※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/12/6~2021/12/11

2021年12月12日

12月

Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.The important thing is not to stop questioning.
昨日から学び、今日のために生きて、明日に希望を持て。大切なのは、疑問を持つのをやめないことだ。

~Albert Einstein~~アルバート・アインシュタイン~

オミクロン株が連日報道されていますが、感染力が強うけど重症化が少ないという報道が海外からされている。

国内でも厚生労働省が情報を出しています。
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の無症状病原体保有者の発生について

株式市場は、オミクロン株よりの米国の市場をにらみつつ上下しているようである。

今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

12/6(月)

楽天、送料無料は独禁法違反疑い 出店者に不利益、公取委が指摘

 公正取引委員会は6日、楽天グループに対し、インターネット通販サイト「楽天市場」の送料無料化制度の運用で独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いがあると指摘したと発表した。制度が公表される前の出店者は参加するかどうか任意とされていたが、楽天の営業担当が「不参加だと検索順位が下がるようになる」と不利益を示唆するなど実際は参加を迫っていると判断した。

楽天、出店者に送料無料を義務化 契約変更時、「参加強制」の圧力を再び強めた格好に 6月

違反として認定されると排除措置命令などの行政処分を出すことになるが、楽天は指摘を受けて年内に改善するとしている。違反が疑われる状況が解消されれば、公取委は処分をせずに審査を終了する方針。

カネのかかる携帯電話事業の影響があるのでしょうか?
楽天のウリであるポイントも削られ始めていて どうかんがえてもモバイル事業の弊害がでています。

そもそも携帯電味業に打って出る必要があったのだろうか?

本業で利益を出してもすべてを携帯電話事業に吸い取られ 更に金が足りないので 楽天銀行の株式上場で資金を得ようとしている

楽天ポイント副業: 自宅から一歩も出ずに月にたった2回の作業で10万円を手軽に稼ぐ

この本は本当なのか? 疑問ですが

12/7(火)

出自が悲しすぎる…大崎駅マスコットキャラ「自虐」ポスターが人気 駅員の〝勘違い〟活かす逆転の発想

JR大崎駅のマスコットキャラクター、ウサギの「おうさき」。その悲しい出自を自虐的に解説するポスターが、ツイッター上で好評を博しています。どこまでも気の毒な内容なのに、読み終えたら、たまらなく愛おしくなる。同情と共感を集めた掲示物の制作背景について、JR東日本を取材しました。(withnews編集部・神戸郁人)

ハの字に垂れ下がった眉毛が特徴
おうさきは、ピンク色のウサギです。実在の駅員をイメージした、ジャケットとネクタイを身につけています。更に「大」と書かれた帽子を被り、列車に合図を送る赤色の手旗も持っています。

特徴的なのが、その表情。眉毛はハの字型に垂れ下がり、帽子同様「大」の字を描く鼻と口との組み合わせが、何とも寂しげです。隠しきれない哀愁が、見る者に形容しがたい印象を与えます。

社員同士の悲しい会話を掲載
今月11月下旬、大崎駅構内に貼り出されている、おうさきのポスター画像がツイッター上に投稿されました。

「おうさき誕生の裏にはさらに悲しいエピソードがあった…」。意味深な書き出しに続き、企画担当者らの会話が、スマートフォンのメッセージアプリ風の吹き出しで表現されています。

動物をモチーフとした、大崎駅のオリジナルキャラを思案中の「社員A」。「おおさき」とキツネを組み合わせ、「おおさきつね」と名付けるアイデアを温めていました。

ある日、描き上げたイラストを、同僚の「社員B」に見せます。返ってきた答えは「かわいいですね! このうさぎ!」。予想外の反応に戸惑い、キツネと訂正する社員Aを尻目に、社員Bはショッキングな発言を重ねます。

「きつねにしては下手ですね」「おおさき、うさぎ…『おうさき』なんてどうですか?」。社員Aは、内心腹立たしく思いつつ、「こいつむかつくけどセンスあるな」と感心した様子です。続けて、おうさきが作られた旨がつづられます。

「悲しい社員から生まれた悲しい顔のおうさきを、今後も応援よろしくお願いします」。ポスターは、そんな一文で結ばれています。この内容に「可哀想だけど可愛い」「裏話を教えてくれてありがとう」などの感想が上がりました。

IT小僧もみかけたので写真を撮影してきました。

おもしろいね
頭の固い上司だったら このキャラはNGで夜に出ないだろうな

話題になることは、少しでも事故が防げればいいのです。

JR東日本はこうして車両をつくってきた (交通新聞社新書)

12/8(水)

ワクチン証明、都アプリ登録は3% 「周知を」

新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染拡大が懸念される中、マイナンバーカードを使ったスマートフォンによるワクチン接種の電子証明書発行を20日から始めると政府が表明するなど、「接種証明」を活用しようという動きが広がっている。ただ、東京都が先駆けて運用している接種証明アプリの登録は低調で、飲食店でも確認の手間などがあり、思うように進んでいない。専門家は普及すれば効果が見込めるとして、周知の必要性を強調する。

■わずか3%

ワクチン接種記録を登録する「TOKYOワクションアプリ」の運用を11月1日に始めた東京都。今月1日からは、十分な感染防止対策を講じていると認証された飲食店では、1テーブル9人以上での利用の場合は接種証明の提示が求められ、都は同アプリの活用を想定する。

スマホを利用した国のワクチン接種証明書発行に先駆けた東京版「ワクチンパスポート」で先月22日からは都民以外も利用可能とした。もっとも、登録者数は今月7日時点で約32万人。2回の接種を終えた都民の3%程度にとどまる。

都民の年代別のワクチン接種率(2回目接種済み、5日時点)は、40代以上の中高年層がいずれも8割を超えているのに対し、30代以下の若年層は最も高い30代が約75・4%。都の担当者は「若い世代の接種が進めば、登録がもう少し広がるのではないか」とする。

登録者は飲食店やホテルなどの協賛事業者が提供する特典を受けられる仕組みだが、現在、特典を提供しているのは都内の2300店ほど。担当者は「まだ周知しきれていない」とし、協賛事業者の拡大も急ぐ。

■確認に手間

東京・新橋の居酒屋「根室食堂」では、9人以上の客から予約が入った場合、事前に接種証明の提示が必要だと伝え、当日、店で確認している。オーナーの平山徳治さん(49)は「確認しないでクラスター(感染者集団)が発生したら、うちみたいな店は足をすくわれてしまうから」と話す。

接種証明は紙で提示する客がほとんど。ただ、夜間の混雑した時間帯などに予約せず来店した団体客には対応に苦慮することもあるという。「9人以上は接種証明が必要だという都の方針を知らない客も多く、周知が足りていないのではないか」とこぼした。

一方、新橋駅近くの和食居酒屋の男性店長(43)は「年代問わず、大人数の来店時は提示が必要だと知らない人が多い。接種証明を持ち歩くという文化はまだ浸透していないように感じる」と語る。

オミクロン株のニュースの影響か、11月と比べて先週から客足が少し減ってきているといい「せっかく来てくれた客に『証明がないと入れません』と強く言えない」と打ち明けた。

■効果高い

ただ、接種証明が実際に活用できれば、その効果は高いとする声は多い。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、「電子化の課題はあるが、経済活動と感染防止を両立するためにはワクチン検査パッケージは非常に有効」と指摘する。

浸透していない背景としては「国が一斉に音頭を取って行わないことが考えられる」とする一方、海外のように義務化することは日本にはなじまないとし「国が腰を据えて国民に丁寧に説明し続ける必要がある」と強調。「感染が広がると、緊急事態宣言に逆戻りする可能性もある。接種証明の利便性を高める上でも、早期に電子化を普及させることが重要だ」と述べた。

ワクチン接種率が、1億人を超えている日本

合計接種数 1.98億
必要回数のワクチン接種完了 9790万
必要回数のワクチン接種が完了した割合77.8%

欧米では、法律で義務化しようとしているところが多い中 驚異的な接種率の日本

全人口の39.5%しか普及していないマイナンバーカードよりはるかに高い接種率を考えれば、ワクチンパスポートの必要性は疑問
ましてや、デジタル化刷る必要があるのだろうか?

海外に行く人は必要と思いますが、日常生活で「なくてもこまらないもの」になりつつあります。

欧米では、ワクチンを打たない自由でデモが起きたりしていますが、日本は平和そのもの

ワクチンを打ってもらうと困る団体でもいるのでしょうか?

嘘と感情論で封殺された5つの日本の真実

12/9(木)

アップルへの命令、発効停止 アプリ課金見直し 米控訴裁

 【シリコンバレー時事】米連邦第9巡回控訴裁判所(高裁)は8日、アップルに対して連邦地裁が下したスマートフォンアプリの課金ルール見直し命令について、発効の一時停止を認めた。

アップルがセキュリティーなどのリスクを指摘し、利用者保護のため停止を訴えていた。

控訴裁は「アップルは地裁判断に関する重大な疑義を最低限証明した」と指摘。今後、地裁命令の是非を改めて審理し、結論を出すという。

アップルは、アプリ開発企業が自社のウェブサイトのリンクをアプリに張るなどし、利用者に外部の決済手段の利用を促すことを禁じてきた。地裁による規約見直しの命令が発効すれば、開発側はアップルに支払う売り上げの最大30%の手数料を回避できるが、発効まで残り12時間を切ったぎりぎりのタイミングで待ったがかかった。

結局 もとに戻ってしまって 何も変わらない。

まぁ Appleの課金に疑問も持たず、他の媒体での課金より高額な料金を取られているなんて知らない人も多いだろうから
大勢に影響はないだろう?

30%の手数料ってなに?
なんて人がほとんである。

iPhone 13 Pro/13 Pro Max/13/13 mini便利すぎる! テクニック(iOS 15を使いこなす! )

 

12/10(金)

接種歴500万件に誤りの恐れ 電子証明書に誤表示の可能性

 新型コロナウイルスの「ワクチン接種記録システム(VRS)」に登録された個人の接種歴約1億件のうち約500万件は、内容に誤りがあるか、誤っている恐れがあることが10日分かった。デジタル庁が明らかにした。1回目接種記録の欠落などの誤りがあり、修正されない場合、20日から発行の電子接種証明書に反映されてしまう。鳴り物入りで発足し、システム運営を手掛けたデジタル庁は信用低下が避けられない。

同庁は誤表示を引き起こす可能性があるのは100万件程度と推計しており、接種歴を管理する全国市区町村に優先的に修正するよう要請。自治体の現場で膨大な事務負担が発生している。

マイナカードに色々個人情報紐づけすれば特典があるよ!
なんて宣伝しても こんな状況じゃ危なくて仕方がない。

どうしてこんな状況になってしまったのであろうか?

家電に続きIT産業も衰退してゆくことになる。
有能な若い人は、米国などで仕事をすることをおすすめします。

日本のIT産業は、多重下請けにより 中間搾取業者への法的規制が行われない限り レベルが下がり続ける。

情報スーパーハイウェイの脅威―日本情報産業壊滅の危機

12/11(土)

ニュースなしです。

Amazon Echo | Beyond the Distance 距離は超えられる


ehho showは、まじで面白い。
音楽、ラジオ(radiko)、タイマー、ニュース、天気予報 そしてテレビ電話
安くてスマートフォンより簡単である。

[amazonjs asin="B094YBKGVX" locale="JP" title="【新型】Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト + Nature スマートリモコン Remo mini2"]

 

今週のまとめ

昨日 赤羽に飲みに行きました。
人が多く、なんとかお店に入れたという状況で 街には活気が戻ってきています。

第六波がくるとかこないとか オミクロン株とか言われていますが、街には

来週の今ごろは、どうなっているのだろうか?
想像もできない明日が続きそうです。

深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

スポンサーリンク

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.