※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

開発言語の主流はPythonとなるのか? 古の言語たちを抜き去った理由とは?

2021年7月8日

独習Python

IT小僧が、この業界に入ったときは、仕事としてのプログラム言語は、COBOL一択に近い状態だった。
早い段階で ALGOL、C言語に触れることができたため業務系からネット関連の仕事に就くことができたことは、幸運だった。
未だにこの業界でメシが食えているのは、一つの言語やシステムに固執することがなかったことであると感じている。

今回のIT小僧の時事放談は、
開発言語の主流はPythonとなるのか? 古の言語たちを抜き去った理由とは?
と題して人気のプログラム言語をみてみよう。

もっともプログラム言語は、システム開発の手段であるということを忘れずに

プログラミング言語利用実態調査

日経クロステックがはWebアンケート「プログラミング言語利用実態調査 2021 夏」を実施しました。
調査期間は2021年5月31日~6月23日で455人の会員から回答を得ています。

会員という狭い枠の中なので これで 人気ランキングを決めるのは少々強引と言えなくもないですが、結果を見てみましょう。

現在使っている言語

最初に現在使っているプログラミング言語を3つ挙げた結果

資料:日経XTECH

3割以上のエンジニアがPythonを使っているという結果である

第2位は JavaScript
第3位は C/C++

JavaScriptは、昨年の1位でしたが今回は、Pythonに抜けれてしまった。
C/C++は、組み込み系のシステムで必須とも言えるので順位が高いことがわかります。

第4位は Java
第5位は C#

4位、5位は、業務システムで使われることが多い、得にC#は、クライアント開発では、かなり多くの人が使っているであろう。
IT小僧もC#を使って社内業務システムを構築していますが、手軽で開発環境(Visual Studio)の充実度は大きい。

メインで使ってる

業務に主に使っている言語ということで1つだけ選択した結果

資料:日経XTECH

これまた Pythonとなった。

第2位は C/C++
第3位は Java

JavaScriptは、システム全体では、一部の仕様となるので順位を下げている。
古の言語である COBOLも2.0%とまだまだ 現役の言語として生き残っている。

Pythonが一位になったのは、データ分析やAIシステムの開発だけではなく、新規システムの開発が多いと言う分析がされている。

開発システム毎のシェア

基幹系システムでは、VB.NET、Java、C#となっている。

資料:日経XTECH

データ分析とAIのシステム開発では。圧倒的にPythonが柄wれていて
データ分析では、41.3%  AIシステムでは70.0%と圧倒的である。

まとめ

Pythonは、人気があるなぁ

プログラム言語は、開発の手段であって人気で決まるわけではない。
それぞれ、得意不得意があるわけで、システム全体の開発となると複数のOS、データベース、プラットフォーム、そしてプログラム言語を使い分ける必要があります。

iPhoneならば、Swift、Androidならば、Kotlin 社内業務のフロントならばC#が開発しやすいわけです。

というわけで、あまり人気投票には、惑わされないように

昔のようにCOBOLだけでメシが食える時代ではなく、臨機応変に複数の環境、プログラム言語を使い分けることが求められているようです。



独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.