-
-
「auは、全機種 5Gへ」って発表されたけど どこで繋がるのか教えてほしい
2024/12/10 5G, au, IT小僧のブラック時事放談
毎年、9月末から10月にかけて 国内3キャリア(docomo,au,SoftBank)は、新機種の発表が行われます。 今年は、9 月 25 日、KDDI は au の冬春モデル発表会を開催しました。 ...
-
-
「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」とアップル社の類似性について iPhone 12 登場間近
2020/10/9 IT小僧のブラック時事放談
9月になると毎年、新iPhoneの話題が出てきます。 デザインが、変わるとか、角がカクカクしているとかいろいろと噂が、出ています。 まさか あの 醜いノッチ(切り欠き)は、そのままじゃないですよね。 ...
-
-
テレワークを忌み嫌う 経営者 なぜオフィスに社員を集めたがるのだろうか?
2020/9/10 IT小僧のブラック時事放談, テレワーク
緊急事態宣言が発令されて 人々は、街から消えました。 人々は、感染を恐れ、外出を控え、マスクの購入に走りました。 オフィス街からは、人が消え テレビでは、芸能人モドキが訳知り顔で叫んでいた。 「新型コ ...
-
-
型落ちのスマホが、安く買えなくなる? 総務省改正案のバカさ加減
2020/9/9 IT小僧のブラック時事放談, 総務省
菅官房長官が、そのまま 総理へとなる流れになっています。 菅さんは、総務省出身、そして 「携帯電話は、4割安くなる」とコメントを出した政治家です。 総務省は、これを受け、昨年(2019年)電気通信事業 ...
-
-
社畜とリモートワーク 会社がバーチャル化する日も近い
2021/1/18 IT小僧のブラック時事放談, リモートワーク
知り合いの会社で感染者が出たらしい。 オフィスは、クラスターが発生しないようにシャットアウト ほぼ全員がリモートワークに移行したそうです。 今回にIT小僧のブラック時事放談は、 社畜とリモートワーク ...
-
-
WeChatが、米国から締め出されるのは、当たり前 中共のネット検閲の話
2020/8/29 IT小僧のブラック時事放談, WeChat, 中国
ファーウェイ(華為技術)、ZTE(中興通訊)、TikTokそして日本では余り馴染みのないWeChat(微信) これらは、現在、米国によって排除されつつある中国企業及びサービスです。 日本では、ファーウ ...
-
-
IT業界の闇 「契約書なきシステム開発をやってはいけない」 IT小僧のシステム開発経験より 後編
2022/2/20 IT小僧のブラック時事放談, IT業界の闇
前回までのお話 契約書を結ぶ前から、サービスが決まっているという案件を引き受けてしまったIT小僧は、他を巻き込みながら進みつつあった。 はたして、納期まで間に合うのか否か 今回のIT小僧のブラック時事 ...
-
-
IT業界の闇 「契約書なきシステム開発をやってはいけない」 IT小僧のシステム開発経験より 前編
2020/8/25 IT小僧のブラック時事放談, IT業界の闇
吉本興業でタレントとマネージメント契約書がなかったということで 「契約書もなしで仕事するなよ!」 なんてTwitterでのささやきを見かけました。 いえいえ! IT業界では、つい最近まで似たようなこと ...
-
-
2025年の崖から落ちないためには、地方自治体のFAXを全面廃止しろ
2024/12/13 FAX, IT小僧のブラック時事放談
2025年の7月 大災害で人類滅亡 とか フィリピン沖で大津波発生 日本壊滅 とか コミックや世界中の占い師、予言者達が大騒ぎをしています。 しかし、そんなオカルト的な問題ではなく もっと大きな経済的 ...
-
-
5Gで世界が真っ二つ 中国 vs 欧米諸国 ファーウェイ全面排除
2021/4/7 5G, IT小僧のブラック時事放談, ファーウェイ
5G docomoの対応端末には、デカデカと ≫5G なんて刻印されています。 そんなdocomoの自己主張はともかく 5Gを普及させようと必死になっている携帯電話会社と各国政府の思惑 5Gで未来が開 ...
-
-
現場こそ高性能なパソコンを使わせるべきである。
2020/7/16 IT小僧のブラック時事放談
「経団連の会長室にパソコンが無かった」 なんて話が数年前に流れていました。 もっとも持っていても使える人がいたかどうか怪しいわけですが・・・ 今回のIT小僧のブラック時事放談は、 現場こそ高性能なパソ ...
-
-
IT業界の黒歴史が再びやってくるのか? 下請け、派遣切りまであと数ヶ月?
2024/3/12 IT小僧のブラック時事放談
昨年から景気後退が囁かれてきた日本経済 消費税増税でさらなる景気悪化を招いたところに新型コロナウィルスというさらなる景気悪化の逆風が吹いている。 そのなかでIT業界は、好調である。 正確に言うと、テレ ...