※本ページはプロモーションが含まれています

日本のIT屋に一言

今の仕事がいつまであるのか考えよう。 IT産業の崩壊

2017年10月1日

2022年の次世代自動車産業 異業種戦争の攻防と日本の活路 (PHPビジネス新書)

IT古くは、コンピュータ屋ですが、技術の進歩が激しく、たった一年前に主流だったものあ一気にすたれてゆく場合もあります。
まさに、流行りモノです。

今回の日本のIT屋に一言では、
今の仕事がいつまであるのか考えよう。
と題して今の仕事について考えよう。

汎用機の時代

IT小僧がこの業界に入ったときは、汎用機と呼ばれる大型コンピュータ全盛で言語は、COBOLがほとんどでした。

汎用機は、ビルの1フロアーを専有していて強烈な冷気にさらされていました。

一方、パソコンは、やっと16bitコンピュータが登場の時代でなんとか漢字が出せる程度でワープロと呼ばれる専用機が売れていた時代です。

そんな環境で仕事をしていた自分は、
「COBOLは、この先がないな」
と考えて転職を目指します。

UNIXの時代

次の会社は、汎用機中心でしたが、UNIXと組み込み系の会社に「出向」して仕事をしました。
ここで0からCAssembly Languageを叩き込まれました。
この時のUNIXネットワークの知識は、今でも役に立っています

ここも3年で辞めて次の会社では、IBM AS/400OS/2DB2の仕事を中心に仕事をしていました。
数百人のプロジェクトに参加させてもらって当時、最先端のコンピュータシステムに触れることができました。

しかし、ここも3年ほどで辞めて次に向かいます。


インターネットの時代

インターネット取引の構築をはじめました。

インターネットがモデムで接続していた時代です。

金融取引のオンライントレードをMicrosoftを中心にしたシステムを使って0から組み上げていました。

周りには、参考になる書籍もなく、ひたすらネットで調べていました。
(英語サイトぐらいしか情報がなかったのです。)
必死になって英語の勉強しながら試行錯誤の毎日

この仕事は、約13年続けて、現在は、社内SEをやっています。

と言うように、流行りのシステムの全盛期に次の世界に移ってきました。

安い労働力

もし、COBOLの世界にいたら今の自分はこの業界にいたのかどうか疑問です。

と思っていたら、ここ5年ぐらい

「COBOLの技術者不足」
「COBOLの現役が次々と引退」

検索してもたくさん引っかかります。

でもね、よぉーく見てみるとめちゃくちゃギャラが低いわけですよ。

少し前に介護不足の話がありましたが、同じことです。

「ギャラが安かったら人がこない」
「不足しているなら外に出せばいいや」

と考えているところもありますが、そんなことでは、まともなものはできません。
そう ギャラを上げればいいんです。
そうすれば人は集まってきます。
優秀な人材も集まってきます。
優秀な人材でなければ切られます。
それができない限りIT立国なんて恥ずかしくて言えないと思います。

AI技術者が旬

今は、AI技術者が優遇されていてメチャクチャ高いギャラなんですが、

「結果がでるかどうかわからなくてもお金が取れる」
業界なのでそれでもいいのですが、いつまで続くかわかりません。
AIがAIを生み出す瞬間にAI技術者の多くは職を失います。
いつの時代も先がわからないので臨機応変に動くことができるようにならないと生き残れません。

スティーブ・ジョブズの言葉―愛について、仕事について、インスピレーションについて、そして死について

 

家電に続いてIT産業も崩壊

家電産業は、完全に中国を始め 国外のメーカーが主力となってしまいました。
自動車産業も国内工場は、これまでのサプライヤーという構造は消滅になるだろう。

最終的には、コスト面を考えれば テスラ社のように全部自社でやる という方式になることは間違いない。
そうなった場合、サプライヤーの多くは、消滅、あるいは吸収されることになります。

テスラ社は、香港に自社工場を建設 1年で稼働させ、日本に販売している テスラ 3の価格が、一気に80万円近く値下げとなっています。
部品の流通コストを抑えることで、在庫数を減らすことも成功しつつあります。

同じことが、IT産業でもやってくることでしょう。

すでに自社の業務システムをゼロスクラッチで構築する時代ではないのです。
自社にこだわった みずほ銀行のシステムをみれば 答えはわかりきったことで

システムに業務を合わせて効率化するという方向に進むことは間違いありません。

資本主義の新しい形 (シリーズ現代経済の展望)

まとめ

自分はそろそろ引退の時期なのですが、まだ役にたてることもあると考えています。
次になにをやるべきか?

今の仕事がいつまであるのか考えよう。

今回のブログは、おっさんの話ばかりで役に立ったかどうかわかりません。

役に立てる情報があったらまた記事をアップしますのでよろしくお願い致します。

では、よい仕事と人にあえることを願ってがんばりましょう・・・


独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-日本のIT屋に一言
-, ,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.