au
-
-
「auは、全機種 5Gへ」って発表されたけど どこで繋がるのか教えてほしい
2020/10/18 5G, au, IT小僧のブラック時事放談
毎年、9月末から10月にかけて 国内3キャリア(docomo,au,SoftBank)は、新機種の発表が行われます。 今年は、9 月 25 日、KDDI は au の冬春モデル発表会を開催しました。 ...
-
-
スマートフォンの新規、機種変、契約変更は、オンラインショップをオススメ
スマートフォンの機種変更や新規契約をするために街の携帯ショップに出かけると長い時間、待たされたことありませんか? 都内など、混んでいるショップだと、数時間待ちは、あたりまえで朝から人が溢れていmす。 ...
-
-
仁義なき携帯電話業界 docomo vs 楽天モバイル
2020/3/10 au, docomo, IT小僧のブラック時事放談, SoftBank, 楽天
楽天モバイルが携帯電話事業として4月からオープンすることが発表されました。 現在、楽天モバイルは、MVNOとして最大のユーザーを抱えている。 そしてその多くが、docomoの間借り回線を借りている状況 ...
-
-
携帯電話の契約時に勧められたサービス必要ですか? 使っていないサービスを止めて消費税増税分を節約しよう。 auの場合
携帯電話会社のauを16年以上契約しています。 これまでスマートフォンを使っていたので、オプションでいろいろなサービスを受けていましたが、最近、INFOBAR xvに機種変更をしたので契約状況を見直し ...
-
-
総務省は、国民にiPhoneを買わせたくないらしい。
『通信サービス(回線契約)とセットで販売するスマホの割引は2万円まで』 この2つの施策のために今後スマートフォンは、定価に近い金額を支払わないと買えなくなってしまいます。 目的は、「2年縛りなどの囲い ...
-
-
INFOBAR xv がやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ! つながりすぎない生活を目指して 発注編
IT小僧は、Androidスマートフォン2台を持ち歩いている はっきり言って「ガジェット オタク」だと思う。 ガジェット大好き Newton MessagePad HP 200-LX Brain Pa ...
-
-
携帯電話業界は、史上最大の決戦を迎えるだろう。 2019年10月 改正電気通信事業法が施行される前に潜在ユーザーを捕まえろ
2019年10月1日(火)は、消費税増税の話題で一日が終了するであろう。 携帯電話業界でも改正電気通信事業法が施行で大きな変革が開始される。。 楽天の新電話会社が、(限定的)オープンとなるはずである。 ...
-
-
【携帯電話事情】楽天電話事業は、ホップ・ステップ・ジャンプを予定 最初は、一部のユーザーだけ 基地局設置遅れで行政指導
2019年10月からサービスが開始される楽天電話事業は、ごく一部の人だけに限定して開始されそうです。 2019年8月9日の楽天決算説明会より 東京23区、大阪市、名古屋市で基地局を設置しているそうです ...
-
-
携帯契約解約金を1000円 無能な総務省のせいで誰も得しないことになりそうです。 解除料の改定を秋までに導入
お役人の間抜けぷりが止まらない インチキな経済指標を出して、それをもとに予算を組んでいたり 金融庁が、「年金たらねぇから、2000万円貯めとけや」 とか出したら、 「あれ? 何か批判されてるよ」 とも ...
-
-
【改正電気通信事業法】「2年縛り」と「端末値引き」は、どうなるんだろう?
2018年8月21日 菅官房長官 「競争が働いておらず、いまより料金を4割程度下げる余地がある」 札幌市で行った講演での発言により 総務省 vs 大手3キャリア(docomo,au,SoftBank) ...
-
-
【携帯電話料金値下げ】驚異的な横並び 条件をすべてクリアーしての最安値で1980円 docomo/au/SoftBank 新料金発表
お役所がやることなので、最初からあてにならないと思っていたけど 結局、大方の予想通り、携帯キャリアの3社は、すべて 最安値 1980円となった。 まさに談合? してないよね!(客員) なんと値段まで同 ...
-
-
auブランドを強調し過ぎるとauの顧客しか集まらないのでは? 「auフィナンシャルホールディングス」設立
くら寿司の会社が、ファーストフードに挑戦というニュースが先日あがりました。 いよいよ、ファーストフードの王様に挑戦します」と力強く宣言。寿司屋が本気で作ったハンバーガー『KURA BURGER(クラバ ...
-
-
激アツな一年になりそうな携帯電話業界 docomo値下げ宣言、auと楽天提携のニュースを個人的に分析
Google Pixelの発売日 ヤッホーーーー 待ってました。 (そのうち買うだろうけど、資金調達中) と思っていたら、いきなり、すごいニュースが飛び込んできました。 KDDIと楽天が提携、通信・決 ...
-
-
スマートフォンを自宅で機種変更 auオンラインショップを利用してXperia XZ から XZ1に変えました。
ある日、auから 1通のメールがやってきました。 ご加入中の「アップグレードプログラム」の特典が、今月からご利用いただけるようになります 24ヶ月の割賦支払終了を待たずに、お気軽におトクに最新機種に機 ...
-
-
auスマートパスをやめました。 契約を見直してスマートフォンを蘇らせよう。
習慣になっていたものをある日止めてみた。 靴は、必ず左から履く 朝は、決まったヨーグルトを飲む 山手線は、後ろから2つ目のドアから乗り込む 日常で習慣になっていることってあると思います。 無意識のもの ...
-
-
打倒 LINE docomo、au、SoftBank連合軍
みなさん LINE使ってますか? すでに高校生世代は、使っていなくて40代が一番使っているという話もあります。 最近は、LINEではなくてMessengerが多くなってきましたが、LINE繋がりのの友 ...