※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2022/11/14 ~ 2022/11/19

2022年11月20日

11月

Twenty years from now, you will be more disappointed by the things that you didn't do than by the ones you did do, so throw off the bowlines, sail away from safe harbor, catch the trade winds in your sails. Explore, Dream, Discover.

今から20年後、あなたはやったことよりもやらなかったことを悔やむことになるだろう。そうなる前に、安穏とした港から船を出せ。自分自身の帆で貿易風を受け止めよ。真に求めるものを探求し、叶うことを願い、見出すのだ

Mark Twain(マーク・トウェイン)

今から20年前 あなたは、なにをしていましたか?
これから20年後 自分は・・・

それでは、先週のおさらいよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

11/14(月)

ソフトバンク、3Gサービスを2024年1月31日に終了

 ソフトバンクは、2024年1月31日に3Gサービスを終了する。ボーダフォン時代の2002年12月に開始されて以来、約19年で終了を迎えることになる。

同社ではすでに、「2024年1月下旬に3Gを終了する」としてたが、今回、その具体的な日付が決まった。ソフトバンク、ワイモバイル(Y!mobile)、LINEMOで3G対応機種を使っている場合、影響を受ける。

あわせて、既存の3Gユーザーに向けて、あらためて機種変更時に利用できる特典が個別に案内される。11月16日からは、「シンプルスマホ6」など対象機種へ無料で機種変更できるようになる。また、対象の3G料金プランであれば、4G/5G向け料金プランに切り替え、VoLTE対応機種へ変えると事務手数料3000円が無料になる。

■ 60歳以上通話おトク割

このほか、3Gでフィーチャーフォンを使っていた人に向けて、「スマホデビュープラン+(プラス)」と「ケータイ4GBプラン」という料金プランが用意される。

60歳以上のユーザーが申し込むと、「音声定額オプション+」(月額1980円)が1100円割引される「60歳以上通話おトク割」も導入される。

かつて、SoftBankがNOKIAの携帯電話を販売していた頃契約していました。

そして、iPhoneがSoftBankから発売されたタイミングで速攻で買いに行きました。

SoftBankって docomoやauと違い 個性のある端末を販売してきました。

さて、3G停波の話ですが、ガラ携時代に店舗で「ひと月無料です」なんて訳のわからないサービスにい入ってきた人もいると思います。

一ヶ月後に解約を忘れ、そのまま 10年以上 数百円を張り続けている人 結構多いと思います。
もし、3G契約をしている人は、ここで自分の携帯電話の契約を見直してください。

スポンサーリンク

11/15(火)

米アマゾン、週内にも約1万人削減 「アレクサ」部門など=関係筋

[14日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムは技術系などの職種で約1万人の人員削減を週内にも実施する。関係筋が明らかにした。

削減数は従業員の約3%に相当する。関係筋によると、正確な人数は、各事業の優先順位を見直す段階で変わる可能性がある。

先に報じた米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、削減の主な対象は音声アシスタント機能「アレクサ」を担当するデバイス部門のほか、小売部門、人事部門。全体の削減数はなお流動的としている。

ロイターの取材に対し、アマゾンからコメントは得られていない。

アマゾンは3日、「異例のマクロ経済環境」に対応するためコーポレート社員の採用を凍結すると発表。 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は10日、アマゾンがデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じていた。

アマゾンの従業員数(フルタイムとパートタイム含む)は昨年12月31日時点で160万人以上。

他の米ハイテク企業では、米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が9日に、従業員の13%に相当する1万1000人超の人員削減を発表。実業家イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターのほか、マイクロソフトや動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップも人員削減を発表している。

米株式市場でハイテク株が幅広く売られる中、アマゾンの株価は年初から約40%下落している。

日本の経済評論家の何人かは、

「コロナ禍で雇いすぎた非違との人員調整」

などと脳天気なコメントを発していますが、IT小僧はそうは思わない

リーマンショック並の大不況がやってくることを予測しているのではないか?
と予想している、Appleを除いて 米国テック企業の大量解雇をみれば 間違いなく そこを予想しているはず。

その先に何胃が起こるのか・・・

歴史は繰り返す

世界大恐慌 1929年に何がおこったか (講談社学術文庫)

11/16(水)

FTX、債権者100万人超か 経営破綻の暗号資産交換所大手

 【ニューヨーク共同】経営破綻した暗号資産(仮想通貨)の交換所大手FTXトレーディングは15日までに、債権者が100万人を超える可能性があると明らかにした。14日に裁判所に新たに提出した文書で公表した。

FTXトレーディング、経営破綻 関連企業の連鎖倒産の要因にも

FTXは11日に米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請して経営破綻し、従来は債権者が10万人以上いるとされていた。

破綻の理由については「深刻な流動性の危機に直面した」と説明し、バンクマンフリード前最高経営責任者(CEO)のリーダーシップに疑問が生じたと指摘した。

仮想通貨をやっていない人にとっっては、対岸の火事

ではないのです。

リーマアンショックだって株をやっていない人にとって関係ないことではなかったでしょう。

アングラマネー、闇経済、裏取引 膨大なカネが動いていることは間違いない

破綻理由の「深刻な流動性の危機に直面した」というのも不気味である

暗号資産 2022年11月号 (2022-09-21) [雑誌]

11/17(木)

さよなら「COCOA」 最終版3.0.0で機能停止後に削除を

新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」が終了する。11月17日から機能停止版のCOCOAアプリ「3.0.0」を配信開始し、利用者はアプリアップデート後に画面の手続きに沿って機能停止の手続きを行ない、その後にアプリをアンインストールする。

【この記事に関する別の画像を見る】

なお、3.0.0アップデートは1週間程度時間をかけながらアプリストア(App Store/Google Play)から提供される。

COCOAは、いつでもアプリの利用を中止できるが、機能停止版アプリ(3.0.0)に更新すると、アプリの操作で端末内の接触確認機能を停止できるようになる。従来バージョンで単にアプリをアンインストールした場合、接触確認のための定期的な処理が作動し続け、若干の通信やバッテリー消費などを伴う場合がある。そのため、3.0.0へのアップデートでは、簡単な操作でOSとの連携を停止する機能を追加、同機能を使った機能停止を推奨している。

■ iPhoneでCOCOAを利用停止した

筆者のiPhoneでは、17日12時過ぎにCOCOA 3.0.0の配信が確認されたため、アップデートを行なった。

3.0.0にアップデートすると、最初に機能停止を促す画面が表示され、画面に従って手続きを開始できる。調査への協力画面(スキップも可能)のあと、年代や通勤の有無などの簡単なアンケートに回答すると、[機能を停止する]が表示される。筆者の場合は871日間COCOAを使っていたようだが、これで機能停止となる。

なお、3.0.0にアップデートする前にアンインストールした場合でも、「特別な操作は行なう必要はない」(厚生労働省)としている。ただし、使用中の端末によっては、接触通知機能が停止するまで1日程度かかる場合があるという。その場合、以下の操作を行なうことで3.0.0における機能停止と同じ設定になっているか確認できる。

・iOS:iPhone端末の[設定]→[接触通知]→[接触通知をオフにする]を選択
・Android:OSの設定アイコン → [Google] → [COVID-19 接触通知システム] → [接触通知システムを使用]をオフ

【更新】厚生労働省からアプリを事前にアンインストールした場合でも、「特別な操作を行なう必要はない」と訂正されたため、記事の内容を修正しました。(11月19日17時)

現在配布中の接触確認アプリCOCOAに関するよくある質問に誤りがありました。最終アップデート版配布以前にアンインストールされた方は、特段の対応は不要です。お詫びして訂正いたします。 #COCOA#接触確認アプリhttps://t.co/hi3V5nK21F

― 厚生労働省 (@MHLWitter) November 18, 2022

使っている人 いるんでしょうか?

登場からいろいろと問題のあったこのサービスです。

IT小僧は、2度 接触者の通知がありましたが、何事もありませんでした。

通勤電車が混んでいる今の状況で意味があるのか? と言うわけですが、記事にあるように終焉に向けて対応しましょう




11/18(金)

「Twitter終了」日米で突如トレンド入り、なぜ?

 Twitter上で11月18日、突如「Twitter終了」が日本のトレンドに入った。同日午後3時半時点ではトレンド1位に入った他、米国のトレンドでも近い意味を持つ「#RIPTwitter」(RIP:ご冥福をお祈りしますという意味)がトレンド1位を獲得している。しかし、Twitterがサービス終了するという発表などは確認できていない。ではなぜ突如トレンド入りする事態となったのか?

【画像】米国のトレンドでも「#RIPTwitter」が入った(18日午後3時半時点)

発端はTwitter社の状況を伝える一連の報道や関係者のツイートとみられる。例えば米国のテック系メディア「The Verge」は18日の午前8時53分頃(現地時間)、「Hundreds of employees say no to being part of Elon Musk’s ‘extremely hardcore’ Twitter」(数百人の従業員がイーロン・マスクの“極めてハードコア”なTwitterに参加することにノーと回答)というタイトルの記事を掲載した。

The Vergeによると、米Twitterのイーロン・マスクCEOの就任時に行った従業員の大量解雇により、Twitter社の社員数は7500人から2900人に減少していたという。さらに、マスクCEOは11月16日、全従業員に「会社に残ってハードコアに働くか、辞めるか」と選択を委ねたところ、数百人の従業員が辞職を選んだと報じている。Twitterに残っていた従業員は「今週の退職者の規模を考えると、プラットフォームが間もなく壊れ始める」と話したという。

米国のビジネス誌「FORTUNE」のテクノロジー業界担当記者であるカイリー・ロビソン(@kyliebytes)さんも同じ頃、「Twitterの社員から聞いた話ですが、残り3700人ほどのTwitter社員のうち、およそ75%が『ハードコア』メールの後に残ることを選択しなかったようだ」とツイートしている。

米国のメディアやメディア関係者が一斉にこのように報じた影響で「Twitterのサービス維持が困難になる」と考えた人が多かったため、「#RIPTwitter」や「Twitter終了」などが日本を含む世界中に広がったと推測される。またこれに便乗したジョークツイートなども増えている。

マスクCEOは日本時間18日午後1時23分頃、「Twitterの墓の前でピースをするTwitter」のジョーク画像を投稿。さらに午後3時40分には「HELP US LIGMA JOHNSON YOU'RE OUR ONLY HOPE」(助けてくれリグマ、ジョンソン。君は僕らの希望なんだ)と、映画「スター・ウォーズ」のせりふをもじった画像を投稿している。

これは、Twitterを解雇された社員のふりをし、各メディアのインタビューに答えるといういたずらの実行者が名乗った「Rahul Ligma」と「Daniel Johnson」の2人を指すものと思われる。ジョーク画像の投稿ばかりを繰り返すマスクCEOのツイートには、ユーザーからも「Twitter終了」になぞらえたさまざまなジョークの投稿が続いている。

ITmedia NEWS

毎年赤字を垂れ流していたTwitterに対して厳しい対策をしようとしているイーロンマスク
その試作に対してスポンサーが離れたりしているのも事実

Twitterは、他のSNSと違い、政治的、社会的にも影響が大きい

あっという間に世界中に情報が伝わるので フェイクも広がりやすいわけである。

Twitter運用:通知が止まらない!1日1ツイートの省エネ運用でビジネスが加速する”超”Twitter運用術: twitter初心者でもフォロワーを効率的に増やし、圧倒的な影響力が手に入る方法 ビジネスが加速するTwitter運用シリーズ

11/19(土)

激務か退職の二択迫られたツイッター従業員「少なくとも1200人退職か」米報道 マスク氏がトランプ氏のアカウント復活問うアンケートも

この記事で注目すべきは、「トランプ前大統領のアカウントの復活の賛否を問うアンケート」です。

イーロンマスク氏は、ガチな共和党支持者と言われている。

しかし「「トランプ前大統領のアカウントの復活」は、厳しそうですね




今週のまとめ

これから20年後 自分は・・・

冒頭で書いたことですが、IT小僧は・・ この世にいなさそうだな

という年齢になってきました。

まだ20年あるのか?
もう20年しかないのか?

難しく考えないで楽しんだ者勝ち だと思っています。

深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.