※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

AIならなんでも取り込むぞ? Apple Googleのチャットボット「Gemini」を統合と噂される でもMetaはお断り

2024/7/2    ,

AIに関して遅れてしまっているAppleは、iPhoneを含むデバイスに他社のAIを組込始めました。 他社も商売なので問題はないのですが、Appleとしては、自社開発のコストも下げることができてOK ...

WWDC(Apple開発社会議)での発表は、⚪クリ?ばかりだったと指摘 TechCrunch

2024/6/28    , ,

AppleのWWDC(Worldwide Developers Conference) 簡単に言えば 開発社に向けた会議です。 毎年、6月に開催されるWWDCですが、ことしも開催されました。 そこで登 ...

グリコの失敗でトラブル相次ぐERP導入が遅れる 「ERPは吊るしで使え」と言うことを理解できない経営者

2024/6/21    ,

グリコのERP導入で業務が停止する状態が続いている。 グリコ障害、開発担当デロイトに原因か…なぜERP刷新失敗で1カ月も出荷停止 江崎グリコのほぼすべてのチルド食品(冷蔵食品)が、社内のシステム更新作 ...

「Apple Payで後払い」の提供を終了

Appleが後払い決済サービスを終了します。 理由は「2024年後半からの新しい分割ローンサービス提供のため」と説明されています。 スポンサーリンク Appleが後払い決済サービス「Apple Pay ...

「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案」可決 でもちょっと待って

EUや米国で規定されてきたことを日本でも実施しよう というわけで、外部からの圧力があったかどうかはわかりませんが、後追いの法案です。 スポンサーリンク スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェア ...

「Apple Intellingenceが幻覚を生み出す可能性はゼロではない」 そりゃそうだろう・・・

2024/6/12    , , ,

WWDC 2024 でHAPPY要された AppleのAI Apple Intelligence Appleデバイス(iPhone,iPad,mac)などに搭載予定のApple Intelligenc ...

Appleデバイスを使用禁止にしてゲストからも没収する」 WWDC後のイーロン・マスク

2024/6/12    , ,

AppleのWWDC つまり 「開発者に向けてAppleは、こんな方向に進みますよ」 という会議です。 内容は、ネットで検索すればわかりますが、 「いつものように他社で実現したことをAppleが発明し ...

セキュリティアップデートが終了してしまったスマホについて 3つの使い道を提案します

スマートフォンは、すでに特別なものではなく、日常生活に必須なものとなっています。 一方、端末の価格は上昇し、人気のiPhoneは、10万円以下で買えなくなると言われています。 さて、そんな状況で中古市 ...

「過去のインターネットコンテンツが消失している」 中国

2024/6/5    ,

サーバーの契約などが継続する限り 一度作成したブログが消されることはほぼありません。 よほどおの反社会的なサーとでもない限り 消す権利など「日本ではあまりあり得ません」 しかし、お隣の国ではどうも違う ...

スペインの銀行 ハッキング被害 3000万人分の個人情報流出 サンタンデール銀行

2025/2/7    ,

銀行のハッキング 怖いですね ハッキングされたら 瞬時におカネを異動されたりして 一気に破産 なんて 映画のような話も現実となりそうです。 今回のほぼ毎日 ヤバいセキュリティ問題では、スペインの大手銀 ...

iPhoneでマイナンバーカードが提示可能 Apple身分証明書機能を展開すると発表

ついにiPhoneでもマイナンバーカードが提示可能となります。 iPhoneユーザーの人は知らなかったと思いますが、Android端末では、運用されている 「スマートフォンでマイナンバーカードが提示可 ...

日本は相手にされず 2025年までにインドで200万人にAIのスキルを習得させる計画発表

2024/5/27    , ,

インドがAI最先端の発信源となるかも マイクロソフトのサティア・ナデラCEOは2月7日、ムンバイで開催されたイベントで、2025年までにインドで200万人に人工知能(AI)のスキルを習得させる計画を発 ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.