今年は、雨が多く、気温が低い、日照時間が短いため、作物に影響が出ると心配されています。
今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。
スポンサーリンク
目次
7/8(月)
セブン&アイ、「7月11日に7pay再開」説を否定
7月1日のサービス開始後まもなく不正アクセス被害が多発したセブン&アイ・ホールディングスのスマホ決済「7pay(セブンペイ)」。同社は入金手続きと新規登録を停止し、5日には「セキュリティ対策プロジェクト」を設置したと発表した。同プロジェクトは不正アクセスを受けた原因や経路を特定するとともに、携帯電話のSMS(ショートメッセージ)を使った2段階認証を導入するなど、脆弱だと批判を受けた不正アクセス対策を大幅に見直すという。
致命的なトラブルを起こしてしまった、7pay
正直、オワコンだと思います。スタートダッシュでセキュリティに致命的なトラブルを出したのは、イメージが悪すぎる。
そして、追い打ちをかけるような記者会見
あれは、ひどい!
というか、典型的な今の日本企業の駄目な実態をさらけ出してしまった。
自社製品を使ったことがない人が、社長をするとこんなことになる。
PayPayもトラブルを出したけど、あちらは、火消しが早かった。
7/9(火)
勢い鈍る格安スマホ 大手との価格差も縮小朝日新聞デジタル
通信速度はやや遅いが、月額の利用料金が格段に安い「格安スマホ」。そのシェアは伸び続けているが、ここに来て伸びの勢いが鈍化してきた。大手からの乗り換えが爆発的に広がらないのはなぜか。
移る人は、移ってしまったということと、3キャリアは、高価な端末が比較的安価に買えた利点もあり、ローンが残っているというのもある。
10月から、スマートフォンは、定価販売になるので、3キャリアのユーザーも徐々に格安SIMに移る人も多くなるし、高価なiPhoneユーザーも徐々に減るだろう。
キャリアでiPhoneを買い換えるなら、10月までかも知れない。
7/10(水)
「漫画村」関与の2人逮捕 運営者?にも逮捕状、友人か
人気漫画を無断で掲載していた海賊版サイト「漫画村」をめぐる著作権法違反事件で、漫画「ワンピース」の画像を誰でも閲覧できるようにしたとして、福岡県警などは10日、アルバイト藤崎孝太容疑者(26)=東京都中野区上高田2丁目=ら男女2人を同法違反(出版権の侵害など)の疑いで逮捕し、発表した。
同じく音楽の海賊版サービスの music FMもとっとと規制しろと言いたい
特にApp Storeの対応が遅い。
自社に都合の悪いアプリは、さっさと禁止するのに、このような違法アプリの対応が遅すぎる。
[amazonjs asin="B00E19N6HK" locale="JP" title="神様物語 (ビッグコミックススペシャル)"]
7/11(木)
App Storeからの「Music FM」追放を--日本レコード協会やLINEらがアップルに要望書
一般社団法人日本レコード協会は7月11日、一般社団法人日本音楽事業者協会、一般社団法人日本音楽出版社協会、一般社団法人日本音楽制作者連盟の4団体に加え、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、楽天の4社とともに、アップルに対し、著作権者および著作隣接権者などの管理者が想定しない態様による音楽配信アプリ(無許諾音楽アプリ)の対策強化について、要望書を6月28日付で提出したと発表した。
iPhoneを使っている中高生の多くが、「Music FM」を使っている。
音楽は、無料でないということを教えるべきだ。
しかし、どこかの著作権管理団体は、おかしいからね!
音楽学校などとれるとこからお金を徴収するくせにクリエーターに金を支払っているのか?
街の中から音楽が消えたのは、間違いなくあの団体のせいである。
7/11(木)
仏、米の調査開始「脅し」と反発 デジタル課税法成立
【パリ共同】フランスのルメール経済・財務相は11日、自国の「デジタル課税」法案を巡り、トランプ米政権が制裁を可能にする通商法301条に基づき、不公正かどうか調査を始めたことに関し「同盟国間では脅し以外の方法で意見の対立を解決すべきだ」と述べ、強く反発した。法案を審議する上院で発言した。法案は11日、上院で賛成多数で可決され、成立した。大統領が公布の手続きをすれば施行される。
IT小僧の個人的見解
GDPRという法律で欧州は、ITで負けたことに対して儲かっている企業から金を引き出すことに成功して
そして、もっと取ってやろうと法律で戦いを挑んでいる。
表面上は、カッコいいことを言っているけど、本音は、
「あそこは儲かってるな なんとかして金をもらえないかな・・・」
超個人的意見である。
[amazonjs asin="4478105847" locale="JP" title="さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか"]
7/12(金)
ビットポイント、仮想通貨の流出を報告──35億円相
仮想通貨取引所のビットポイントジャパン(東京港区)から約35億円相当の仮想通貨が不正流出した。同社親会社のリミックスポイントが7月12日、発表した。リミックスポイントの株価は同日午前、15%以上下落した。
仮想通貨→暗号資産は、すでに終了しているので手を出さないことをオススメする。
本来の目的から外れて、多くの通貨をつくることで資金集めをはじめたところでこの通貨は、終了
そもそも、無料で送金などされたら、銀行をはじめ、経営がやばいことになるところが黙ってはいない。
7/13(土)
「若者よ、選挙に行くな」 と全力で煽ってくる動画、そのメッセージに込められた思い
7月21日投開票の参議院選挙を前に、「若者よ、選挙に行くな」と題した動画が話題を呼んでいる。その内容は、いささか衝撃的な内容だ。
若者は、保守傾向が強く、選挙に行くと 野党が困るという傾向が出てきている。
若い人が自民党支援者が多い傾向が出ている。
左側の政党の応援をみればわかるように年寄りは、左に寄っている。
マスコミの年寄りキャスターをみればわかるのだが、学生運動の影をまだひきづっているような気がしてならない。
今週のまとめ
SuicaとEdyしか使っていなかったのですが、試しにPayPayを使ってみた。
端末でQRコードを直接読み取れるところは、確かに便利でキャンペーン中もあって、いろいろと戻ってきた。
しかし、QRコードを読み込んで自分で金額を入力するところは、最初は、面倒だった。
しかし、この方法を使えば、特別な機会がなくても決済できるという利点もある。
慣れれば、確かに使える。ただ、多くの人は、それを面倒と感じてしまうだろう。
キャッシュレスへの道は、まだ遠そうだ!
今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。
では、おやすみなさい
https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS
スポンサーリンク