-
-
ahamoとpovoのデュアルSIMでも対応できなかったというお話
KDDI(au)で大きな障害が発生 その影響は大きく、社会問題となってしまいました。 そこでIT小僧は、かねてから試してみたかった DSDVつまりSIMカード2枚という運用を開始したのですが・・・・・ ...
-
-
急な雨に備えて デジタルな人にぴったりな傘 ベスト3 +1
IT小僧も週に週に何度かパソコンを会社から自宅へと移動する日々が続いています。 いっそのこと フルリモートワークにしてくれたら 「バカみたいに毎日毎日、通勤電車で体力と心をすり減らさなくてよい」 わけ ...
-
-
忙しいあなたに5行で解説 タブレット選び
2024/2/7 amazone FireHD, Android, iPad
前回、似たようなタイトルで5行で解説したスマートフォン選びの記事を書きました。 今回は、タブレットのお話です。 では、さっそく始めましょう 今回のIT小僧のオススメは、 忙しいあなたに5行で解説 タブ ...
-
-
忙しいあなたに5行で解説 スマートフォン選び
2022/7/29 スマートフォン
TikTokがYouTubeに対抗できるくらい急成長したのはショートムービーだったからです。 「YouTubeのような10分も流れる動画 なんてかったるくてみていられねぇよ」 ということ ...
-
-
ATOK for Android[Professional]をざっくりと使ってみた
2024/2/7 ATOK
スマートフォンのアプリの多くは無料で使用できるものが多い。 例えば、Microsoft社のWord、Excel、PowerPointだって Web版ならば、登録するだけで無料です。 Googleにログ ...
-
-
生活防衛のために予備回線契約とデュアルSIMのスマートフォンを検討しよう
2022年7月2日 1時35分 auが、全国規模で 電話、データ通信ができなくなる障害が発生しました。 障害は、丸2日にわたり続き、社会生活で混乱状態になっています。 3日夕方までに、復旧に必要な作業 ...
-
-
スマートフォン購入指南 迷ったら iPhoneかPixelのどちらかを選びましょう
スマートフォンの価格が高騰しています。 特にiPhoneの中古市場が値上がりしていて最近テレビのニュースでも取り上げられています。 理由は、円安と半導体不足による品薄です。 今のところ、iPhoneの ...
-
-
IT小僧がパソコンをオススメする
IT小僧は、38年間 コンピューター業界で仕事をしてきました。 ITなどという名前を語っていますが、本当は、コンピュータ屋 だと思っています。 さて 前書きはともかく、本題に入ろう 現在IT小僧は、 ...
-
-
感染者増加? 万が一に備えてリモートワークの環境を改善しよう
オミクロンという新型コロナの新種が世界中を駆け回っている。 オミクロン株がどのぐらい驚異になるか現時点ではわかりませんが、万が一 感染者が増えた場合 再びリモートワークとなるだろう。 今回のIT小僧の ...
-
-
シニア世代のイヤホン選び 聴覚の衰えと相談した結果 これを選びました SHUREのオススメ
人間、60年近くやってると いろいろなところにガタが来ています。 まず、視力 老眼は避けられません。 次に、聴覚 高い音が聞こえにくくなり、耳が遠くなります。 そして、脳 物忘れが激しくなり、論理的思 ...
-
-
Pixel Buds 耳に負担がかからない快適なイヤホンだった
2024/2/15 Pixel Buds, 小僧のオススメ
IT小僧は、SHURE SE215 Special Editionを3年近く愛用しています。 飾りのない音を届けてくれるイヤホンってなかなかお目にかかれない。 そこで満足していたのですが、ある日 事件 ...
-
-
Pixel 5a(5G)をオススメする理由
2021/10/8 Pixel5a(5G), 小僧のオススメ
2021年10月5日(米国時間)は、ジョブズの命日です。 数々のデバイスを登場させた伝説の人物です。 現在のスマートフォンは、ジョブスの手のひらから始まりました。 あれから10年 iPhoneは、カメ ...