※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

キャリアアップ ラストチャンス 転職エージェントに登録してチャンスをつかめ

業種によってですが、定年まで1つの会社で仕事をすることは、ある意味立派です。 転職を繰り返してきた自分からすると尊敬に値します。 しかし ITエンジニアは、転職することでキャリアップすることができます ...

消費者庁

重要情報はスクロールしないと見えないしスクロールバーがない EC事業者に業務停止命令

ITニュース 2023年06月29日 20時00分 公開   消費者庁は6月28日、ヘアケア商品やサプリメントを販売する通信販売事業者LIT(東京都目黒区)に業務停止を命じたと発表した。同社のECサイ ...

プログラマーとブロガーのキーボード事情 臨機応変縦横無尽 HKKBと MOBO Keyboard2

私の本業は、コンピュータエンジニアです。 毎日、キーボードと向き合う時間は長く、会議と仕事サボり?以外はキーボードを叩き続ける生活となっています。 プライベートでは、ブログを書いていますので これまた ...

ライブフェスで踊りまくった8万人 iPhone 14の衝突検出機能で誤通報続出

2023/6/26    ,

  GIGAZINEに便利なんだけど誤作動すると面倒な機能の記事が掲載されていました。 2023年06月26日 12時00分 iPhone 14シリーズには、激しい自動車衝突事故に遭った場合 ...

イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが拳と拳で殴り合うリアルファイトで決着?

  まじか?  Gigazineにすごい見出しの記事が掲載された。 スポンサーリンク 2023年06月23日 10時25分 テスラやSpaceXのCEOであり、Twitterを買収した実業家 ...

10万件超のChatGPTアカウントが盗まれてダークウェブで取引? 

2024/12/16    , ,

やばそうな情報が掲載されているニュースを見つけました。 スポンサーリンク シンガポールを拠点とするサイバーセキュリティ企業のGroup-IBが、「10万件を超えるChatGPTのアカウントがマルウェア ...

わからない、調べないのなら 素直に金を払え だから老害といわれても仕方がない。 ahamoにつまずいた男

こんな記事が掲載されていて驚きました。 しかも もと新聞記者と言う 自分でよく調べもしないのに できなかったからと人(会社)の責任と騒ぐ しかも 元新聞記者 今回のIT小僧のブラック時事放談は、 わか ...

ブラック

化石のような自社開発システムをゴミ箱に捨てよう

2024/4/5    

あなたの会社には、会社独自で開発したシステムってありますか? 例えば、サービスの決済システム、社内業務、給与管理などなど 自社で構築したシステムのことを指します。 社員管理とか、給与管理なんてすでにサ ...

スマホのバッテリー交換 ガラケー並みに簡単にする法案が可決 EU

ついにスマホのバッテリー問題について解決策をEUが強硬策に出た。 記事作成時点で出回っているスマートフォンのバッテリーを交換するには、専門ショップへの依頼や専用工具の準備が必要です。新たに欧州議会でバ ...

Appleで26年間勤め上げたプログラマーが引退後に思いを語る

Appleで26年間働き、退職してから1年半が経過したというプログラマーのジョン・カルフーン氏が、退職後に感じたことをブログにつづりました。 Same Stop https://www.enginee ...

アプリ開発者にとって最適なパソコンとは何か?

IT小僧は、いい歳してまだプログラムを書いています。 iPhone、Android、PCなど 主にクライアントアプリが多いのですが、サーバー構築&開発、データベース設計など幅広く行っております。 そん ...

税金を重複納付バグ 「地方税お支払サイト」 過払い3000万円

2024/12/13    , ,

マイナンバーカードのトラブルがニュースになっていますが、地方行政でもシステムのトラブルが続いています。 地方税共同機構は6月13日、オンラインで地方税を納入できる「地方税お支払サイト」で、不具合により ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.