだろうか?

導入したからには、公務員の仕事を減らして税金の削減のために 公務員の人員削減するんでしょうね
こども庁なんて新しく役所をつくるような政府ですから(総務省がやればいいじゃない) そんなことはしないんでしょう

結局は、利権 中抜き 天下りを増やすためで 国民のためではなさそうですね

エコロジーとか地球温暖化も同じロジックです

エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く[12の真論]

3/1(水)

ツイッターで世界的に障害 投稿内容一時表示されず

 米短文投稿サイトのツイッターで1日、世界的に障害が発生し、投稿の内容が一時的に表示されなくなった。インターネットの通信障害をまとめているサイト「ダウンディテクター」によると、日本時間同日午後7時ごろから発生し、午後10時ごろまでに収束したもようだ。

ツイッターで追加解雇か 200人規模と米報道

日米欧などで、ツイッターにアクセスしても、フォローしている投稿が更新されなかったり、「Twitterへようこそ」という初期画面が表示されたりした。

ツイッターを巡っては、買収したイーロン・マスク最高経営責任者が昨年11月、経費削減のため従業員を大量解雇。今年2月下旬にも追加解雇を実施したと報じられた。(共同)

Twitterって 老舗のSNSで生き残り、政治、社会にも影響があるという貴重な媒体として存在しています。

イーロン・マスクの色が強くなるとリベラルは厳しくなりそうかな

スポンサーリンク

3/2(木)

TikTok「1日60分以内に」 18歳未満に時間制限

中国系動画投稿アプリ「TikTok」は、18歳未満のユーザーについて、1日の使用を60分以内とする時間制限を導入すると発表した。

「TikTok」は、18歳未満のユーザーのアカウントが1日60分以上使用する場合、暗証番号の入力を求めるシステムを、今後数週間のうちに導入するとしている。

日本では、13歳以上18歳未満のユーザーが対象となっていて、保護者が子どもの使用を管理できる機能などが追加されている。

未成年の長時間利用が問題になっていることに対する措置とみられる。

「TikTok」をめぐっては、中国当局への情報流出の懸念から、公用端末での使用禁止の動きがアメリカなど各国で広がっている。

を付与する「マイナポイント第2弾」の対象となるカードの交付申請期限が今月末となっていることに触れ、「これ以上の延長はないので、カードを申請していない人はぜひしてほしい」と呼び掛けた。

TikTokという バカ製造SNSは、禁止の方向に向かっている。

米国では禁止の法案が提出(可決)したりしています。

一方、日本では、その危険性も知らずに自分の情報を喜んでさらしている状態だけではなく、自分のバカを世界中に広めている。
バカは、身内だけに承認欲求を求めているシャレのつもりだったと思うけど 世界中に配信されているという認識がない

承認欲求―「認められたい」をどう活かすか?

3/3(金)

アップル、チャットGPT搭載アプリの承認拒否

 米アップルは人工知能(AI)を組み込んだ電子メールアプリについて、子供にとって不適切なコンテンツを生成する可能性への懸念から更新(アップデート)の承認を見送った。同社とアプリ開発会社のやりとりで明らかになった。開発会社は異議を唱えている。

アップルの判断は、チャットボット(自動応答システム)「チャットGPT」のような言語生成AIツールの一般利用について、懸念が広がっていることを浮き彫りにした。

アップルは先週、電子メールアプリ「BlueMail(ブルーメール)」の更新を認めなかった。アプリに新しく搭載されたAI機能が不適切なコンテンツを表示する可能性があることを理由に挙げた。ブルーメールの開発元ブリックスの共同創業者ベン・ボラク氏、およびウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認した文書で分かった。

更新版のブルーメールでは、米オープンAIが開発した最新のチャットGPTを使い、過去メールやカレンダーの内容を基に自動でメールを作成できる。

アップルのアプリ審査部門は先週ブリックスに送付したメッセージで、「このアプリにはAIが生成したコンテンツが含まれているが、現時点ではコンテンツフィルタリングがないように見える」と指摘した。WSJはこのメッセージを確認した。

同部門はまた、一部の利用者にとって不適切なコンテンツを生成する可能性があるため、ブルーメールの年齢制限を17歳以上に引き上げるか、コンテンツフィルタリングを追加する必要があるとの見解を示した。

ボラク氏によると、ブルーメールにはフィルタリング機能がすでに付いており、年齢制限は4歳以上に設定している。同氏は、似たようなAI機能付きで年齢制限のないアプリがすでにアップルのユーザー向けに承認されているとして、自社に対する要請は不公平だと述べた。

アップルの広報担当者は、アプリ開発者が承認拒否に異議を申し立てることができる仕組みがあるとし、現在ブリックスの申し立てについて審査していると述べた。

アップルはブルーメールが承認を申請した1週間後に拒否を決めた。ボラク氏によると、ブルーメールはグーグルのアプリストア「Google Play(グーグルプレイ)」では、年齢制限やコンテンツフィルタリングの強化などを求められることなく更新できたという。

アップルが言語モデルベースのAIに対するコンテンツモデレーションのために年齢制限を設けようとしたことは、同社が新しい技術とそれがもたらすリスクを注視していることを示すものだ。アップルはずっと以前から、自社製品のプライバシーと安全性を保つためにアプリ配信サービス「App Store(アップストア)」を通じて「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」でアクセスできるソフトウエアを慎重に監修・審査する必要があると述べてきた。

マイクロソフトは最近、「チャットGPT」機能を搭載した検索エンジン「Bing(ビング)」について、モバイルアプリのアップデート版をアップストアとグーグルプレイストアにリリースした。アップストアではアップルがブルーメールに求めている17歳以上という年齢制限付きで「Bing」が掲載されているが、グーグルプレイストアの「Bing」には年齢制限がない。マイクロソフトの広報担当者は、アップストアの「Bing」はアダルトコンテンツを検索できるため、すでに17歳以上の年齢制限が付いていると述べた。

アップルは2011年に音声アシスタント「Siri(シリ)」を導入し、AI技術を主流とすることに早くから取り組んできた。だが、これまで同社は生成AIの争奪戦に加わることを避けてきたように見える。WSJが確認した社内文書によると、2月に行われた社員向けAIカンファレンスでは、コンピュータービジョン、ヘルスケア、プライバシーなどの分野がセッションで主に取り上げられた。

拒否する理由は、簡単です

Siriがバカということがバレてしまうからです。

こうして、Apple信者は、グレートウォールの中に隔離されて行く

Bingを使ってみると これほど面白い情報ツールはないと実感するけどね

今日一日で完全に使いこなすChatGPT:アカウント作成から図解した入門書: 副業への活用方法まで解説!【OpenAI】【自動化】【効率化】

3/4(土)

米メタ、VR端末「クエスト2」を6万円台に値下げ 販売伸び悩み

 米メタは3日、仮想現実(VR)端末「クエスト2」の256GB版を7万4400円から6万4405円(税込み)に値下げすると発表した。5日に実施する。同社は「メタバース」という仮想空間分野に多額の投資を続けているが、端末の普及が進まず値下げに踏み切るとみられる。

同社が昨年発売した上位機種「クエスト プロ」も、今月15日に22万6800円から15万9500円に大幅に値下げすると発表。メタは発表文で「我々の目標は、できる限り多くの人が手頃な価格で買える端末を作ることだ」と述べた。

景気減速への懸念などから、VR端末の販売は伸び悩んでいる。英調査会社CCSインサイトによると、2022年の世界のVR・AR(拡張現実)端末の出荷台数は960万台で、前年から1割超減った。(ナッシュビル=五十嵐大介)

朝日新聞社

6万4405円(税込み)のデバイスを購入してまで VRやりますか?

あの巨大なゴーグルからの解放がない限り メタバースは普及しないだろう

必死になってメタバースを宣伝している放送局があるけど  だれが そんなことやるの・・・

スポンサーリンク

今週のまとめ

ChatGPT で今週のITニュースを検索してみました。

質問内容

Yahoo! JAPANのITセクションのニュースを日毎にまとめて

以下は、2023年2月27日から2023年3月4日までの間にYahoo! JAPAN ITセクションで報じられた主要なニュースの一部です。

2023年2月27日:

  • LINEとヤフー、AIを活用したチャットボットサービスを共同開発

2023年2月28日:

  • ヤフー、国内最大級のフィンテック会社を買収

2023年3月1日:

  • ヤフー、スマートフォン向けに仮想通貨ウォレットアプリを開発

2023年3月3日:

  • ヤフー、スポーツ分析にAIを活用

2023年3月4日:

  • ヤフー、新しいスマートスピーカーを発売

以上が、2023年2月27日から2023年3月4日までのYahoo! JAPAN ITセクションで報じられた主要なニュースの一部です。

ヤフーのニュースと勘違いしているらしい

次回は、使い方をもう少し遊んでみて 記事をつくってみようかな・・・

深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

https://gigazine.net/
ネタ元:GIGAZINE

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-, ,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.