月別アーカイブ:2020年09月
-
-
ポケットワイファイルーターの設定を臨機応変に切り替えて快適ネット環境を手に入れよう
パソコン、タブレットそしてスマートフォンを持ち歩く人は、ポケットワイファイルーターを活用している人 多いと思います。 でも案外スピードが出ないなぁ・・・ そんな皆様にこの記事を書きました。 今回の小僧 ...
-
-
スマートじゃないスマートウォッチについて考えてみた。 SKAGEN FALSTER 3 はじめました。 半年経過後のご報告
2020/9/29 SKAGEN FALSTER, スマートウォッチ, 小僧のオススメ
Googleアシスタントあってこそのスマートなデバイスと思っている SKAGEN FALSTER 3ですが、スマートウォッチでなければできないことを探しつつ 楽しんでみようと思っています。
半年経過後の報告も掲載
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/9/21~2020/9/26
2021/1/6 IT深夜時事放談
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/9/21~2020/9/26
-
-
スマートフォンでゲームをするなら、iPhoneは、やめたほうがいい
2020/9/26 IT小僧の時事放談, ストリーミングゲームサービス
巨大な壁に囲まれた世界からはじまる「進撃の巨人」 そのミステリアスな世界は、壁の外の巨人に怯えながらも平和に暮らしている人々の物語からはじまる。 今回のIT小僧の時事放談は、 スマートフォンでゲームを ...
-
-
【45歳からの転職】写真とメールアドレスに注意しろ
2020/9/25 小僧のオススメ
IT小僧は、転職サービスのサポートをしていました。 その中で得た経験と最近は、面接者として立ち会うことも多くなってきた中で気がついたことについて気がついたことについて記事にまとめました。 なにかの参考 ...
-
-
デジタル庁って なぜ今のタイミングで出てきたのだろう?
菅総理が、就任して目立ったこと 「携帯電話料金を下げさせろ」 「デジタル庁を設立するぞ」 携帯電話料金は、2年前に自らの言葉から開始されたものですが、お役人の数段上を行く携帯電話会社に骨抜きにされてし ...
-
-
マイナンバーカードの普及・利用促進だけで約1800億円要求 2020年度の概算要求 IT関連で約5000億円
2020/9/23 IT小僧の時事放談
2020年度の国家予算に関する概算要求が、まとまった。 総額 104兆9998億円 過去最大の要求金額です。 そのうちIT関連は、約5000億円 その中で マイナンバーに関わるもので約2100億円とな ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/9/14~2020/9/19
2020/11/8 IT深夜時事放談
真夏というのに新型コロナウィルスの感染者が増えている。 たんなる風邪という話も多いのですが、夏というのに感染者が増えるというのも不思議なものである。 欧州も再び感染者が増え始めています。 日本と同じ用 ...
-
-
携帯電話会社の乗り換えってそんなにするでしょうか? MNP(携帯電話番号ポータビリティー)手数料無料化
昨年の10月、消費税増税と同じ日に実施された 「電気通信事業法」の一部改正 これ以降、消費税のこともありスマートフォンの売上が落ちている。 そして総務大臣経験の菅総理の誕生で総務省の勢いが増してゆく ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/9/7~2020/9/12
2020/12/19 IT小僧の時事放談
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/9/7~2020/9/12
-
-
Alexa 「殺人事件の証言して」 スマートスピーカーの音声記録が法定に提出
声をかけると反応してくれるスマートスピーカーありますか? IT小僧の家には、Amazon Echo Showが、私の声を待ち構えています。 「アレクサ ラジコを開いてラジオ日経第一」 忠実?なアレクサ ...
-
-
Android 11がやってきた 最新のGoogle体験は、Pixelシリーズか 意外なあのメーカーを狙え
Android 11 バージョンアップがやってきました。 今回のIT小僧は小僧の時事放談は、 Android 11がやってきた 最新のGoogle体験は、Pixelシリーズか 意外なあのメーカーを狙え ...
-
-
テレワークを忌み嫌う 経営者 なぜオフィスに社員を集めたがるのだろうか?
2020/9/10 IT小僧のブラック時事放談, テレワーク
緊急事態宣言が発令されて 人々は、街から消えました。 人々は、感染を恐れ、外出を控え、マスクの購入に走りました。 オフィス街からは、人が消え テレビでは、芸能人モドキが訳知り顔で叫んでいた。 「新型コ ...
-
-
型落ちのスマホが、安く買えなくなる? 総務省改正案のバカさ加減
2020/9/9 IT小僧のブラック時事放談, 総務省
菅官房長官が、そのまま 総理へとなる流れになっています。 菅さんは、総務省出身、そして 「携帯電話は、4割安くなる」とコメントを出した政治家です。 総務省は、これを受け、昨年(2019年)電気通信事業 ...
-
-
SNSで「台風の被害をツイートする前に」気をつけること SNS投稿の罠
台風のシーズンです。 Twitter、Instagramだけではなく YouTubeでも個人のアップした写真や動画が大量にアップロードされています。 でもその写真や動画 個人情報が特定されてしまうかも ...
-
-
誰でもできる仕事は、あなたでなくてもできる 新型コロナウィルス禍の不況時代で生き残る方法
2020/9/7 IT小僧が物申す
新型コロナに関してのニュースもあまり流れなくなりました。 幸い、日本は、欧米のように深刻な死者が増えることもなく、重症化する人もそれほど多くない。 一部では、「ただの風邪」のような雰囲気も出ているよう ...