-
-
Googleに対してコンテンツ削除を要請した国ランキング
独裁政権、共産主義とか権力が集中している国にとって一番問題になるのは、権力者に対しての文句、悪口、政権打破である。 例えば、某国の権力者は、自分に似ているクマのぬいぐるみに対して文句を言って禁止したと ...
-
-
Firefox YouTubeの読み込みに時間がかかるという苦情 YouTubeは「広告ブロッカーが原因」と反論
Firefoxかつては、ブラウザのシェアがかなりありました。 自分も使っていましたが、ある日 すべてのお気に入りが消失してしまう事件があって それ以後使わないことにしています。 知らなかったのですが、 ...
-
-
アップルがグーグルに譲歩、メッセージングの業界標準を採用 でも 緑色の吹き出しで読みにくくするよ
まぁ 別にメッセージが普通に交換できればいいんだけど iPhone同士なら問題無いけど 同じメッセージをAndroid端末に贈ると 「題名なし」「iPhoneより」なんてかってに送信されてきます。 こ ...
-
-
Googleフォト「Photo Stacks(フォトスタック)」 発表 AIが写真を整理してくれる
2023/11/17 Googleフォト, Photo Stacks
写真好きな人にとってGoogleフォトほど便利なモノはない 自動的に保管してくれるという安心感は、スマホで大量に撮影している自分にとってこれほど重要なサービスはありません。 そのGoogleフォトに新 ...
-
-
iOS 18 人工知能(AI)中軸に展開? だけど iPhoneも新しくしないと・・・
アップルのAIは正直 AndroidOSやWindowsに大きく遅れを取っている。 Siriが登場した時 「都市伝説の番組」に登場して「ゾルタクスゼイアン」と問いかけた人も多いだろう しかし、現在 G ...
-
-
「イスラエルの偽情報」拡散 EUがTikTokに対応要請
イスラエル vs ハマス 戦争が続き 結局 多くの市民に犠牲が生じている。 戦争状態になると情報戦も活発で特に昨今ではSNSによる情報発信が多くなってきています。 TikTokは、ハマスによるイスラエ ...
-
-
YouTube AI生成・改変動画を明示する方針を発表 違反すると厳罰もあり得る
フェイク動画、フフェイク画像があふれ出しています。 テレビ局も騙されるほど巧妙になっているわけですが、動画SNS YouTubeでは、 クリエイターに情報開示を義務づけ することになりそうです。 「視 ...
-
-
GoogleがPlayストアのルールを厳格化 (個人のアプリ開発者対象)
2024/1/15 Google Play
個人が簡単にアプリを作成して公開するのが難しくなってきました。 Googleが、Google Playストアのユーザーの保護を強化するため、個人のアプリ開発者に対して個人の開発者に対して「公開前に最低 ...
-
-
Netflixに「アプリ内課金の手数料を10%にする特別待遇」を提案したけど断られた Google
Apple税 って知っていますか? 情弱なユーザーはアプリから課金して Webで契約するより 多くお金を払っています。 このブログに来ている皆様は、そんなことは知っていますよね 大手ストリーミングサー ...
-
-
名古屋港をハッキングした「LockBit」 今度はボーイング社をハッキング
名古屋港のハッキング 名古屋港のランサムウェア感染事件、港運協会らが詳細な経緯と今後の対応を報告 名古屋港運協会、名古屋コンテナー委員会、ターミナル部会は、7月4日に発生した名古屋港のコンテナターミナ ...
-
-
Threads(スレッズ) InstagramとFacebookに公開しないオプション追加
2023/11/13 Facebook, Instagram, Threads(スレッズ)
Twitterが、買収されてXとなり いろいろなことがトップの暴走で迷走気味で登場してきたThreads(スレッズ) と言っても イマイチ感もあるので急激に冷めてきたようですが、 Threads(スレ ...
-
-
多発するバグ対応のため iOS、iPadOS、macOS 新機能開発を一時停止
アップル社のOS開発が呈しているようです。 Forbus社によると アップルがiOSなどの新機能開発を一時停止、多発するバグの対処に専念 と言う記事が出ています。 アップルは現在、iOS、iPadOS ...