台風21号、そして北海道胆振東部地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地・被災者の皆さまに心よりお見舞を申し上げます。
スポンサーリンク
今週もお暇でしたら寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。
09/03(月)
名刺サイズの携帯「NichePhone-S 4G」9月14日発売。LTEテザリング対応でルーター代わりにも
フューチャーモデルは、カードサイズのSIMフリー携帯電話「NichePhone-S 4G(ニッチフォンエス フォージ―)」を9月14日に発売します。
もうみんなスマートフォンに飽き飽きしているのかも知れません。
3万円ぐらいのスマートフォンで十分実用になる時代になってきました。
そのなかで電話に絞ったこの製品は、2台目の電話として便利なのかも知れません。
09/04(火)
デルがeスポーツチームのスポンサーに、プレイヤーとの結びつきでブランド力向上へ
日本では、いまいち盛り上がらないeスポーツ
ゲームだろ! の一言で終了してしまっている人が多いのではないでしょうか?
それともネーミングが問題かも知れません。
「eなんとか」
は、
「E電」
で懲りたはず。
09/05(水)
iPhoneの壁紙を変えるメリットはあるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
個人的な意見を書かせていただきます。
メリットというより
「アイコンで埋もれてしまうiPhoneに壁紙の意味はないと」
いい加減に左上から順番に並べるという仕様は、あyめて好きな位置にアイコンを置かせるようにしないのか?
Androidを使い始めるとiPhoneのアイコンの並びが、非常に使いづらい。
いい加減に意地をはらないで!
フリーアイコンポジションモードで選択できるようにして欲しい。
09/06(木)
アマゾンが新「Fire HD 8」発表 8インチで8980円の高コスパ
Kindle、アマゾンプライムビデオを見るならば、これで十分です。
外で使うには、重いけど 室内ならば気にならない。
これを使えば、映画、音楽、書籍そして買い物
Amazonの世界だけで生きていけそうです。
09/07(金)
停電でもスマホを充電にできる!災害用の備えとしてソーラーチャージャーが大注目
災害用の用品が、品不足になっています。
ラジオやソーラーチャージャーを買い占めてオークションで高額で販売している人もいますが、個人的に止めて欲しいと思っています。
本当に必要としている人に届くよう願いたい。
09/08(土)
祝発売!! BlackBerry KEY2日本版インプレ、または筆者が物理キーに執着する理由
キャリアから販売されるとは、正直驚きました。
「au +1 collection」とはいえ、auさんのマニアをくすぐる精神は、まだ残っているようですね。
今週のまとめ
台風、地震が続いています。
災害が来てからの準備では、遅いとニュースをみながらいつも思っています。
でも、普段は、なかなか準備しないんだよね
今は、被害にあわれた方を優先するとして、落ち着いてきたら、いろいろと揃えようかと思っています。
今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。
では、おやすみなさい
http://www.excite.co.jp/
ネタ元:exciteニュース