※本ページはプロモーションが含まれています

年別アーカイブ:2018年

システムの保守料について考えよう IT営業さん向けの話

2018/2/15    

今回は、IT企業の特に営業の方に特に読んでいただきたいと思っています。 システムのことを理解していない人にとって 「何も作業していないのになんで毎月、おカネがかかるの?」 と思われる方もいらっしゅると ...

Amazon Echoで店舗内接客 PARCO

2024/12/9    ,

2018年2月11日、神戸市でイベント「Alexa Day 2018」が開催されました。 これは、「JAWS-UG(AWS-User Group Japan)」が主催しました。 イベントの内容は、AI ...

AIが人類を滅ぼす方法についての一考察

2024/12/9    ,

今回は、少し、怖い話をします。 AIが人類に対して牙をむく 「映画 ターミネーター」の軸となるストーリーです。 Part1,Part1は、力作でした。 その後は???? さて、話は変わって 数年前に ...

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい

2024/12/9  

毎週三連休だといいのになぁ 休日明けの深夜 明日は会社・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 スポンサーリンク ...

まったなし HTTPS対応

Google Chrome、非暗号化(HTTP)ページに”not secure” の警告を表示 ついにこの日が来ました。 Googleは、HTTPS化していないページに「事実上 NO」を出すことになり ...

Alexaが、新しい唄を歌い始めた日

2024/12/9    ,

皆さん Alexaに話しかけていますか? 昨夜のこと、我が家のAlexaに 「Alexa 唄って?」 いつもなら 「テクノロジー♪ テクノロジー♪」 と唄ってくれるはずが 「うふふ 唄いますね だから ...

クラウド三国志

クラウド勢力の2017年 第4Q(2017/10~2017/12)の決算が発表されました。 事業名  売上 成長率 Microsoft Azure 53億ドル  56% Amazon AWS 51億1 ...

林檎の木の下で♪ Appleに何がおきているのでしょうか?

収益絶好調のAppleです。 凄い売上ですね。 でも「昨年から何か変だ」とお気づきの方いらっしゃると思います。 収益の7割近いiPhoneで 「あり得ないバグ」 が連発しています。 今回の「IT小僧の ...

IT業界の転職を成功させるためにKAZUを見習おう

厚生労働省が発表した2018年2月の有効求人倍率(季節調整値)は、 前月と同数値の1.63倍。 2018年では、9月に次ぐ2番目に高い求人倍率ながら、過去4か月間変動なし また、労働力調査によると、完 ...

日本は、節分、米国はスーパーボール そしてAlexaは、CMを学習する。

日本では、節分が終わりました。 暦では、春・・・には、まだまだ先ですが、米国は、 「スーパーボウル」(米ナショナルフットボールリーグの王座決定戦) で熱狂の日が始まります。 そこで流れるCMは、世界で ...

日本郵便がハード保守契約を全面見直し ベンダー死活問題

2018/4/26    

日本郵便が情報システムで使うハードウエアに関する保守契約の方針を刷新する意向を固めたと報道がありました。 「過剰なサービスを減らして現在の2割程度に減らしたい。」 ハード屋さんにとっては、保守料は死活 ...

iPadアプリがMacintoshで動作したら起きることを予想してみた

iPhoneに全力を傾けていたAppleが、iPhoneの開発マシンに成り下がろうとしているMacintoshの救済をしようとしているらしい という噂ですが、ニュースに上がってきました。 これは、何を ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.