-
-
ahamoを契約している人 お得な「爆アゲ セレクション」に注目 Netflix、Spotify、Disney+ で連休を楽しもう
2025/1/9 ahamo, dポイント, ドコモの爆アゲ セレクション
ahamoを契約して2年が経過しようとしています。 ahamoは、docomo回線を利用しているので 快速、安定性のある回線で 1ヶ月20GB 2,970円(税込)というコスパのよい携帯電話料金となり ...
-
-
絶望的に立ち後れたデジタル日本 利権屋、役人、政治家によってつぶされる若い才能
2025/1/9 ブラック時事放談
米国では、最先端のAI技術が可読度的に進歩しています。 中国も急速に追いつこうと加速中 AIに関しては、この2カ国以外は、試合放棄をしているかのような状況で欧州は、法律で規制をしようとしています。 一 ...
-
-
数年しか使えないのなら1万円程度で十分 完全ワイヤレスイヤホンの寿命について考える
IT小僧は、Pixel Budsを使っています。 Googleの完全ワイヤレスイヤホンでノイズキャンセル機能はありませんが、小型軽量で耳への負担が非常に少なく快適です。 しかし、使用してから約2年 バ ...
-
-
Facebook、Instagram、Threads 「表現の自由という原点に立ち返る」宣言 マーク・ザッカーバーグ
ネット ド素人で選挙に負けそうでオールドメディアにまだ希望があると勘違いしている政党が 選挙のSNS規制、自民が議論着手 偽情報など勝敗に影響 などと言っているようですが、偽情報(失礼 ...
-
-
経済産業省「DXレポート」で記載されている「2025年の崖」 ついにその年が来たんですが何も変わらない
2018年にブログに掲載した記事ですが、2025年は来年です。 最大で年間12兆円もの経済損失があると経済産業省は言っていますが、本当でしょうか? 日本のオフィスでは、 相変わらず EXCELでドキュ ...
-
-
Javaが使えればインターネットの王になれるかも プログラム言語夜話 第1話 Java | 「Java 23」を提供開始
大塚製薬が販売していた JAVA というお茶がありました。 今でも売っているかな? 「まだ甘い飲み物で食事をしているんですか?」 発売が、1983年 今から35年前の話です。 ネットで検索したら「シン ...
-
-
Microsoft Defenderは優秀 個人で使うなら有料セキュリティソフトウェアは必要ない VPNも搭載されました
2025/1/6 Microsoft 365, Microsoft Defender, セキュリティ
IT小僧は、自宅のパソコンやスマホ(Xperia)にセキュリティソフトウェアは導入しておりません。 なぜって? 必要性を感じないからです。 今回のIT小僧のオススメは、 Microsoft Defen ...
-
-
トランプ大統領の就任式に寄付をしまくるテック企業 Meta(メタ)と Amazon 100万ドル(約1億5000万円) 1.5億円超をAppleのティム・クックCEOがトランプの大統領就任式に寄付
2025/1/6
トランプ大統領の就任式は、2025年1月20日 単純に米国のトップが変わるだけではなく、世界が大きく変わる日でもある。 グローバリズム、ポリコレに汚染された世界は、ナショナリズムを取り戻し、自国の文化 ...
-
-
京都市が117億円投じた30年もの基幹システム刷新を中断 | 京都市 税額通知書の金額を誤記載 プログラム作成でミス
2025/1/6 日本のIT屋に一言
京都市が、NEC製メインフレーム上で約30年稼働する基幹系システムのバッチ処理をオープンシステムに刷新するプロジェクトの入札結果を発表しました。 2018年3月27日発表 落札価格 15億2990万 ...
-
-
年末年始は危険がいっぱい スタバや図書館でWi-Fiに接続する前にこの記事を絶対読んで下さい
先日、携帯電話の支払いを忘れてしまったため、一時的に電話回線が不通になりました。 失念したのは、自己責任なんだけど スマートフォンは、ネットがなければ使い物になりません。 というわけで Free Wi ...
-
-
年末の大掃除 使用していない有料ネットサービスを大掃除しよう 「忘れてくれればOK」と言うような悪徳業者に要注意
携帯電話を買ったときに入会してしまった有料サービスを大掃除しよう 無駄なカネを払い続けないように 携帯電話からスマートフォンにという移り変わりの中で携帯電話を購入した時に入会したサービス覚えていますか ...
-
-
溶ける前に観測してしまえ! 太陽探査衛星 パーカー・ソーラー・プローブ(Parker Solar Probe)太陽から約610万kmの距離を時速69万kmで通過 史上最も速い速度と太陽に近づいた人工物になった
2024/12/27 IT小僧の時事放談, NASA, Parker Solar Probe, パーカー・ソーラー・プローブ, 太陽, 太陽探査衛星
自分が生まれる少し前「鉄腕アトム」というアニメが放送されていました。 アトムと呼ばれるロボットが、「ロボットと人間の間で葛藤する」ことをテーマに手塚治虫氏が描いたものですが、その最終回 「アトムが、地 ...