IT小僧の時事放談
-
-
Snapdragon版Windows発表 Week of Battery Lifeは本当なのか?
2019/11/22 IT小僧の時事放談, Snapdragon版Windows
WindowsがSnapdragonで動作する日がついにやってきた。 米Qualcommは12月5日(米国時間)、米ハワイ州マウイ島で開催している「Snapdragon Tech Summit 201 ...
-
-
コンテンツ囲い込みで成功するかは、コンテンツ次第
AmazonとGoogleの戦いが続く Amazonが「Amazon Prime Video」をChromecastやGoogle Homeに提供しない。 報復で Googleが「Amazon Fir ...
-
-
中国 AI教師5兆円投入の目的とは?
「詐欺容疑で、スーパーコンピューターの開発を行うベンチャー企業社長逮捕」 昨日の日本のIT関連のニュースです。 スマートスピーカーとか将棋でAIが勝利だの競馬だのと「お花畑の日本のAI事情」に比べて、 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
もう12月ですよ 歳をとると月日の流れが早くなる一方です。 ついこの前、「暑い暑い」と騒いでいたのですが。 日曜日の深夜 明日は会社・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 ...
-
-
AWS re:Invent Amazon 発表したなかから5+1をとりあげてみました。
2017/12/1 IT小僧の時事放談
AWS re:Invent」が11月27日〜12月1日が開催されました。 「AWS re:Invent」とは、 世界中の AWS ユーザーが集まり、ベストプラクティスや最新情報を学ぶための年次カンファ ...
-
-
アイドルとIT SKE48の場合
私は、SKE48のファンです。 いい歳したおっさんがと思われると思いますが、このグループは、なんか凄いんだよね いつも全力のダンスパフォーマンスは圧巻です。 そんな彼女たちを見ていると元気と勇気をもら ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
2019/3/23 IT小僧の時事放談
日曜日の深夜 明日h、会社か・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 11/20(月) テスラRoadster、 ...
-
-
Amazon Kindle 10周年
Kindleが登場して10周年になるそうです。 我が家にもKindle Paperwhite が活躍中です。 Amazoneはもともと書籍ネット販売専門って知っていましたか? 今では、あらゆるものが売 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
日曜日の深夜 また会社か・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 11/13(月) 渋谷にあるApple Sto ...
-
-
ストレート型電話の郷愁と技適
ストレート型携帯好きでした。 自分のDoCoMo NOKIA NM151から始まった携帯電話歴は、NOKIAを中心に変遷しました。 705NK,N82は名機でした。 ドバイやケニアでもめちゃくちゃクリ ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
2019/2/6 IT小僧の時事放談
日曜日の深夜 また会社か・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 10/30(月) 車もいいけどお姉さんもね! ...
-
-
続報Equifax訴訟の嵐へ
Equifax続報です。 放談1 いきなり大漏洩事件 放談11 Equifax(米信用情報サービス)続報 これまでお伝えしてきたEquifax問題ですが訴訟の嵐になっています。 &nbs ...
-
-
iPhone X ニューラルエンジンは必要なのか?
最近Appleをディスってるのではないかと疑いをかけられているHABOZOUです。 もともと信者ともいうべきApple支持者だったわけですが、ここ5年ぐらい「すげぇApple」という感動がなくなってし ...