日本のIT屋に一言
-
【IT業界転職】企業の業績が悪化する前にスキルアップのチャンスをつかめ
2022/10/11 日本のIT屋に一言
実体経済と株式市場の乖離があると言われつつ 株式市場だけが上がっていました。(過去形) クリスマスの日 米国に端を発する株式下落の大波が日本を襲いました。 1000円以上の下落で2万円台をあっさり突破 ...
-
【IT人材不足】派遣や人月で仕事をしているITエンジニアのみなさんに転職をオススメする理由
かつて、石炭が日本のあちこちで掘られていました。 石炭は,黒いダイヤと呼ばれ,主要なエネルギー源として日本経済の基盤を. 支えていた時代がありました。 1960年代、石油へのエネルギーシフトで石炭産業 ...
-
人材余剰は、2022年から始まる あなたは、今のスキルで生き残れるか? 三菱総研調査考察 第三弾
三菱総合研究所が、2018年7月24日に発表したレポートについて これまで2回ほどブログにしてきました。 レポートの内容は、衝撃的なもので大まかに2つの内容になっています。 1つ目は、 「2020年代 ...
-
お金をかけてつくったけど時代遅れ 東京スカイツリー その他もろもろ
2022/11/24 日本のIT屋に一言
東京スカイツリー って 何のためにつくられたかわかりますか? 新たな観光資源のため? 真の目的は、東京タワーの高さだと高層ビルが増えたため主にテレビ電波が届きづらくなってくることを想定して計画されまし ...
-
会社で隠し事が多くなったらヤバイぞ 転職5回の経験からの企業の危険水域 第2弾
2023/5/6 日本のIT屋に一言
企業は、「いきもの」なので死ぬときがあります。 一兆ドル企業となったAppleもいつか下降線をたどる日がやってきます。 MicrosoftもIBMも頂点を極めた瞬間から崩壊が始まりました。 しかし、経 ...
-
人材余剰は、2022年から始まる 三菱総研調査考察 第二弾
以前、このブログで AIと外国人に仕事を奪われる日 三菱総研が2030年を試算 最後に残るのは、コミュニケーション と題して、人材余剰時代についてブログに書いたわけですが、 三菱総研の調査報告を調べた ...
-
Xperia復活の狼煙 第二弾 技術オタクに主導権を握らせるな
下降線を辿った企業が復活をするためには、いくつかの変化と奇跡が伴わなければなりません。 ・米国のシェールガスのため原油価格が下がったために復活の兆しを得た航空会社 ・外資企業に買収されたため、得意分野 ...
-
あなたの会社に新規事業とかいう部署がありますか? 新規事業が儲からない理由
2018/8/1 日本のIT屋に一言
サッカーの監督は、いろいろなタイプがありますが、大きく分けて2種類に分類されます。 ・選手を取っ替え引っ替えして混乱を起こすタイプ もうひとつが ・頑固に同じ選手を使い続けて選手の不振で沈んでしまうタ ...
-
人手不足なのにリストラが続く異常事態に生き抜くためにするべきこと
新型コロナウィルスの影響で「人手不足」からサービス業を中心に「ひとあまり」に変わってきました。 非正規雇用の人を中心に仕事を失いつつあります。 この記事は、2018年に書いたものですが、大企業だけでは ...
-
コンピュータ屋だけじゃない あたりまえを守っている人たち
2022/10/31 日本のIT屋に一言
昭和40年代といってもピンと来ないほとが多いと思いますが、西暦でいうと1965年~1974年になります。 日本は、まだ発展途上で高度経済成長と呼ばれ、大人たちは、今よりも逞しく生きていました。 そんな ...
-
派遣雇用終了の恐れ 派遣法改正3年目の夏 負のスパイラルからの脱出
2022/10/11 日本のIT屋に一言
20年ほど前の夏、巨大プロジェクトに参加していました。 数十?(多重派遣を入れると数百か?)を超える企業から人材が集められ、郊外のビルを借り、プロジェクトのためだけに集められた人材で年単位の仕事をして ...
-
エンジニアが、仕事を続けるために必要なこと 眼と腸の健康について
2024/4/12 s00000018241001, 健康, 日本のIT屋に一言
誰でも歳を取ります。 20代、30代に必死に仕事をしていたころ 自分が50歳になることなど想像もできなかった。 しかし、気がつけば50歳も中盤を迎えています。 今回のIT小僧に時事放談は、 エンジニア ...