空間オーディオが、ストリーミングサービスを中心に流行りつつあります。
空間オーディオは、iOS14(iPadOS14)から使えるようになった3Dオーディオ技術です。
Appleの場合、AirPods ProかAirPods Maxが対応となっていたわけですが、Amazon Musicでは、特別なヘッドホンなしでも聴けるようになっています。
今回のIT小僧のオススメは、
amazon music UNLIMITEDで空間オーディオを体験 今なら3か月無料で音楽聴き放題のチャンス
と題して amazon music UNLIMITEDで空間オーディオを試してみたレポートというか感想を記事にしました。
目次
空間オーディオ
米ドルビーラボラトリーズが開発した独自のサラウンド技術であるドルビーアトモスをベースにした機能で、左右に加えて高さ方向も含んだ立体的な音空間とするもので従来の音楽体験を拡張するものです。
なんて書いてあるけど 実際に試してみました。
再生環境
スマートフォン
Xperia 1 II (SIM FREE)
イヤホン
SHURE SE215 (Bluetooth aptX HD)
final E1000
音源
amazon music UNLIMITED
amazon music UNLIMITEDは、空間オーディオに対応している楽曲があります。
360 REALITY AUDIO というマークが付いています。
360 REALITY AUDIO を押すと現在の再生状況が表示されます。
360 と ステレオを押すと瞬時に切替ができるので 音の聴こえ方を比べることができる。
聴き比べると明らかに音が違う。
頭の周りで広がりのある音を楽しむことができます。
なんと言ってもfinal E500の高コスパ3Dイヤホンでもかなり楽しむことができます。
Dolby Atmos
ドルビーアトモスの特長
迫力のある移動するオーディオを作り出す
ドルビーアトモス®システムを使用すると、サウンドが頭上を含むあらゆる方向から流れ、驚くほど鮮明かつ豊かで、細やかな深みのある臨場感あふれる体験が実現します。アーティストの作品のインパクトを最大限に強める
ドルビーアトモスは、アーティストが自分のストーリーを展開したり、自身のゲームを強調したり、自身の音楽を演奏したりするための優れた新機能を備えているため、アーティストの意図が力強く伝わります。サウンドを周囲の至るところに動かす
人、音楽、物のさまざまなサウンドが周囲の3次元空間で動き回るため、自分がそのアクションの中にいるかのように感じられます。力強く躍動的なエンタテインメント経験を演出
ドルビーアトモスのサウンドでは、さまざまな感覚が刺激されて感情が呼び起こされるため、エンタテインメント
360 Reality Audio
360 Reality Audioは、オブジェクトベースのソニーの
360立体音響技術を使った新しい音楽体験です。
ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置。
アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある立体的な音場を体感できます。
せっかくだからいい音で聴こう
SONYのヘッドホンで素晴らしい音楽体験ができるかも知れません。
ヘッドホン:業界最高クラスノイキャンに、ハイレゾ音質完全ワイヤレス:WF-1000XM4【ソニー公式】
長時間のリスニングはこちら
色も個性的で
「オンリーワンデザインを実現する新技術 外装パーツの再生樹脂に他カラーでは使っていないウォーターボトルを使用 マーブル模様に個体差をつけた「世界に一つだけのデザイン」もあります。
さらにいい音を体験しよう
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM
コスパなら Amazon製ノイズキャンセル ワイヤレスイヤホンもオススメです。
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 - アクティブ ノイズキャンセリング 付き完全 ワイヤレスイヤホン with Alexa
3か月無料で音楽聴き放題
amazon music UNLIMITED
3か月無料で音楽聴き放題
360 Reality Audio、Dolby Atmosは、ぜひ体験してみてください
数千曲の楽曲をDolby Atmosおよび360 Reality Audioで再生
エキスパートが実現した息をのむような解像度と奥行き
お気に入りのヘッドフォンで聴ける
スマートスピーカーで聴くことができる
などの音楽体験ができ、加えて
1億曲がHDで聴き放題.でポッドキャストも聴けます。
月額1080円(プライム会員の場合は880円)でこれらの機能を楽しむことができるというのは、コスパ良し
ライバルのSpotifyは、まだ 空間オーディオ(360 Reality Audio)は実装されていない
ロスレスオーディオを可能にするハイエンドのサブスクリプションサービス「Spotify HiFi」を予定しているけど360 Reality Audioのような体験ができるかどうかは不明
この画期的な音楽体験を楽しみたいと思ったら
amazon music UNLIMITEDは、1か月無料で音楽聴き放題でお試しください。