-
-
化石のような自社開発システムをゴミ箱に捨てよう
2024/4/5 社内システム
あなたの会社には、会社独自で開発したシステムってありますか? 例えば、サービスの決済システム、社内業務、給与管理などなど 自社で構築したシステムのことを指します。 社員管理とか、給与管理なんてすでにサ ...
-
-
スマホのバッテリー交換 ガラケー並みに簡単にする法案が可決 EU
2023/6/19 EU, バッテリー交換義務化
ついにスマホのバッテリー問題について解決策をEUが強硬策に出た。 記事作成時点で出回っているスマートフォンのバッテリーを交換するには、専門ショップへの依頼や専用工具の準備が必要です。新たに欧州議会でバ ...
-
-
Appleで26年間勤め上げたプログラマーが引退後に思いを語る
2024/12/16 やめられない, プログラマー, プログラム, 趣味としてのプログラム
Appleで26年間働き、退職してから1年半が経過したというプログラマーのジョン・カルフーン氏が、退職後に感じたことをブログにつづりました。 Same Stop https://www.enginee ...
-
-
アプリ開発者にとって最適なパソコンとは何か?
2024/12/10 MINISFORUM, アプリ開発者, パソコン
IT小僧は、いい歳してまだプログラムを書いています。 iPhone、Android、PCなど 主にクライアントアプリが多いのですが、サーバー構築&開発、データベース設計など幅広く行っております。 そん ...
-
-
税金を重複納付バグ 「地方税お支払サイト」 過払い3000万円
マイナンバーカードのトラブルがニュースになっていますが、地方行政でもシステムのトラブルが続いています。 地方税共同機構は6月13日、オンラインで地方税を納入できる「地方税お支払サイト」で、不具合により ...
-
-
EU欧州議会 AI規制案採択 文章などの「生成」明示すること
ITmedia NEWS より 2023年06月15日 09時00分 公開 【ロンドン=板東和正】欧州連合(EU)欧州議会は6月14日、本会議を開き、対話型人工知能(AI)「ChatGPT」など生成 ...
-
-
AppleのVision Proについてマーク・ザッカーバーグが語ったこと
2024/12/5 AppleのVision Pro, Meta Quest 3
AppleのVision Proを実際に体験した人のレポートが次々と上がっています。 新しいデバイスとして可能性がありそうですが、そこから先に何があるの? 未来的なものではありますが、今のパソコン、ネ ...
-
-
すべてをMacに集約させたいApple 起爆剤はゲーム市場
2023/6/9 Apple, MacBook Air, MetalFX Upscaling
Appleと言えば iPhoneの会社と答える人が大半だろう。 Appleが、パソコンをつくっているんだよ そんなの知ってるよ そりゃ、このページに来てくださる人ですから、当たり前のようにみえるのです ...
-
-
WWDC(Appleの発表会)における株式推移 AIを前面に出さなかったAppleの賭けが成功するかどうか?
2023/6/7 Apple Vision Pro, WWDC
c(Worldwide Developers Conference)開発者向けのイベントが6月5日(月)に開始された 多くの人が、間違っているようですが、このWWDCは、開発者向けのイベントなのでセイ ...
-
-
テレビ化したスマートフォン IT小僧のスマホ購入指南
数年前までは、2年ごとに買い換える人が多かったスマートフォンですが、最近は買い換え期間が3年以上の人が多くなってきました。 スマートフォンの性能(特にミドルクラス)も上昇し、3年前の端末でも十分使用す ...
-
-
世界初のハッキングテスト衛星「Moonlighter」
2023/6/5 Moonlighter, ハッキングテスト衛星
GIGAZINEに不思議な記事が掲載されていた。 2023年06月05日 14時06分 宇宙空間でのハッキング技術を検証する人工衛星「Moonlighter」が、2023年6月2日に打ち上げられました ...
-
-
「らくらくホン」の端末製造メーカーFCNT 民事再生手続開始 シニアはどのスマホを選べば良いのか?
2023/6/1 らくらくホン
2023年5月31日のニュースだった 「らくらくホン」や「arrows」シリーズなどの端末製造メーカーであるFCNTは、民事再生手続開始の申立てを行ない、5月30日付けで受理されたと発表した。サービス ...