※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧のブラック時事放談

スマートフォンの5Gって本当に必要ですか? 人類にとってスペックオーバーな通信について考えてみよう


5G 正式には、「5G NR(New Radio)」と言います。
みなさん 5G のスマートフォンお持ちですか?
そして、5Gで実際に通信できていますか?

2019年から急に騒ぎ始めた5G

5Gで世界が変わる 
5Gで新しい体験を
5Gで夢の世界を
5Gでなんでもできる
5Gがあればなんでも実現できる

なんて5G狂時代が始まったわけですが、スマートフォンに限って言えば

「5Gでなければできないことなんて なにもありません」

今回のIT小僧のブラック時事放談は、
スマートフォンの5Gって本当に必要ですか? 人類にとってスペックオーバーな通信について考えてみよう
と題して、スマートフォンの5Gに限って言えば「人類にとってスペックオーバーである」というお話です。

5Gのおさらい

第5世代移動通信システム(だいごせだいいどうつうしんシステム、英: 5th Generation、5G)は、1G、2G、3G、4Gに続く国際電気通信連合 が定める規定IMT-2020を満足する無線通信システムである。一般的に英語の5th Generation、「5G」から(ファイブジー、ごジー)と呼ばれる
ウィキペディア

簡単に言えば

  1. 高速・大容量なため 通信速度をもっと高速に
  2. 低遅延による通信のレイテンシー(遅延)を極小にして「即応(即答)」に近づける
  3. 多数接続で1台の基地局でつなげられる携帯電話(端末)の台数を増やす

主に3つです。

と言っても これは、「ミリ波(mmWave)」と呼ばれる、30GHz前後の電波帯域が必要で障害物に弱く距離も届かないために どこでも使える携帯電話 として実用的にはならないだろう。

Sub-6

この、届きにくい5Gをどうすれば使える環境にするか?

そこで「Sub-6」と呼ばれる6GHz以下(日本では3.5GHzまたは4.5GHz)の帯域を使うことが、現在の基地局で使われている電波領域を転用するという仕組みをやろうとしています。

でも、これって 5Gだけど そんなにスピードが出ないことがわかっています。

5Gの本来のスピードは、下り最大20Gbps以上・上り最大10Gbps以上が目標となっています。

しかし、「Sub-6」の場合、4G(現在の主流)の時よりは早くなるけれどもそこまでの速度向上は見込めない。

と言っても携帯電話3社では、以下のように発表している。

  • NTTドコモ:下り4.1Gbps/上り480Mbps
  • au:2下り4.1Gbps/上り481Mbps
  • ソフトバンク:下り2Gbps/上り103Mbps

これでも十分スピードがあるのですが、ここで よぉーっく考えてみよう。

あなたは、スマートフォンでこれほどのスピードが必要ですか?

ゲームをやっていらっしゃる?
ならば、必要でしょう。
正直各社が発表しているスピードが本当に出ているのだったら、光回線より早いかも知れません。

しかし、ここで考えてください。
現在、あなたは、スマートフォンを何に使っていますか?

ブラウザ
YouTube
ストリーミングサービス
SNS
ネット通販
Suicaなどのキャッシュレス決済

それって今でも不自由なく使えていませんか?

現在でも十分なネット環境が手に入るはずだ

現在、スマートフォンで使われているサービスの多くは、4Gの回線で十分に使用できる環境にある。
また、企業、家庭に惹かれている光回線やそれに準じる通信回線とWi-Fiを通じて快適なネット環境を得ているはずだ。

「え? そんな回線を引いていないって」

「なら、快適にネットを使いたいならば、それらのネット回線をどうすれば自宅で使えるか 調べてみればいい。 手元のスマートフォンで検索すればいくらでも出てくるだろう?」

「それでもわからないって じゃ 勉強すればよいだけ ネットを探せばいくらでも 快適なネット回線を引く方法など 無料で手に入るはずだ」

「難しいって?」

「じゃぁ 諦めて 大手携帯電話会社に大金を払ってスマートフォンを使えばいいだけ」

簡単でしょ!



5Gって誰のため

携帯電話会社、政府などが、盛大に宣伝した

「未来のネットワーク5G」
イメージビデオをわざわざカネをかけて作り、テレビやネットで盛大に宣伝していました。

でも

「すごい と思えるイメージだけで 中身が空っぽなことに気がついていますか?」

残念ながら、人類にとって5Gは、オーバースペックいう事がわかるでしょう。

人類が、追いつけない大容量で激速な回線スピードに人間の脳はついていけません。

唯一、ついていけるのが、AIでありコンピュータであり、一部の画期的なノウハウを持っている企業と組織だけなのです。

つまり、一般の人には、

「まったく 必要のない 回線技術なのである」

一般の人に必要のない5Gを巨額な費用をかけて構築するために、5Gび必要もない一般のユーザーから高価な通信料金を取っているとも言えるかも知れない。

さらに言えば、5Gが国内、もしくは、世界中を繋がったらどうなるのか?

私達にとって快適な通信環境ということは、ある人達にとってネットを使ってあらゆる個人情報を瞬時に手に入れることができるということです。

私達は、使いもしない5Gに高い金を払って

「すべてを管理されるかもしれないネットワークの構築の手伝いをしているのです」

そんなの妄想だって・・・

そう妄想かも知れません

でも考えてみてください。

「かつて、私達は、自ら進んでFacebookをはじめSNSに個人情報をアップしていました」

健康問題

ロイズという英国の保険会社は、5Gの取り扱いに関する企業の保険を受けませんでした。
5Gに関するリスクを考慮されたものと言われます。

万が一、5Gに関する健康被害が出てしまったら莫大な保険料を支払わなければなりません。
莫大な企業損失のあることがわかっていることを世界のトップ保険会社がやるわけありません。

これは、日本のマスコミは、あまり報道していません。

そして
ベルギーやイタリア、スイス、アメリカの一部では5Gの使用中止または延期に踏み切っているのです。
一部では、再開したそうですが・・・

これが何を意味しているかわかりますか?

電磁波の影響による健康被害に対する危険性です。

英国の文部省では、16歳以下の児童は、携帯電話の使用を控えるように指導されています。
スウェーデンでは、高圧送電線を居住地から1Km以上話すように規制されています。

しかし、いろいろと文献を調べてみたところ、

「5Gに対する危険性と安全性について 意見が別れていることがわかります」

米国国立がん研究所が発表した統計情報によると、米国における脳腫瘍の発病率は、携帯電話が爆発的に普及した1992年〜2016年にかけて、実は減少しているという。

WIREDより

米電気電子学会(IEEE)の国際電磁安全性委員会は2005年、電波周波数帯が与える生物的影響に関する査読済み論文1,300本以上をベースに報告書を発表した。ここでは、「熱に関連するもの以外で、健康への悪影響は見出されなかった」と結論づけられている。

WIREDより

「過去30年間で、非電離放射線の生物的影響および医学的応用の分野において、約25,000本の論文が発表された。WHOは最近実施した科学文献の精査に基づき、最新の知見によれば低レヴェルの電磁場曝露による健康への影響は認められない、と結論づける。ただし、生物的影響についてはまだ知られていない部分があり、更なる研究を要す

WIREDより

携帯電話の使用と、がんをはじめとする健康問題を関連づける決定的な証拠は見つかっていない。それでも不安が払拭されないのは、関連がないとする決定的な研究結果もまた出ていないからだ。

WIREDより

つまり よくわかっていないとIT小僧は、考えています。

ロイズ保険が、5Gに対する取り扱いを止めたということは、安全が証明されていないものに対するリスクがあると言っているようなものです。

これらは、お金の動きを調べればいろいろと分かります。

まとめ

ここまで話してきたことは、ネットで検索すれば情報を手に入れることができます。

もちろん 都市伝説かも知れません。(その可能性も大きいです)
でも、それって 自分で確かめましたか?
重要なのは、自分で情報を調べて考えることだと思います。

テレビで言っていないとか
どこどこの誰々が言っているとか
SNSでYouTubeで話していたとか
研究者が安全と言っていたとか
政府が推し進めているから安全だとか

人は、危険なことを信じたくないし、最初に脳にインプットされたことを信じ続けます。
また、権威を持っている人の話を鵜呑みにしてしまいます。

でも思い出してください。

私達は、これまで テレビやマスコミに多くのことで騙されてきました。

現在のところ、5Gは、日常生活で必要ではないでしょう。
そもそも、5Gの料金プランと契約しても 使えない場合がほとんどです。

ガジェットオタクのIT小僧ですが、現時点で5Gの必要性はあまり感じられません。
そもそも使えない場合が多いのにスマートフォンの5G料金プランの高額料金って疑問を持ちませんか?

さぁ、それでも あなたは5Gの契約をしますか?

 

   最善の選択 miniPC

-IT小僧のブラック時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.