※本ページはプロモーションが含まれています

日本のIT技術者応援ブログ

客先 常駐SEは、逃げたほうが勝ち 売り手市場のチャンスを逃がすな

2022/10/11    

極論を言います。 貴方が、もし、客先常駐を一人で請け負っているSEで給与が安かったら、すぐに転職活動を始めましょう。 自分も客先常駐のSEをやっていたことがあります。 複数の場合もあるし、一人でやって ...

日本郵便がハード保守契約を全面見直し ベンダー死活問題

2018/4/26    

日本郵便が情報システムで使うハードウエアに関する保守契約の方針を刷新する意向を固めたと報道がありました。 「過剰なサービスを減らして現在の2割程度に減らしたい。」 ハード屋さんにとっては、保守料は死活 ...

戸籍のマイナンバー導入って できるの?

法務省は市区町村の戸籍事務でのマイナンバー利用に向け、2019年の通常国会に戸籍法改正案を提出する検討を進めている。 2014年10月から有識者研究会などを開き、2017年に報告書を公表した。 とまぁ ...

最初にITの予算を削る経営者に未来はない

2020/8/21    

日本Microsoft、Windows 7/Office 2010サポート終了に向け本腰 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/012303000/?ST= ...

40歳オーバーのIT技術者に贈る転職成功への秘策

2018/10/29    ,

今年で56歳 そして今の仕事は、コンピュータエンジニアです。 Android StudioやXcode、Visual StudioでAndroidやiPhone、Windowsのシステムを構築していま ...

もう追いつけない 日の丸AI

2017/11/27    

日本では、昨年あたりから AIが急激に話題になりました。 マスコミが「ブーム」を起こしたからです。 それまでは、AIは、SFの世界でありどこか「胡散臭い」雰囲気が漂っていました。 これは、一般の人の考 ...

40代の転職活動から垣間見える日本のIT業界

2年ほど前から、40代のIT転職希望者が増えてきました。 人材関連のシステムの仕事をしていたため、気がついたのですが、なるほどとうなずける事象がすこしずつわかってきました。 今回の「日本のIT屋にひと ...

ゼネラリストかスペシャリストか? IT技術者の生き残り戦略

おなたはどちらで生きてゆく? ゼネラリストかスペシャリスト IT人生の選択のお話をします。 勝ち組になれるかどうかは、あなた次第ですが、「こんな考え方」もあるのだとヒントになれば幸いです。 これからお ...

今の仕事がいつまであるのか考えよう。 IT産業の崩壊

IT古くは、コンピュータ屋ですが、技術の進歩が激しく、たった一年前に主流だったものあ一気にすたれてゆく場合もあります。 まさに、流行りモノです。 今回の日本のIT屋に一言では、 今の仕事がいつまである ...

理想的なプロジェクトマネージメント

プロジェクトマネージメントについて考えてみる。 ■プロジェクトマネージャー 多くは、元請け企業から派遣されてきます。 「ExcelとMicrosoft Project使えます」 「仕様書を理解していま ...

失敗するプロジェクト 4つの原因

Googleで 「失敗するプロジェクト」と検索すると「約 1,340,000 件」出てきました。 「失敗したプロジェクト」と検索すると「約 1,440,000 件」出てきました。 システムのプロジェク ...

ステップ数で評価

前回、お話した「SI企業は、技術力がない」ということですが、自分なりに「柔らかく」書いたつもりでしたが、実際に現場では、こんな声が上がっているようです。 ■ステップ数で評価される 自分が、出向で客先常 ...

IT技術者なんて増えるわけない 馬鹿な慣習を法律で取り締まれ

IT技術者が不足していると言われています。 「IT人材は2030年には78.9万人不足」 「現時点でも17.1万人不足している」 https://www.iterative.co.jp/blog/it ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.