※本ページはプロモーションが含まれています

小僧のオススメ

【プログラム教育】2020年から小学校で「プログラミングを教えること」は、IT社会に対応するためだけじゃないよ

2018年12月8日

Scratchで学ぶ プログラミングとアルゴリズムの基本

「小学生にプログラミング教育」
時代も変わったものだ、パソコンどころかソロバンで計算を強いられた昭和のおじさんには想像もできない時代になってきました。

なぜ、文科省は、「小学生にプログラミング教育」を推し進めるのか?
そして経済産業省が、後押ししているのか?
そして、「プログラミング教育」とは、何を教えるのかか?
何が必要なのか?

今回の小僧のオススメは、
【プログラム教育】2020年から小学校で「プログラミングを教えること」は、IT社会に対応するためだけじゃないよ
と題して、多くの「プログラミング教育」に仕様されると予想される「Scratch」について考えてみました。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

スポンサーリンク

2020年から小学校にて「プログラミング教育」が必修化

文部科学省が発表した、学習指導要領「生きる力」には、
以下の内容が追加されています。

学習指導要領「生きる力」

学習指導要領「生きる力」
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384662.htm

幼稚園教育要領、小・中学校学習指導要領等の改訂のポイント
(PDF:245KB) PDF
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/__icsFiles/afieldfile/2017/06/16/1384662_2.pdf

抜粋すると以下の項目が記載されています。

○情報活用能力(プログラミング教育を含む)
・コンピュータ等を活用した学習活動の充実(各教科等)
・コンピュータでの文字入力等の習得、プログラミング的思考の育成(小:総則、各教科等(算数、理
科、総合的な学習の時間など))

2020年から小学校にて「プログラミング教育が必修化」されるということです。
なぜ、小学生にプログラムという疑問があると思いますが、こんな記事があるのです。

パソコンを使えない若手社員

「スマホ世代の若手社員はパソコンを使えない!? 」

スマホが普及した時代の弊害でパソコンを使えない若手社員が増えているそう
パソコンの電源も入れられない新人社員に頭を悩ませる上司もいるという
識者は、パソコンの代わりにスマホを使う世代との認識に格差があると話した
http://news.livedoor.com/article/detail/15481243/

記事をみて冗談かと思いました。
自分が、学生の頃は、パソコンなど普及していないので
「卒業論文を原稿用紙にペンで書いていた時代」

さすがに
「今どき 卒業論文は、パソコンだろう」
と思っていたのは勘違いだったらしい、卒業論文もないところも多く、中には「スマートフォンで卒業論文を書いていた。」という話もあります。

会社業務はパソコンを使えることが必須

現在の会社では、パソコンがないと仕事になりません。

資料作成
メール
検索

最低限でも、ExcelやWordは、会社業務で、必須なものになっています。
しかし、なんでもスマートフォンで済ませてきた世代からするとパソコンのキーボードが面倒らしい

確かにスマートフォンは、コンピューターですから、日常のほとんどは、スマートフォンで用事が足りるでしょう。

スマホ依存

歩きながらでもスマートフォンをみているし、ひどいのになるとクルマや自転車の運転中でもスマートフォンをいじっています。
※これは、絶対にやらないようにしてください。
今、アナタがスマホをみなくても世界は崩壊しないし、誰も死にませんから

彼らから、スマートフォンを取り上げたら、発狂するかも知れませんね。

先日、ソフトバンクの回線がつながらなかったとき、おまわりさんに道を聞いている人が多かったそうだ。
どれだけ、スマートフォンに依存しているか象徴的なニュースでした。

経済産業省が「パソコン教育に力を入れる」わけ

少し、脱線しましたが、スマートフォンに依存しすぎた人が、仕事で使うパソコンを使えなくなるという時代がやってきたことに驚きを隠しえません。
以前は、オジサン世代(50代以上)でパソコンが使えないとい話もありましたが、これからは、若者が和ソコンを使えない時代となってしまっています。

でも、これでは、会社として非常に問題であって
「新入社員にパソコンを教える」わけにもいかないでしょう。

経済産業省が「パソコン教育に力を入れる」わけですね。

IT社会がさらに進んでいく中、将来、困らないようにするためにも
「パソコン教育に力を入れる」ことがもとめられているわけです。

Scratch(スクラッチ)でプログラム教育

プログラム言語を教えるの?

「小学生からプログラム教育」と聞いて
「Javaでも教えるのか?」
と勝手に想像したのですが、さすがにそんなことはありません。

多くの学校では
プログラミング学習用ソフトである「Scratch」を使うことが想定されています。

大人向けScratchコース

Scratchとは?

Scratchとは、米国、MITメディアラボが開発したプログラミング言語学習環境です。

初心者が最初に正しい構文の書き方を覚えること無く結果を得られる、遊び心のある実験やインタラクティブアニメーション、ゲームなどの製作を通してさらなる学習のやる気を起こさせることを意図してつくられています。
複雑なソースコードを記述することは、ありません。
Webで命令のブロックのようなものを組み上げる用な感じでプログラムをつくります。

例えば
ロボットを歩かせるといったプログラムを組むとき

  1. 動かすものを選ぶ
  2. 「歩かせる」といった命令が書かれたブロックを選ぶ

これだけで、「ロボットが歩く」というプログラムができあがります。
使うのは、マウス操作だけ

これで遊ぶような形でいろいろなプログラムを組むことで

  1. アイデアを形にする力
  2. 創造力
  3. 問題解決能力
  4. 論理的思考力

などを自然に身につけることができると言われています。

特に「論理的思考力」は、「訓練」が必要と思っています。

MITメディアラボ(エムアイティ メディア ラボ、英: MIT Media Lab)は、米国マサチューセッツ工科大学 (MIT)
建築・計画スクール内に設置された研究所

大人向けScratchコース

親子で勉強してみよう

「小学生からプログラム教育」ってなんだろう?

お父さんもお母さんも通信教育で子供と一緒に「Scratch」の勉強をオススメします。
子供が学校で何を勉強しているのかを知ることは、重要だと思います。

「小学生からプログラム教育」と聞いて
子供にそんなことを教える必要があるのか?
と疑問を持つ前にまずご自分の目で確認されたほうがよいと思います。

学習塾では、もうはじまっています。

学習塾では、「Scratch」の対策をしているし、親御さん向けの教室も開かれることでしょう。

先生は、コンピューターの専門家ではないし、専門的な知識があるとも限りません。
万が一、コンピューターが苦手な先生になったらどうしよう?

教える側もはじめてのことなので問題も起こりそうですね。

TechAcademy [テックアカデミー]の「Scratch」

わざわざ塾などにゆくことはなく、ネットで学習できますので 空いている時間を有効利用して(ネットで)学習するほうが効率的です。

「Scratch」の学習は、学習塾などではなくコンピューターの専門家から直接始動を受けることができる
TechAcademy [テックアカデミー]をおすすめします。

プログラミングを子どもに教えたいお父さんお母さんオススメ

自分が理解することで子どもにプログラミングを教えることができます。
親子でチャレンジすることが大事です。

プログラミングを理解したい教員の方にもオススメ

プログラミングなんてやったことがない、コンピューターが苦手な先生に
事前に学習しておくことで授業で活かすことが出来ます。

思考能力の衰え防止

プログラミングの訓練を行うことで「思考能力の衰えを防止」することにも繋がります。
お子さんがいらっしゃらない50代以上の方も頭のトレーニングをしてみませんか?

週二回のマンツーマン

週二回のマンツーマンのサポートで短期間で子どもに教えるためのプログラミング知識を学ぶことができます。しかも現役エンジニアが担当するので専門的なお話を聴くことができるかも知れません。

ご興味がお有りでしたら
TechAcademy [テックアカデミー]」の学習はこちらに詳細が掲載されていますので一度確認いてみてください。


大人向けScratchコース

まとめ

自分は、昭和生まれで 齢56歳
職業コンピューターエンジニア 35年目を向かえています。
今でも商用のプログラムを書いているし、iPhone、AndroidのプログラムからOracleやSQLServerのデータベース構築やクラウドのシステムを構築しています。

自分は、22歳でコンピューター企業で徹底的に「論理的思考を訓練」しました。
そのおかげで、プログラム言語が変わっても、環境が変わっても柔軟に対応してきました。
今でも頭の固い若者には、負けていないと自信があります。

一度習得した「論理的思考」は、プログラムやシステムの世界だけではなく「問題解決」などのも応用ができるので「頭脳的衰え」を遅らせることにも繋がります。

プログラミングを通じて頭脳を鍛えてみませんか?
プログラミングは、趣味としても楽しいものです。

お子さんのためだけではなく趣味のプログラミングをおすすめします。

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-小僧のオススメ
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.