-
-
Xperiaウィザードの称号を得るためにサイドセンス使いになろう
Xperia 1 IIを購入して もうすぐ2ヶ月が経過しようとしている。 購入して一ヶ月後にXperia 1 III(Mark3)が発売され たった1ヶ月で型落ちとなってしまった。 しかし、IT小僧は ...
-
-
スマートフォンに望むものとはなにか? Xperia 1IIを購入して気がついたこと
2021/8/18
このブログの読者様ならば 薄々勘付いていると思いますが、最近スマートフォンの機種変更をしました。 これまでのデバイスは、Pixel 3 そして 新デバイスとしてやってきたのは、SONY Xperia ...
-
-
スマートフォンとイヤホンの話
2021/7/20 IT小僧の部屋
最近、スマートフォンの機種変更をしました。 今回のIT小僧の部屋では、 スマートフォンとイヤホンの話と題してXperia 1 iiとfinal E2000はいいわ というお話です。 最後まで読んでいた ...
-
-
次のスマートフォンを日常使いで選ぶか? それとも趣味で選ぶか? それが問題だ
You play with the cards you’re dealt …whatever that means. 配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。 SNOOPY ...
-
-
Pixel 4aを予約するべきか? Pixel 5GとPixel 4a(5G)を待つべきか? 今年一番の問題だ!
“To be, or not to be : that is the question.” ハムレットほどの生き死にではないが、Googleさん また迷うことをやってくれました。 今回のIT小僧が物申 ...
-
-
2019年は、折りたたみスマートフォン 2020年は、ウェアラブルデバイスが大流行の兆し!
AIを制するものが次世代のデバイスの主役を握ると思っています。
-
-
【5G利権】総務省が光回線維持で負担金制度検討 5G網全国整備 使わない人からもカネ取る予定
官民マスコミの「中身が空っぽな5G騒ぎ」これからどうなるか注目です。
-
-
2019年度補正予算案と2020年度本予算案「デジタル・ニューディール」は、国内IT業界を救えるか?
2020/1/16 IT小僧が物申す
国内でこの先、これまでのような仕事があるとは限りません。
「国策の予算で降りてくる仕事」など中間で搾取されるのがオチです。
-
-
2020年の初頭に物申す。日本のIT産業は、消滅してしまうのか?
2020/11/23 IT小僧のブラック時事放談
問題なのは、IT関連の仕事をしている人の待遇が悪すぎるということです。
-
-
スマートフォンにテレビが必要なのだろうか? ちょっと考えてみた。
先日、YouTubeのオススメに 「あるスマートフォンのレビュー動画」が表示されていました。 今まで、拝見したことのないYouTuberの方だったので興味深く見ていたのですが、 「テレビが搭載されてい ...
-
-
若手や中堅社員が辞めてゆく理由について考えてみよう 離職率の高い原因は、閉塞感によるモチベーションの低下
2025/2/7 IT小僧の時事放談
これまで、数多くの業務システムを構築してきました。 業務システムというのは、会社の中に入り込んで仕事を進めることが多く企業風土というものがわかってきます。 若手ばかりの会社、年配の人ばかりの会社 など ...
-
-
「45歳以上リストラ」と「2025年の崖」は、連携している
IT小僧は、前職では、経営者層に近いところで仕事をしているプログラマーでした。 プログラマーと言っても「スタートアップ企業」のため「営業」「企画」「システム設計」「構築」「保守」「人員コントロール」ま ...