IT小僧の時事放談

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/07/23~2018/07/27

2018年7月29日

ツール・ド・フランス
今日が最終日です。
今まで無敵だったフルームが負けるという時代の変わり目のレースでした。
最終日は、パリ、シャンゼリゼの周回コース、眠くて起きていられるかどうか・・・

スポンサーリンク

今週もお暇でしたら寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

07/23(月)

スマホカメラの未来は明るい。ソニーが生み出した4800万画素センサー「IMX586」
SONYの画素センサーは、多くのスマートフォンで使われています。
なのに本家のXperiaが、負けているのは、ソフトウェアの問題
ハードウェア偏重を改めない限り日本の技術は、置いていかれるばかり
もうわけわからない技術用語を並べるだけでは売れないということを学習してほしい。

07/24(火)

ポケモンGO効果、タリーズに長蛇の列
「開店前のタリーズに長蛇の列ができている」――7月24日、ネット上でそんな声が相次いだ。スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のイベント「スペシャル・ウィークエンド」の参加券を、タリーズが店舗で配布したところ、ポケモンGOの愛好者が殺到した。

ブログでも書いたのですが、ポケモンGOの人気は、根強いな、プレイしている人の年齢層がこれまでのスマートフォンのゲームをやっている層と違うような気がします。

ポケモンGO(Pokémon GO) は、終わっていない。 驚異的なロングセラー

松坂大輔が、中日ドラゴンズで投げている。 高校野球で怪物と言われ、その後、西武ライオンズに入団 3年連続最多勝、プロでも怪物となりつつあった。 その後、怪我などで下降線をたどるもレッドソックスに移籍  ...

07/25(水)

必ずバックアップを! 新MacBook Pro、ロジックボード破損でデータ回収が不能な模様
昔からそうなんですが、Appleのノートパソコンは、ロジックボード直付けで手を入れられないようになっています。
だから、修理の費用が高い。
といってもWindowsPCも似たような状況になってきましたのであんあmり変わらないか

07/26(木)

デル、税別27,980円のUSB Tyep-C対応ディスプレイ「P2419HC」販売開始
ディスプレイは、安くなりました。
ここまで安くなったらもうテレビいらないだろ!
そもそも地上波で観たい番組が、なくなったし、ネットで見られるし。
これを繋げばなんとでもなるし

07/27(金)

夏スマホ、カメラ最強はどれ? iPhone X・Galaxy・HUAWEI・AQUOS比較レビュー
比べるまでもなくHUAWEIでしょう。
誰でも、簡単に、綺麗に 撮れるというスマートフォンのカメラは、一択です。

実物より綺麗に撮れるのは、おかしい?
スマートフォンに一眼レフ並みの機能を求めてはいけません。
本格的に写真を撮るのだったら、このクラスが欲しい。

函館競馬・・・負けたしな

万馬券当たらないかな・・・

07/28(土)

Huawei P20 liteと真っ向勝負できて1万円台、衝撃の超格安スマホ「Lenovo S5」
と言っても技適が、通過していなければ、法的にはNGです。
なし崩し状態に記事になっていますが、本当は、国内でWi-Fi、Bluetoothもちろん、電波を発するものは、NGなのです。
日本は、Androidの新バージョンのOSで試験ができないのです。
今日本で入手できる技適を通過している、試験端末は、Essential Phoneだけなのです。

いい加減、これは、なんとかしてほしい。
IT立国といいながら、技術者に対して優しくない企業とお役所
こんなんじゃ、スマートフォンだけじゃなく、あらゆるデジタル関連のシェア持っていかれるよ

今週のまとめ

台風が来たと思ったら、また、暑い夏が戻ってきたようです。
さきほど、クリーニング屋さんに行っただけで
もうぐったり!です。

今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

http://www.excite.co.jp/
ネタ元:exciteニュース

-IT小僧の時事放談
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.