-
-
総務省のお花畑な発表 「国民負担軽減の総額が1兆円の規模になる」と予想
2021/7/12 IT小僧のブラック時事放談, 総務省
総務省のお花畑な発表 「国民負担軽減の総額が1兆円の規模になる」と予想 2021年6月29日 こんなニュースが出てきました。 主要な携帯電話事業者10社が今春、投入した新料金プランの契約者数が5月末時 ...
-
-
米国国防省 JEDI(ジェダイ)計画見直し Microsoftとの契約解除で仕切り直し
米国の凄いところは、政権が変わっても基本原則は変わらない。 「自由、民主主義」である。 一方その他の制作に関しては一気に方向転換が行われる。 今回のIT小僧の時事放談は、 米国国防省 JEDI(ジェダ ...
-
-
深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/7/5~2021/7/10
2024/12/10 IT深夜時事放談
A true man hates no one. 真の男は誰に対しても憎しみをもたない。 Napoleon ナポレオン IT小僧は、Google Pixel Buds 2を使っています。 帰りの電車の ...
-
-
デジタル人材 特別な処遇をしている企業が2割以下 経団連所属企業の実態と片山さつき議員の話
2024/12/10 IT小僧の時事放談
デジタル庁が、ものすごく立派なオフィスを構えることになりました。 そのオフィスに見合うだけの仕事ができればよいのですが、日本のデジタル技術の現場をみるとこんな状況です。 国際経営開発研究所(スイス 略 ...
-
-
開発言語の主流はPythonとなるのか? 古の言語たちを抜き去った理由とは?
IT小僧が、この業界に入ったときは、仕事としてのプログラム言語は、COBOL一択に近い状態だった。 早い段階で ALGOL、C言語に触れることができたため業務系からネット関連の仕事に就くことができたこ ...
-
-
普通であることの偉大さについて AQUOS sense4
家族のスマートフォンを AQUOS sense2 から AQUOS sense4 に機種変しました。 レスポンスも向上、カメラも3眼となり、液晶も相変わらず美しい 筐体の出来も素晴らしく 防水、防塵 ...
-
-
切断されないぞ Pixel Budsは、本当にダメなイヤホンなのか? 検証第3弾
2024/12/10 Pixels Bads, 小僧のオススメ
Pixel Budsについて実際に使用したレポートです。 前回までは、混んでいる電車の中で音声が切断されるという自体が発生していたPixel Bads お前は、本当にダメなイヤホンなのか? 新宿 <ー ...
-
-
ランサムウェア攻撃は、MSPを狙う 突破されたら利用企業すべての情報にアクセス可能
ランサムウェア攻撃が、大胆になってきた。 米国の石油パイプライン、食のサプライチェーンをはじめ 日本でも、報告がされているが、実際には、身代金を払って表には出ないところもあるだろう。 今回のIT小僧の ...
-
-
Pixel Budsは、本当にダメなイヤホンなのか? 検証第2弾 この音声デバイスの正体がみえてきた
2024/2/15 Pixels Bads, 小僧のオススメ
Pixel Buds前回は、通勤電車(帰宅時)にどうなるか? について検証していました。 結果は、 新宿を過ぎ 池袋あたりで 一気に怪しくなり 断続的に正確に言うと 切れて繋がって 切れて切れて その ...
-
-
深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/6/28~2021/7/3
2023/10/17 IT深夜時事放談
We must accept finite disappointment, but never lose infinite hope. 私たちは、限りある失望を受け入れなければならない。しかし無限なる ...
-
-
政府 アップル・グーグル2社による寡占を懸念 では、どうするの?
2021/8/28 IT小僧のブラック時事放談
この記事の最後のコメントをみて 思わずツッコミをいれたくなった。 あなたは、スマートフォンを使ったことがあるんですか・・・ 今回のIT小僧のブラック時事放談ショートショートでは、 政府 アップル・グー ...
-
-
Pixel Budsは、本当にダメなイヤホンなのか? 検証第1弾 帰りの電車の中で使ってみた
2021/7/13 Pixels Bads, 小僧のオススメ
AirPods って ご存知ですよね。 あの有名なイヤホン(ヘッドフォン)です。 登場したときは、「耳からうどん」などと揶揄されましたが、その後のモデルは好評でついには、Xiaomiのスマートフォンが ...