わくわくするようなことが進行中だが、コンピュータ革命はまだ始まっていない。不完全なアイデアに基づいた貧弱な実装によるできの悪いデファクトスタンダードによって素朴な顧客から大量の金を巻き上げている連中に惑わされないように。
アラン・ケイ
IT小僧は、ほぼ毎日 Instagram野中で#浦和の空 というタイトルで浦和駅前の写真を撮影しています。
定点観測をしていると季節の移り変わりが、写真という形で残っています。
気が向いたら見てやってください。
Instagram
https://z-p15.www.instagram.com/p/CkMZxrtyjCG/?utm_source=ig_web_copy_link
では、先週のおさらいよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
目次
10/24(月)
「こんなカードがあるんだ」転倒した高齢者がケガ、手当した女性に善行の証 「応急手当感謝カード」が話題
応急手当感謝カードがSNS上で大きな注目を集めている。
きっかけになったのは精神科看護師のみよさん(@miyo1974)が投稿した
「なんと!バスに乗ろうとした高齢者。手すりをつかみ損ねたのか後ろに転倒。後頭部を裂傷出血。急いでゴム手袋をしてタオルでおさえる。(何故かゴム手袋を持ち歩いている笑)。意識レベル確認。その場にいた方に119依頼。救急車到着まで付き添い。こんなカードをいただきましたよ。夜勤間に合うかな?」というエピソード。
応急手当感謝カードとは、救急現場において、救急要請してから救急車が到着するまでの間、患者の手当などにあたった人に配布されるカード。その行動に感謝の意を表すとともに、応急手当を実施したことにより生じた不安や悩みをサポートするために考案され、近年、各地の自治体で急速に導入されているようだ。
みよさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「かっこいいです。お年寄りの方は足も弱くなってすぐに踏ん張れないし、皮膚も弱くなってしまってすぐ血が出てしまうし、自転車で鉢合わせしてもすぐに避けられないんですよね 私も何かあったら助けられるようにしたいと思います。」
「的確な判断素晴らしいです 目の前で起こっていても携帯で動画は撮影出来るのに人命救助が出来ない今日 自分も見習いたいと思います 救急隊からのthank you Cardも良いですね」
「たしかにこれがあれば『おばあちゃん助けてました』が本当に遅刻の理由になるもんな…」
「ゴム手袋を持っていたのはビックリです ケガされた高齢者の方は大丈夫だと良いですね。」など数々の声が寄せられている。
投稿者に聞いた
みよさんにお話を聞いた。ーー救急隊が到着するまで、けがをされたお年寄りはどのような様子でしたか?
みよ:バスに乗る際に後ろに転倒した為、仰向きになって後頭部を打撲したようです。お年寄りの方が起き上がろうとした時に、血液がコンクリートに付いていたのと、頭から血液がぽたぽたと流れ落ちていたので裂傷したんだと判断し、周りにいた方と急いで近寄り応急処置をしました。
バスの運転手さんにタオルを依頼し、裂傷部をタオルでおさえながら他の方に救急車要請を依頼。たまたま通りかかった警察官の方がいまして、状況説明。バス停で転倒したので車道付近に仰向けのままだったので、警察官にお願いして歩道側に移動を手伝ってもらいました。
お年寄りの方は意識はしっかりしていました。手足のしびれもなく受け答えも出来ていました。
ーーこのカードを受け取ったシチュエーションや、受け取った際のご感想をお聞かせください。
みよ:「手指の消毒するので救急車まで来てください」と言われたので救急車の横でアルコール消毒をして戻ろうとしたところ、「ありがとうございました」と救急隊の方からカードを受け取りました。
「こんなカードがあるんだぁ。初めて見た」と思いましたが、職業柄患者さんを救急搬送して救急車に乗ることはあっても今回みたいに救急隊から感謝されることはないですからね。正直嬉しかったです。
ーーその後、お仕事には間に合ったのでしょうか?
みよ:仕事には間に合いました!職場に電話をしておいたので、間に合わなくても大丈夫だと思っていましたが、無事に夜勤に入れました。
ーー今回の反響についてご感想をお聞かせください。
みよ:正直、驚いています。ゴム手袋を持ち歩いていた事に対しても反響がありました。
私事ですが、6月に夫を亡くしました。夫の闘病生活を支える際にゴム手袋が手放せなくなり、鞄にはいつもゴム手袋を入れていました。使わなくなったゴム手袋がそのまま鞄に入っていたんです。亡き夫のおかげですね。
◇ ◇
読者のみなさんの住む自治体には応急手当感謝カードの制度はあるだろうか?誰にもマイナスがなく、最大限に善意の人をケアできるこのカード、ぜひ今以上に広まってほしいものだ。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
まいどなニュース
救急隊の皆様 ありがとうございます。
そして 自然に協力できる人々の素晴らしさに感謝です。
スポンサーリンク
10/25(火)
携帯電話大手の販売代理店がスマートフォンを「一括1円」といった極端な安値で販売している問題を巡り、公正取引委員会が独禁法40条に基づく強制権限を使った異例の調査に乗り出したことが25日、分かった。調査拒否や虚偽報告には罰金が科される。取引実態を解明し、不当廉売や携帯大手による優越的地位の乱用がないかどうかを調査。問題があれば年内にもまとめる報告書で指摘して改善を促す。
スマホ価格、単体明示を要求へ 「セット割」誘導防止、総務省 9月
公取委は、スマホを実質千円以下で売ったことがある代理店に携帯大手との取引実態などを11月2日までに報告するよう命令した。
確かに不公平なことかも知れない。
一方、スマートフォンが高価になっている状況で 少しでも安く購入できれば助かるのだが
10/26(水)
グーグルとマイクロソフトが減益 景気減速響く、ドル高でも目減り
【ニューヨーク共同】米グーグルの持ち株会社アルファベットとマイクロソフト(MS)が25日発表した2022年7~9月期決算は、いずれも純利益が前年同期比で減益となった。景気減速が影響し、ドル高で国外からの収益が目減りした。
アルファベットの純利益は前年同期比27%減の139億1千万ドルで、減益は3四半期連続。売上高は6%増の690億9200万ドルだった。ユーチューブの広告は2%減と落ち込んだ
MSは純利益が14%減の175億5600万ドル、売上高は11%増の501億2200万ドルだった。主力のクラウドサービスは35%増と好調だったが伸び率は鈍化した。
デジタル産業は、一番最初に景気悪化の影響を受け 一番最後に景気回復の恩恵を受ける。
これは、IT小僧が、いろいろなIT企業の人や実体験で感じたことである。
このことが事実だとすると このあと急激に景気悪化となるはずである。
こちろん、日本も大きな影響を受けることだろう。
そうなった場合、現在人手不足で売り手市場と呼ばれていた業界もヤバいことになります。
こちらのニュースも参考にしてください。
アングル:米IT大手に逆風、景気悪化でクラウドサービス低迷
10/27(木)
【ニューヨーク共同】米IT大手メタ(旧フェイスブック)が26日発表した2022年7~9月期決算は売上高が前年同期比4%減の277億1400万ドル(約4兆600億円)となり、2四半期連続で減った。純利益も52%減の43億9500万ドルと半減。中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」との競争激化や景気減速で、主力のインターネット広告収入が減った。
米グーグルの親会社、アルファベットが25日発表した7~9月期純利益も27%減と苦戦。企業が広告出稿を絞り込んでいる中で、ネット広告を柱としている巨大ITへの逆風が強まっている。
このニュースに関しては、今週記事にしましたので詳しくは、リンク先を読んでみてください。
ゴーグルありきのMetaのやり方は、これ以上人が増えるとは思えない。
メタバースは、違うやり方があるだろう。
10/28(金)
(ブルームバーグ): 資産家イーロン・マスク氏は米ツイッターの買収計画について、「私が愛する人類を救うための試みだ」と説明した。マスク氏は一度撤回しようとした440億ドル(約6兆4200億円)でのツイッター買収を28日に完了する見通しだ。
同氏は27日、「文明の未来にとって共通のデジタル広場を持つことが重要だ」とツイート。その上でツイッターを「後先考えずに何でも言える参加自由の地獄絵図のような場所にするわけにいかないことは明白だ」と続けた。
同氏の投稿内容は広告主に向けられており、ツイッターの買収理由や広告についての同氏の意見を巡る観測の大半は間違っていると指摘。広告は適切なやり方によって「人々を喜ばせ、楽しませ、情報をもたらす」ことが可能だとの見方を示し、これを証明するためにツイッターは利用者のニーズに沿った広告を表示する必要があると主張した。
マスク氏、ツイッター従業員に75%の削減計画ないと伝達-関係者 (1)
原題:Musk Says Twitter Can’t Become a ‘Free-for-All Hellscape’
(抜粋)
天才のやることはあ、意味がわからないけれど
これで また一つ 自由な空間がなくなるということである。
健全=くそつまらない
こうして少し図と規制にがんじがらめになったメディアになってしまうということである。
もちろん最低ラインの規制は必要だと思うけど そこは、さじ加減
こちらの記事も注目です。
マスク氏、ツイッターに「投稿監視評議会」設置へ
「私が愛する人類を救うための試みだ」
天才が、Twitterという世界最大規模のメディアをどうするのか注目です。
10/29(土)
高額商品のクルマ「ネットで購入」は不向き? 値引き交渉も可能!? 加速する「オンライン販売」の現状とは
これまで新車の購入はディーラーまで足を運び、展示車を見て試乗して、気に入ったら商談して契約に至るというのが一般的な流れでした。しかし、近年はPCやスマホで購入する「オンライン販売」に注目が集まっています。
日本国内における新車購入のオンライン化は、2010年にテスラ「ロードスター」が先鞭をつけました。それから12年の歳月が経ちましたが、現在はどのような状況になっているのでしょうか。
国産メーカーではホンダがオンライン販売一番乗り
そもそもクルマは、通信販売に向いている商品とはいえません。というのも、直接見ることなく買うには高額すぎるからで、実際にオンラインで新車を購入した経験者からも「高い買い物なのでやはり不安だった」という声が多数上がっています。
また、車両の登録に必要な書類のやりとりがあったり、納車後もメンテナンスや車検、トラブル時の対応などがあったりするため、「買ったら終わり!」とならないのも通信販売向きではない理由のひとつです。
高いハードルがあるにもかかわらず、テスラがオンライン販売を主軸に選んだのは、新興メーカーゆえ販売拠点をゼロから作り上げなければならなかったからに他なりません。
ディーラー数が少ないといわれるレクサスですら日本国内に約170店舗もあるのですから、ライバルに負けない販売網を新たに展開するには莫大な資金と労力を必要とし、それには大きなリスクが伴います。
テスラの選択は日本では新しい自動車ビジネスのスタイルでしたが、電気自動車であることや、鳴り物入りの新興ベンチャーだったことと同様にテスラを宣伝する良い材料になりました。
苦肉の策ともいえそうなオンライン販売はテスラ購入者だけに許された「特別な行為」として日本でも受け入れられ、注文完了時に画面に表示されるハリネズミの画像のスクリーショットをSNSに投稿することが、今ではちょっとしたムーブメントになっています。
テスラは2014年の「モデルS」、2019年の「モデルX」の導入にあわせオンライン販売を強化し、順調に販売台数を伸ばしてきました。
しかしながらライバル各社はなかなかオンライン販売に参入せず、2015年にBMWがアマゾンで「i3」を販売したのが話題になった程度。
このアマゾンでの販売は支払い方法に制約があるなど限定的なオンライン販売でしたが、BMWは自社ECサイト「BMWオンライン・ストア」を開設し2020年7月より全車種のネット販売を開始しています。
一方、国産メーカーが本腰を入れたのは意外なほど最近で、2021年になってからのこと。新型コロナ禍で対面販売を避けたいというニーズの高まりが、重い腰を上げさせたといったところでしょう。
国産メーカーとして初となる国内でのオンライン販売を開始したのはホンダで、新車オンラインストア「Honda ON」が同年4月に発表され、10月にサービスを開始。
ですが、当初の計画とは裏腹に、蓋を開ければサブスクリプション型のオンラインストアという、トヨタが2019年から開始している「KINTO(キント)」、日産が2020年に始めた「ClickMobi(クリックモビ)」とあまり差のないサービスでした。
「オンライン販売事業」のための新会社「ホンダセールスオペレーションジャパン」まで設立したのにもかかわらず、なぜサブスク型となったのかというと、購入から納車までオンラインで完結してしまうと、販売店の必要性がなくなってしまうからです。
サブスク型なら納車後の点検や整備、車検などで販売店の利用を指定でき、その費用をサブスク代金に含めることができます。
携帯ショップが、ネット販売で消える運命にあるように クルマ販売もサブスクリプションとネット契約で販売店が消え去る運命になるかも知れません。
電気自動車になれば その傾向も強くなるでしょう。
いよいよ 日本の得意分野がヤバくなる
と予想しています。
スポンサーリンク
今週のまとめ
米国の景気悪化のニュースが多くなってきました。
この流れは、必ず日本にもやってきます。
と弱小ブロガーは予想しています。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。
では、おやすみなさい
https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS