-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
2024/12/9 IT深夜時事放談
今日は、J-SPORTでパリ~ルーベという自転車レースを観ています。 https://www.paris-roubaix.fr/fr コースの長さ:257km そのうち、石畳(というより石がゴロゴロし ...
-
-
AIは、モーツァルトになれるのか? Googleの新しいおもちゃ「NSynth Super」
2018/4/5 IT小僧の時事放談
Googleって不思議な会社だなといつも思います。 インターネットで得た情報を使って広告をする会社 なんですが いろんなことをやっています。 これは、お金になるの? というような 金の臭いのしないプロ ...
-
-
Apple CEOのFacebook口撃 ちょいまてよ お前が言うか!
Facebookの株が下り続けてます。 と言っても再び上昇気配があるのは、下落の要因が出尽くしたと市場は判断しているのでしょうか? 原因は、Facebookの漏洩問題 英国の選挙コンサルティング会社C ...
-
-
氷の下の秘密基地を封じ込めろ グリーンランド キャンプ・センチュリー
2019/7/9 IT小僧の時事放談
「秘密基地」子供の頃につくったなぁ・・・ という人も多いのではないでしょうか? 子供のつくる秘密基地は、環境にそれほど影響を与えるものではありませんが、今回の話の中に出てくる秘密基地は、大問題です。 ...
-
-
すべてはインターネットをよくするためだと、わたしは思います。 Instagram CEO Kevin Systromの目指す世界
2024/2/8 IT小僧の時事放談
Instagram 皆さんは、使っていらっしゃいますか? このInstagramは、写真が中心です。 世界中から美しい写真、楽しい写真がアップされています。 掲載された写真にイイねだったりコメントをつ ...
-
-
ID野球から ITベースボール プロ野球のIT格差について
プロ野球が開幕しました。 子供の頃から父親がプロ野球を観ない家に育ったので、野球とは縁がない子供時代でした。 子供の頃の体験は、重用でその後の人生に関わってくると言いますが、今でも プロ野球にあまり興 ...
-
-
Netflixのシステムは、2枚のピザに秘密があった。マイクロサービスアーキテクチャ(Micro Service Architecture)
仕事帰りの電車の中で今、ハマっているのが、 「Jessica Jones Season2」 Season1ではまってしまってSeason2でも「ドップリと首まで浸かる状態」で観ています。 Netfli ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
2023/10/18 IT深夜時事放談
4月になりました。 また、歳を取るのか・・・ 50歳を過ぎたらあまり変わらないからいいか・・・ 休日明けの深夜 明日は会社・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でした ...
-
-
失ったものを取り戻すのは大変です! Apple教育用デバイスの衰退
2018/4/3 IT小僧の時事放談
3月27日(米国時間)Appleは、教育向けの発表会を開いた。 急遽という開催されたのは、「iPhoneビジネスばかり目を向けたツケ」がまわってきたからである。 iPhoneだけにビジネスを集中してき ...
-
-
QR決済コード推進の光と影 「d払い」が4月からはじまるよ
2018/4/3 IT小僧の時事放談
QRコード決済ブームである。 と言っても掛け声をかけて騒いでいるのは、QRコードを広めたいお役所と「d払い」を開始するdocomoだけのようです。 4月から「d払い」が始まるのをご存知ですか? NTT ...
-
-
AI 悪夢の4シナリオ
すでに「AI使ってます」なんて知らされることもなく当たり前のようにAIの恩恵を受けている時代となりました。 皆さんが、普段使っているスマートフォンで使っているサービスサイトでは、AIは自己主張もしない ...
-
-
遠くの野菜から近くの野菜 AI屋内農場 Plentyの挑戦
2021/10/26 IT小僧の時事放談
皆さんは、自分が購入している野菜がどこで生産されているかご存知ですか? 高級スーパーマーケットでは、生産地や生産者の名前とか写真とか貼ってありますが、それらは、少し値段が高いです。 モスバーガーは、「 ...