-
-
有線イヤホンのすすめ 実際に購入して気に入っているベスト3
2018年の秋iPodsという完全ワイヤレスイヤホンが登場 イヤホン市場は、これを機に一気にワイヤレスイヤホン一色となりスマートフォンからイヤホンジャックが消えていきました。 また、当時、3万円以上だ ...
-
-
メタバース事業 9割が「事業化に失敗」と回答 91.9%が事業化にたどり着けていないという現実
NHKで最近よく取りあげられるのは、 メタバース 普段、新聞やテレビしかみていない人にとって メタバース って流行っているのか? と思わせるような報道、ニュースが流れています。 でも 本当に メタバー ...
-
-
君は、Xperia Vの鼓動が聞こえるか? 価値観の相違で購入が決まる レビューをみて感じたこと
XperiaのVシリーズ発表されました。 まぁ すごいカメラ性能を搭載したものです。 すでにスマートフォンではなく、カメラ まぁ そこはいいんですが、一言言います。 高すぎるだろ 数年でバッテリーをは ...
-
-
「修理する権利」を認める法律がミネソタ州で2024年7月1日から施行
2023/5/26 修理する権利
以前、当ブログで修理する権利について記事を書きました。 修理する権利は、多くの人の努力によって勝ち取ってきました。 今、日本でiPhoneのバッテリー交換ができるようになったのは、米国の農家の人がトラ ...
-
-
富士通 相次ぐコンビニ交付サービス不具合に謝罪 再発防止などできるわけがない
日本のIT業界のレベルが低下している。 マイナンバーカードによる コンビニ交付サービス不具合 マイナンバーカードによる 他人の銀行紐付け 他人の銀行紐付けに関しては、人為的ミスですが、日本のIT業界の ...
-
-
やはり 個人情報ダダ漏れ TikTokユーザーの運転免許証・住所・写真などを中国人社員が社内ツールで共有していた
TikTokの従業員が、親会社であるByteDanceによって開発された「Lark」という社内メッセージングツールで、ユーザーの個人情報や児童ポルノなどを共有していたと、The New ...
-
-
ブームとなっている 生成AI (英:Generative AI) 54%が「聞いたこともない」という調査結果について
2023/5/25 生成AI
生成AI(英:Generative AI) 米国 OpenAIからはじまった 一大ムーブメントは、世界中を飛び回り、先日のG7 サミットでも取りあげられた。 世界中のテック産業だけではなく、あらゆる ...
-
-
Intelが毎秒200京回計算するスパコンでジェネレーティブAIを開発中
2023/5/23 ジェネレーティブAI
2023年05月23日 17時23分 GIGAZINE IntelがジェネレーティブAIの開発に取り組んでいることを発表しました。ジェネレーティブAIはIntel製スーパーコンピューター「Aurora ...
-
-
数百万台のAndroidスマホやAndroid TVにマルウェアがインストールされている?
Android端末は、多くのベンダーがGoogleのOSを元にカスタマイズして搭載しています。 その過程でやろうと思えば何でも出来るので「意図的に情報を取得したい」と言う可能性は否定できない。 And ...
-
-
Appleは、AIウォーズに参戦しないのか? WWDC 2023
WWDC 2023 'Worldwide Developers Conference) https://developer.apple.com/wwdc23/ Appleが技術者・開発者を主な 対象と ...
-
-
ChatGPTに古代メソポタミア文明で使われていた言語を翻訳させようという試み
ChatGPTに現在翻訳されていない言語を翻訳させてみようとう試みが行われているようです。 古代文字に関しては、実は多くのことが解読されずに残っています。 例外なのは、エジプトのヒエログリフで天才学者 ...
-
-
情弱ビジネスに出会った話 携帯ショップの許されない行為について
2023/5/18 情弱ビジネス
世の中には、売りっぱなしでろくな説明もしないで使えない状態なのに月額費用を請求しているビジネスが存在します。 今回、IT小僧が実際に出会った 許されない怠慢な商売 について話します。 これは、下手した ...