※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の部屋

シリーズ~プログラマーに歴史あり 第1話 キーボードを触ったことのないプログラマー誕生 

コンピューター関連で36年間メシを食ってきました。 大型汎用機とCOBOLという時代から、マイクロチップの組み込みプログラム、金融系エンジニアからインターネットそしてスマートフォンと半端なく加速してい ...

LINE

NTTは、なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか?

2024/9/12    , ,

  「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」 NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答 「NTTを変えるきっかけはないか」 社長の澤田純が目をつけたのは在宅 ...

スマホのAI機能 そんなに使いますか? 必要かどうかよく考えよう

2024/9/4    ,

2024年のスマホのトレンドは AI 写真、文字起こし、翻訳、検索 いろいろなところにAI機能が詰め込まれています。 今回のをお話は、 「スマホのAI機能 そんなに使いますか?」 というお題で スマホ ...

この会社はすでに死んでいる 変わらないマニュアル

2024/8/8    ,

業務システムエンジニアから金融系エンジニアとして仕事をしてきました。 その後、ネットサービス企業の社内SEとして仕事をしてきました。 現在、定年後の嘱託としてシステムの一部門を専門にサポートし新規開発 ...

ブラック

ブラック企業の実態 「保守工数の前借りで開発しろ」と言ってくる顧客だったら すぐに縁を切れ

この話は、自分が知っている ある会社での話です。 今回のIT小僧の部屋は、 「保守工数の前借りで開発しろ」と言ってくる顧客だったら すぐに縁を切れ と題して 保守料金払っているんだから それを使って開 ...

ネタが尽きたスマートフォン iPhoneは、AIで巻き返しなるのだろうか?

2024/7/19    , ,

2年前からAIを取り込んだPixelを販売してきたGoogleに対してAppleは、やっとiPhoneにAIを組み込んできました。 しかし、発表内容を「よぉくみると」完全に稼働し始めるのは、2025年 ...

社内SEで生き残る処世術 教えます

2024/7/19    

今回のお話は、テック企業ではなく、社内SEとして一般企業で仕事をすることについて長年の社内SE経験を話します。 社内SEという、非常にストレスの貯まる職場ですが、興味深い仕事でもあります。 今回のIT ...

ジョブズ

元アップル信者からの手紙 スティーブ・ジョブズ様へ

  元アップル信者からの手紙 スティーブ・ジョブズ様へ iPhone15も発売になりました。 ここで ある人に手紙を書いてみました。 お暇な方 読んで下さい。 拝啓 スティーブ・ジョブズ様 ...

まもなくやってくる不況時代で生き残る方法教えます 転職考えたほうがよい環境と企業

2024/7/11    

新型コロナに関してのニュースもあまり流れなくなりました。 幸い、日本は、欧米のように深刻な死者が増えることもなく、重症化する人もそれほど多くない。 一部では、「ただの風邪」のような雰囲気も出ているよう ...

「進撃の巨人」に出てくる壁の中に住んでいるエルディア人 「世界は広く美しい」と知ってほしい iPhoneユーザーの人に読んでほしい

2024/7/10    ,

  最近、同世代からよく聞かれます。 「iPhoneが高価なんでAndroidに変えたい」 そして 「オススメはなに?」 何度この言葉を聞いたであろうか? そこでオーバー60歳の世代に向けて ...

やっぱり Xperiaが好き! Xperia 1IIを使い続ける理由

2023/11/15    ,

Xperia 1II使いのはぼぞうです。 毎日のように写真をXperia 1IIで写真と動画を撮影しています。 テーマは、 「道端にも花が咲いている」 あまり気づかれない道端の花々を中心に撮影していま ...

Xperia 1 II 日記:ローンが終わった直後にバッテリーからケミカルな臭いがしてきた

2020年10月30日に待望のSIM FREE版が発売された その後、値下げを待って 2021年7月にXperia 1 IIを購入しました。 価格は、10万円を少し超えたぐらい すぐに買い換えないよう ...

S