※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

イスラエル企業のスマホ向けスパイウェア「Pegasus」の コードをWhatsAppに引き渡せと裁判所命令

イスラエルの民間企業のスパイウェア「Pegasus」については、過去に何度か記事にしてきましたが、このアプリを利用して市民、国王、首相に大統領まで監視していたとかいないとか とにかく世界中の要人達の情 ...

サーバーをぶん投げろ 「世界サーバー投げ選手権2024」が開催決定

2024/3/4    ,

こんな面白そうなイベントが開催されるとは、うらやましいものである サーバーをぶん投げろ  世界には、興味深い競技があるものだ 「世界サーバー投げ選手権2024」が2024年3月19日に開催されることが ...

iCloud 「無料で5GB」の容量が少なすぎると集団訴訟される Apple

2024/3/4    , ,

意味がわからない 5Gも無料であるわけで より多く使いたかったらそれなりの対価を払うというのはあたりまえではないのか? Appleの提供するクラウドストレージサービスの「iCloud」は、無料で5GB ...

Apple Vision Pro 速報 | 何もしていないのに突然ガラスにヒビが入る報告が相次ぐ 修理費12万円 | 製造コストは約23万円 | 「VRポルノ」を観る方法 | ピカチュウと遊ぼう

2024/2/29    ,

Apple Vision Pro 最新ニュース 2024年02月28日 何もしていないのに突然ガラスにヒビ  報告が相次ぐ修理費12万円 2024年02月26日 製造コストは約23万円 「VRポルノ」 ...

「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」NVIDIA CEOの発言

2024/2/27    

「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」 まぁ そうだろうね 近いうちにそうなるよ と思う人結構多いと思いますよ 今回この発言をNVIDIAのジェンスン・フアンCEOが発言しました ...

デジタル市場法(DMA)対応 iOSでセキュリティはどうなる? 欧州でiPhone囲い込み破れる

EUで3月にiOSのバージョンアップが実施されます。 このバージョンアップは、EU向けのiPhoneでのみ実施されるのですが、これまでのiOSで守られてきた囲いが大きく破られることになります。 題して ...

ノートパソコン最先端 SFの世界にようこそ Lenovo(レノボ)

Lenovoと言えば、ThinkPadの販売をしているメーカーで有名ですが、Lenovo自身もかなり意欲的な製品を販売しています。 そのLenovoから画期的なノートパソコンが登場します。 まさにSF ...

Xの悲劇 中国プロパガンダアカウントをMetaや検察官が報告しても放置

「 グレート・ハック SNS史上最悪のスキャンダル」というドキュメンタリーがNetflixで配信されました。 内容は、ケンブリッジ・アナリティカというマーケティング会社による大統領選挙のスキャンダル事 ...

EUの独占禁止法違反で800億円超の罰金 Apple

2024/2/19    , ,

毎度おなじみのEUによる 「法律をつくって 企業を脅してカネを取る」 ※ジョークです。 ゴールポストを動かして 他の民族や国家が自分たちより上に行くのを阻止するお家芸とも言っていいでしょう。 今回は、 ...

iPhoneも安全ではない トロイの木馬「GoldPickaxe」

Appleは、セキュリティーがしかりしているから安心だ mac、iPadそしてiPhoneも安心安全 そう思っているのは、私たちだけだろう  セキュリティに完璧ということはない 史上初のiOSに対応し ...

YouTube Instagram Facebook TikTok Snapchat は、若者のメンタルヘルス危機を煽るとニューヨーク州

SNSは中毒性となりやすいのは事実 というより SNSではなくスマホこそ中毒性のあるもので当ブログでも言ってきましたが、 「電車を降りてスマホを無意識に開き 階段で凝視しているバカが多い」 ということ ...

あなたのメッセージは当局(政府)がいつでも読めますよ メッセージアプリのバックドア義務化に反対:欧州人権団体

あなたのメッセージは、暗号化されていたとしても当局(政府)が観ることができる。 この話 中国などの共産主義国家のはなしではありません。 EUの「チャット規制法」では、児童の性的虐待防止を名目にメッセー ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.