-
-
小中学校に1人1台配る政策発表 PC1000万台特需の影に国産メーカー出遅れか?
2020/10/11 IT小僧の時事放談
政府は2019年12月5日、教育用ICT(情報通信技術)環境の整備拡充などを盛り込んだ総額26兆円規模の総合経済対策を閣議決定した。 この予算の中に「義務教育課程である小中学校への大規模なパソコン導入 ...
-
-
軽いが正義! 重いスマートフォンは嫌だ
スマートフォンどこに入れて持ち歩いっていますか? ジャケットの内ポケット? それとも 鞄の中? 鞄の中ならいいんですが、スーツの胸ポケットにいれると微妙にシルエットが崩れます。 今回のIT小僧の時事放 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/12/2~2019/12/7
2023/10/18 IT深夜時事放談
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/12/2~2019/12/7
-
-
債権法を抜本的に見直し 2020年4月1日からのIT業界はどうなるのか?
2019/12/3 IT小僧の時事放談
今回は、とりあえず、「債権法を抜本的に見直し」について簡単に書いてみました。
この法律の施行によりなにが影響を受けるのかは、続編を書く予定です。
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/11/25~2019/11/30
2023/10/18 IT深夜時事放談
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/11/25~2019/11/30
-
-
GDPRは、本気だ! British Airways(英国航空) Marriott International(マリオット)に巨額な制裁金
マリオット側は、制裁金について「異議申し立てを含む適切な措置をすべて講じる」と表明
制裁金については、今後、裁判で争うこととなります。
-
-
アップル社は、プライバシー重視します。 ただし、中国を除いてね
アップル社が、ことある毎に「個人情報を大事にしています」と宣伝をしています。
しかし「中国を除く」という但し書き(事実)が見えてきます。
-
-
国産パブリッククラウドは、終わってしまうのか? メリットが、「おもてなし」ってジョークでしょ
「桜を見るなんちゃら」を国会そっちのけで追っかけてシュレッダー現場にどうのこうの?
なんて やっている政治家がいる間は、ITだけではなく、研究者もいなくなってしまうのではないか?
-
-
悪魔のバージョンナンバー iOS 13を担当したエンジニアたちの話
iPhone 11シリーズの登場とともにiOS 13が、華々しくデビューした。 しかし、すでに7度のアップデートが配信され、未だにトラブルが続いている。 今回のIT小僧の時事放談は、 悪魔のバージョン ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/11/18~2019/11/23
2024/12/9 IT深夜時事放談
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/11/18~2019/11/23
-
-
フェアトレードスマートフォン Fairphoneは、ビジネスとして成立するのか?
フェアトレードコーヒーとかフェアトレード・チョコレートって ちょっとおしゃれなスーパーとかで見かけることがあります。 他の商品より 少し値段が高く販売しています。 実際にコーヒーとか試してみると 不味 ...
-
-
「3年ぐらいは、我慢してやってみよう」とIT企業で言われたら、スグに退職届を出そう。
「技術は、繰り返して覚えるものだ」 自分がこの業界に入った1984年ごろのIT企業(コンピュータ会社)の先輩や上司はよくこんなことを言っていた。 今回のIT小僧の時事放談は、 「3年ぐらいは、我慢して ...