-
-
白ウサギについて行け(Follow the white rabbit.) SIM フリー端末のススメ
2023/2/9 小僧のオススメ
映画「マトリックス(Matrix)」ご存知ですか? 大ヒットした映画なのでストーリーを知っている人も多いかと思います。 あの映画では、 「人間は、生まれたときから死ぬまでコンピューターが創り出した仮想 ...
-
-
面倒なやつ(GDPR)には、見てほしくない。
ネットの社会に限らず 「声のでかいやつ」 が幅をきかせるこの時代 「声のでかいやつ」が、不愉快ならば、耳をふさぐのが、一番の近道です。 今回の「IT小僧の時事放談」は 「面倒なやつ(GDPR)には、見 ...
-
-
失敗から学ぶロボット Dyretの衝撃
2018/5/27 IT小僧の時事放談
西暦2000年 ASIMOが、はじめてTV映像で流れました。 たまたまTVで見ていた私達は、その映像を信じられませんでした。 「すげーーー スムーズに歩いている」 「階段を軽々と登ってゆく」 白く、小 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
2024/12/9 IT深夜時事放談
日本ダービーも終わり、自分の大好きな夏競馬が始まります。 来週辺りから、来年のダービーを目指して2歳馬の戦いがはじまります。 今週もお暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 スポン ...
-
-
Xperia救済大作戦
ソニーの2017年度決算が発表されました。 売上高 前年比 12.4%増 約8兆5440億円 営業利益 前年比 154.5%増 約7349億円 大幅な増収増益となっています。 復活、ソニーを象徴する ...
-
-
エネルギー構築から考えているテスラと日産自動車 EV(電気自動車)
2018/5/24 IT小僧の時事放談
イーロン・マスク テスラ・モーターズでEV(電気自動車)を造り、スペースXで火星を目指す。 天才とよばれ、自動車産業にEV(電気自動車)で参入 新発表のTesla 3は、24時間で18万台売れたそうで ...
-
-
過去の成功体験は、ITでは通用しない。
2018/5/24 日本のIT屋に一言
「今年のトレンドは、ファジー家電」 広告屋が、仕掛けたワードをテレビを中心にマスコミが宣伝して 「流行らせる」 10年ほど前は、この手法で「本当に流行っている」と思い込まされて、いろいろな「もの」を買 ...
-
-
GDPR NHKニュースで報道される。
2018/05/23 いつも見ているNHKニュース6:30 「GDPRが、5/25日に・・・・」 む! 朝からGDPRのワードが聞こえてきた。 このブログをいつも読んで頂いている読者の皆様でしたら、ご ...
-
-
オラクル社がJavaを有料化 それって既定路線? Javaは、使われなくなるのでしょうか?
Javaという言語(環境)を知っていますか? Java このお茶(本当はCoffeeだと言われてますが)と同じ名前がついているコンピュータ言語(環境も含む)は、スマートフォン(主にAndroid)の開 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
暑かったり涼しかったり、季節がよくわからない今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? 年齢のためか、季節についていけなくて、調子が悪い。 今週もお暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いで ...
-
-
ビッグデータの活用するデジタル省をつくれって? 経団連
2025/2/7
「すぐAIの企画を立てなさい・・・」 昨日までAIどころか、iPhoneとAndroidの区別すらできない偉い人が、こんなことを言い出したら要注意です。 今回の「IT小僧の時事放談」は、 「ビッグデー ...
-
-
SIM FREE機種が自由に購入できない限り、Androidの不幸は、続きます。
3キャリアから夏モデルが発表されました。 Huaweiの躍進 Sony Mobileの最後の聖戦 地味だけど売れそうなSHARP 端末機種メーカーによっていろいろな思惑があると思いますが、 基本、3キ ...