※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

AIが人類を滅ぼす方法についての一考察

2024/12/9    ,

今回は、少し、怖い話をします。 AIが人類に対して牙をむく 「映画 ターミネーター」の軸となるストーリーです。 Part1,Part1は、力作でした。 その後は???? さて、話は変わって 数年前に ...

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい

2024/12/9  

毎週三連休だといいのになぁ 休日明けの深夜 明日は会社・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 スポンサーリンク ...

まったなし HTTPS対応

Google Chrome、非暗号化(HTTP)ページに”not secure” の警告を表示 ついにこの日が来ました。 Googleは、HTTPS化していないページに「事実上 NO」を出すことになり ...

Alexaが、新しい唄を歌い始めた日

2024/12/9    ,

皆さん Alexaに話しかけていますか? 昨夜のこと、我が家のAlexaに 「Alexa 唄って?」 いつもなら 「テクノロジー♪ テクノロジー♪」 と唄ってくれるはずが 「うふふ 唄いますね だから ...

クラウド三国志

クラウド勢力の2017年 第4Q(2017/10~2017/12)の決算が発表されました。 事業名  売上 成長率 Microsoft Azure 53億ドル  56% Amazon AWS 51億1 ...

林檎の木の下で♪ Appleに何がおきているのでしょうか?

収益絶好調のAppleです。 凄い売上ですね。 でも「昨年から何か変だ」とお気づきの方いらっしゃると思います。 収益の7割近いiPhoneで 「あり得ないバグ」 が連発しています。 今回の「IT小僧の ...

日本は、節分、米国はスーパーボール そしてAlexaは、CMを学習する。

日本では、節分が終わりました。 暦では、春・・・には、まだまだ先ですが、米国は、 「スーパーボウル」(米ナショナルフットボールリーグの王座決定戦) で熱狂の日が始まります。 そこで流れるCMは、世界で ...

iPadアプリがMacintoshで動作したら起きることを予想してみた

iPhoneに全力を傾けていたAppleが、iPhoneの開発マシンに成り下がろうとしているMacintoshの救済をしようとしているらしい という噂ですが、ニュースに上がってきました。 これは、何を ...

出る杭は打たれる? iPhoneの速度低下問題でと証券取引委員会がApple へ共同捜査

これまで、このブログでは、「iPhoneバッテリー速度低下問題」については、触れてきませんでした。 あまりAppleを叩くと「読者が減るのでは・・・」なんてことはありませんが、「そんな大事にはならない ...

Facebook 仮想通貨の広告禁止について

Facebookが、新しい広告規約で暗号通貨、バイナリーオプション、ICOの広告を禁止しました。 日本では、「コインチェック問題」でクローズアップされていましたが、世界的には 暗号通貨の規制が厳しくな ...

Xperia XZ Premiumとnuroモバイルで快適な環境を手に入れよう キャンペーンは、2/28まで

nuro mobile(ニューロモバイル)ってご存知ですが? ソニーネットワークコミュニケーションズのMVNOブランドのことです。 このnuroモバイルが、Xperia XZ Premiumをセットで ...

それじゃ誰も応募しないよ。ITエンジニア募集要項から垣間見える例の流出事件

仮想通貨が盗まれて被害総額が580億円 先週末から今週にかけてコインチェックの事件え大騒ぎになっています。 1/27の記者会見をみていて 「技術者を募集しても応募がなかった」 「人が足らなかったから  ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.