※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

NTTによる総務省の接待 出来レースだった携帯電話値下げ競争?

菅総理が、数年前に総務省に対して「携帯電話料金の値下げ」を指示した。 結果、消費税の増税とセットで値下げが実施されて結果 NTT傘下にdocomoが加わり、その後にahamoというプランの発表が行われ ...

SKAGEN FALSTER 3 衣替えの季節を迎える

SKAGEN FALSTER 3を購入して約1年が経過しようとしています。 これまで何十年も時計をしていなかったIT小僧は、毎日、お出かけのお供に SKAGEN FALSTER 3をつけている。 飽き ...

2月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/2/22~2021/2/27

2023/10/17    

2021年も2ヶ月が過ぎようとしています。 春までもう少し、桜もあと少し、今年も無事に桜を観ることができそうなおじさんです。 緊急事態宣言も残すところ あと1週間です。 今週も寝る前の5分間ほどお付き ...

ChromeBook

Chromebookを忖度なしにレビューする。 激推ししてみよう 

Chromebookについてもう少し付け加えます。 前回までのChromebookのレビューで ノートパソコンがある人ならば必要ない という結論に至ったわけですが、今回は、Chromebookを激推し ...

音声SNS Clubhouse,Discord,Audio Spaces の普及と影 Clubhouseは、米国のフリをした中国アプリか?

Clubhouseが、日本で騒がれ始めました。 まだ、英語版で招待制、そしてiPhoneでしか使えない状況です。 Clubhouseは、仕掛け人がYouTubeを中心に火をつけたもので、今の所、ある程 ...

ChromeBook

Chrome OSが、macOSを抜いてシェア2位に躍進

Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボード WUXGA MediaTek Helio P60T 4GBメモリ 128G ...

2月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/2/15~2021/2/20

2023/10/17    

ワクチン接種がはじまりました。 と言ってもIT小僧が接種するのは、まだまだ先になるだろう。 今年中に受けられるのだろうか? 今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。 スポンサーリンク ...

UAEは、月面探査に挑戦 科学は国を支える主産業となる。火星探査衛星到着

日本の宇宙探査ってはやぶさを筆頭に月周回軌道にハイビジョンカメラを持ち込んだり、予算が少ない割に何気に凄い。 ロケットもH2Aロケットの安定性は、素晴らしい。 そのH2Aロケットで2020年7月20日 ...

Essential Phoneの魅力 Androidは裸族が一番 Essentialは、復活するのか?

終わったはずのEssential Phoneですが、ここに来て復活の噂がでています。 iPhone  3,5,6,7に続き Android SHARP,HTC,Motorola,Xperiaとスマート ...

2月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/2/8~2021/2/13

2024/12/10    

新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言の中でのバレンタインデーです。 おじさんのIT小僧には、あまり関係ないかも知れませんが、チョコレート好きには、この日にチョコレートを買いに行くには、ちょっと勇気が ...

個人が商品となる時代 有料ニューズレターSubStackの可能性

2021/2/10    

つい5年ほど前まで、新聞を電車で広げている風景がよく見られていた。 スポーツ新聞のエロページを堂々と広げている猛者もいたが、新聞は私達の貴重な情報源だった。 しかし、今や電車の中で新聞を広げている人な ...

ChromeBook

Chromebookを忖度なしにレビューする。 ビジネス以外の使い勝手はいかがですか? Lenovo IdeaPad Duet (Amazon仕様)

  Chromebookが、売れているらしい。 Lenovo IdeaPad Duet に関しては、Amazonでは、入荷待ちになっています。 3万円代できちんと使えるキーボードも付属、タブ ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.