※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

おにぎり一個で個人情報を買おうとしたというのは、ジョークですよね! 「7pay」 QR決済の光と闇

2019年7月17日

キャッシュレスで得しよう! クレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイントのかしこい選び方・使い方 (マイナビムック)

7payと検索すると

不正利用
二段階認証
社長の記者会見

という3つのキーワードばかり表示されています。
7payの記者会見は、経営者として最悪の対応で言葉の端々に

「うちは、被害者なのになぜ責められる」

という不満が見えていたような見えていないような

さて、今回のIT小僧の時事放談
おにぎり一個で個人情報を買おうとしたというのは、ジョークですよね! 「7pay」 QR決済の光と闇
と題して
そもそもnanacoのポイントを半減までしてなぜQR決済を始めたのかについて考えてみよう。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

スポンサーリンク

nanacoがあるじゃない

「7pay」の開始にあたり、nanacoのポイント還元率が、半分になった。
セブン&アイホールディングスでは、nanacoを消し去りたいというのが本音だろう。

もともと nanacoは、カードで普及していた、プリペイドカードとしては、開始時期が早く
2007年4月23日に- セブン-イレブンでサービス開始となった。

その後、2011年12月1日にAndroidのおサイフケータイに搭載、しかし iPhoneがおサイフケータイが搭載されてもnanacoは対象外

iPhoneに搭載されていねければ、日本市場では、致命的で自分もnanacoを使っている人を月に数語ぐらいしか出会わない。

nanacoの登録枚数は、6,223万枚と枚数的には多く、枚数的には、カードとしても成功している方だと思います。

このブログを読んでいる人もお財布の片隅にnanacoが眠っているかも知れません。
もし、あったら、残高を調べてコーヒーなど買えるかも知れませんのでお店にGo!

個人情報がほとんどないnanaco

nanacoは、開始直後から、簡単に登録することができました。

今では、信じられませんが、生年月日や性別などを入れなくても入会できたのです。
※普及を狙うとしたら敷居を低くするためには「あり」です。

そのため、nanacoを使ってセブンイレブンで買い物しても

「男女」
「年齢」

と購入した商品の紐づけができず、ビッグデータとして価値が低いものであったはず。

しかもライバルのファミリーマートが、PAYを始めると知れば、

「個人データとして使えないnanaco よりも 7payで個人情報を集めたい」

となるでしょう。
さらに、iPhoneで搭載されないnanacoは、将来的に廃止してコストダウンを図りたい。

nanacoは、セブン&アイの中では、「いらない子」として扱われても不思議ではなかったと予想できる。
nanacoの還元率を下げたのも「いらない子」を抹消したい気持ちが現れていたかもしてません。

そこで思いついたのが、

「物理的なプラスチックカード」ではなく、

「コストの掛かるわりに使われないおサイフケータイのnanaco」ではなく

「個人情報がほとんど取れないnanaco」
ではない

「QR決済」に飛びついたのではないでしょうか?

コスト重視でITの見識が低い経営者なら「考えそうなシナリオ」ですね。

そして7payの最大の目的は、nanacoでは、できない

「QR決済の個人情報と購買情報を集めてビッグデータを作成、購買データの他社への販売」

も視野に入っていたとIT小僧は考えています。

2020年春以降には、イトーヨーカドー、西武・そごう、ロフトなどグループ企業でも使えるように展開
1日当たり2200万人の来客があるという巨大小売りグループの購買データは、大きなカネを生み出すはずです。

特にマーケティングの部署からは、この要望が強かったはずです。

[amazonjs asin="4822289605" locale="JP" title="FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣"]

おにぎり一個分の個人情報

7payは、2019年4月4日に行われた決算説明会で
独自のバーコード決済「7pay」を7月にリリースする予定と発表

利用者3000万人を目指す

「7payを3000万人にダウンロードしてもらえるような野心的な計画を持って進めていきたい」。

都内で行われた決算説明会で、セブン&アイ・ホールディングスの井坂隆一社長は壮大な計画を打ち出しました。

7payは銀行やクレジットカードからお金をチャージし、レジでスマートフォンを出すだけで会計ができるサービスで従来通り、nanacoポイント(200円で1ポイント)も貯まります。

さらに、7月の導入直後は、すでに1100万ダウンロードを超えている「セブン-イレブンアプリ」から登録できるようし、一気に利用者を増やす計画

送金や割り勘機能アプリ

2019年10月頃には送金や割り勘機能などを持ったアプリをリリースする予定

と機能が増えてゆく。

キャンペーンのひとつが「おにぎり」

2019年7月1日の開始に向かって、キャンペーンを開始しました。
その中で

「セブン‐イレブンアプリから7payに登録された方全員に、税込160円未満のおにぎり1個無料クーポンをプレゼント」

というものもありました。

「おにぎり一個」

そうです

あなたの個人情報は、「おにぎり一個分」だったのです。

同じ個人情報を渡すにしても

Gmail
Calendar
Photo
Map
Google Assistant

Googleの便利なサービスを個人情報を渡すことで使えるようになります。

一方

7pay 「おにぎり一個」

どちらに個人情報を渡す価値があるかは、読者に判断を任せますが、ずいぶん安くみられてものです。

「個人情報」=「おにぎり一個」と推測しただけなので悪意はありませんが、
もし、本当にそう考えていたとしたら、それは、消費者からするとかなり、舐められている。

オムニ7アプリのソースが公開されていた。

「オムニ7アプリ」
というのは、セブン&アイのグループ共通IDである「7iD(旧オムニ7会員ID)」でログインして使う。
同社グループの各種EC(電子商取引)サービスです。

なんとこのアプリのソースコードが、GitHubというサービスに公開されていた。

詳しくは、こちらのブログで書きましたが、公開されているアプリのソースが一般公開されていたというのは、危機意識がなさすぎる。

7pay不正利用の影に「オムニ7アプリ」のソースコード流失の可能性? 4年近くGitHubで公開状態だった!

「7payをご利用なさっているお ...

まとめ

セブン-イレブン・ジャパンは、

「必ずしも24時間営業は必要ないのではないか」
「加盟店への負担増」

などで世論から厳しい意見が飛んでいました。

「拡大路線が行き詰まり」「従業員が不足している」という意見も多い

その中で囲い込みとビッグデータの取得を目指した「7pay」
残念ながら開始直後につまずいてしまい、悪い意味で「7pay」の名前が広がりました。

スタートダッシュで悪評が広まってしまったため「7pay」の未来は、絶たれたと言えよう。

もし、「7pay」が、復活するとしたら

PayPay並の「100億円あげちゃうキャンペーン」

ぐらいの破壊力が必要でしょう。

しかし、そんなことができるとは、あの記者会見からでは、感じられなかった。

「おとなしくnanacoにしておけばよかったのに」

そんな声がどこからともなく聞こえてきそうである。

スポンサーリンク

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.