-
-
Instagram(インスタグラム)の創業者が、開始したニュースサービス「Artifact」
Instagramの創業者 ケビン・シストロムとマイク・クリーガーについては、当ブログで以前 取りあげたことがありました。 インターネットの世界をより正しい方向に推し進めようとした2人は、Instag ...
-
-
iPhone 15 最新情報 USB-Cポート全面採用 一年前倒し?
今年もiPhoneが、秋に登場するわけですが、あやしいリーカーではなく iPhone 15の情報が、ブルームバーグから出始めました。 今回のIT小僧の時事放談は iPhone 15 最新 ...
-
-
重要情報はスクロールしないと見えないしスクロールバーがない EC事業者に業務停止命令
ITニュース 2023年06月29日 20時00分 公開 消費者庁は6月28日、ヘアケア商品やサプリメントを販売する通信販売事業者LIT(東京都目黒区)に業務停止を命じたと発表した。同社のECサイ ...
-
-
ライブフェスで踊りまくった8万人 iPhone 14の衝突検出機能で誤通報続出
GIGAZINEに便利なんだけど誤作動すると面倒な機能の記事が掲載されていました。 2023年06月26日 12時00分 iPhone 14シリーズには、激しい自動車衝突事故に遭った場合 ...
-
-
イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが拳と拳で殴り合うリアルファイトで決着?
2023/6/23 イーロン・マスク, マーク・ザッカーバーグ, リアルファイト
まじか? Gigazineにすごい見出しの記事が掲載された。 スポンサーリンク 2023年06月23日 10時25分 テスラやSpaceXのCEOであり、Twitterを買収した実業家 ...
-
-
スマホのバッテリー交換 ガラケー並みに簡単にする法案が可決 EU
2023/6/19 EU, バッテリー交換義務化
ついにスマホのバッテリー問題について解決策をEUが強硬策に出た。 記事作成時点で出回っているスマートフォンのバッテリーを交換するには、専門ショップへの依頼や専用工具の準備が必要です。新たに欧州議会でバ ...
-
-
Appleで26年間勤め上げたプログラマーが引退後に思いを語る
2024/12/16 やめられない, プログラマー, プログラム, 趣味としてのプログラム
Appleで26年間働き、退職してから1年半が経過したというプログラマーのジョン・カルフーン氏が、退職後に感じたことをブログにつづりました。 Same Stop https://www.enginee ...
-
-
税金を重複納付バグ 「地方税お支払サイト」 過払い3000万円
マイナンバーカードのトラブルがニュースになっていますが、地方行政でもシステムのトラブルが続いています。 地方税共同機構は6月13日、オンラインで地方税を納入できる「地方税お支払サイト」で、不具合により ...
-
-
AppleのVision Proについてマーク・ザッカーバーグが語ったこと
2024/12/5 AppleのVision Pro, Meta Quest 3
AppleのVision Proを実際に体験した人のレポートが次々と上がっています。 新しいデバイスとして可能性がありそうですが、そこから先に何があるの? 未来的なものではありますが、今のパソコン、ネ ...
-
-
すべてをMacに集約させたいApple 起爆剤はゲーム市場
2023/6/9 Apple, MacBook Air, MetalFX Upscaling
Appleと言えば iPhoneの会社と答える人が大半だろう。 Appleが、パソコンをつくっているんだよ そんなの知ってるよ そりゃ、このページに来てくださる人ですから、当たり前のようにみえるのです ...
-
-
WWDC(Appleの発表会)における株式推移 AIを前面に出さなかったAppleの賭けが成功するかどうか?
2023/6/7 Apple Vision Pro, WWDC
c(Worldwide Developers Conference)開発者向けのイベントが6月5日(月)に開始された 多くの人が、間違っているようですが、このWWDCは、開発者向けのイベントなのでセイ ...
-
-
テレビ化したスマートフォン IT小僧のスマホ購入指南
数年前までは、2年ごとに買い換える人が多かったスマートフォンですが、最近は買い換え期間が3年以上の人が多くなってきました。 スマートフォンの性能(特にミドルクラス)も上昇し、3年前の端末でも十分使用す ...