※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧のブラック時事放談

LINEを切らない役人や国会議員、地方自治体を信用してはいけない。

2021年6月13日

2022→2023年 最新版 初めてでもできる超初心者のLINE入門(とにかくわかりやすい最新版!)

For nothing causes regret and remorse except irresolution.
不決断こそ最大の害悪。

デカルト(René Descartes)

最初から守る気のないならば、切り捨てればイイんだけど
この国の利権を持っている人たちは、国より自分の利益を優先している。

今回のIT小僧のブラック時事放談 ショート・ショートは、
LINEを切らない役人や国会議員、地方自治体を信用してはいけない。
と題して、こんな会社と付き合ってはいけない という話です。

Zホールディングス(ZHD)の第三者委員会は11日、子会社のLINE(ライン)で発生した個人情報問題に関する第1次報告を公表した。LINEが政府に対し、日本国内の利用者が通信アプリでやりとりした画像や動画を韓国のサーバーに保管していたにもかかわらず「データは日本に閉じている」と虚偽の説明をしていたことが明らかになった。
LINEでは、日本の利用者の個人情報が、業務委託先の中国の関連会社から閲覧可能になっていたことも判明している。LINEは、中国からアクセスがあったことも対外的に説明をしていなかった。
報告書は「LINEには、正確な情報発信によって説明責任を果たす姿勢が社内で不足していた」と指摘した。(共同)

LINE、政府に虚偽説明 データ「日本に閉じている」実際は韓国
東京新聞

どう考えても、修正するつもりはないだろ。

「データは日本に閉じている」と虚偽の説明

という一点だけでもこの企業を信じてはいけない。

2020年12月29日に上場廃止が決定
あたりまえだよね

嘘を言っていたわけですから

でも日本の役人は、バカが多いらしい

LINE出身、政府IT室に2人 非常勤「守秘義務は徹底」:時事ドットコム

政府は31日の衆院内閣委員会で、内閣官房IT総合戦略室に無料通話アプリLINE出身の2人が非常勤職員として在籍していると明らかにした。内閣官房の冨安泰一郎内閣審議官は「守秘義務など国家公務員法の服務に関する規定が適用され、その順守を徹底している」と述べた。

LINEに立ち入り検査 個人情報保護委

 同審議官は、IT室の民間出身非常勤職員として、1月1日時点でLINE2人、ヤフー2人、両社の親会社Zホールディングス1人、ソフトバンク2人がいたと説明。このうちヤフーの1人は「既に籍がない」と述べた。
共産党の塩川鉄也氏は「給与の大半は出身企業からもらっているのではないか」と指摘。LINEが多くの行政サービスを担っているとして「公務の公正性」の観点から問題視した。

「守秘義務など国家公務員法の服務に関する規定が適用され、その順守を徹底している」
まもるわけないだろ!

頭が良くてもバカが多いというのは、こういうことを言うのである。

官僚がバカになったから日本は「没落」したのか (双葉新書)

個人では、使ってもいいけど 個人情報を取り扱う情報、とくに地方自治体、官公庁でこれを使っているところは、信用してはいけない。
これほど、バカにされても まだLINEを使うということは、それなりの何かをもらっているはずだ。

地方自治体で未だにLINEを使っているならば、絶対に信用してはいけない。

 

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧のブラック時事放談
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.