※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

年末年始は危険がいっぱい スタバや図書館でWi-Fiに接続する前にこの記事を絶対読んで下さい

2024/12/27    , ,

先日、携帯電話の支払いを忘れてしまったため、一時的に電話回線が不通になりました。 失念したのは、自己責任なんだけど スマートフォンは、ネットがなければ使い物になりません。 というわけで Free Wi ...

年末の大掃除 使用していない有料ネットサービスを大掃除しよう 「忘れてくれればOK」と言うような悪徳業者に要注意

携帯電話を買ったときに入会してしまった有料サービスを大掃除しよう 無駄なカネを払い続けないように 携帯電話からスマートフォンにという移り変わりの中で携帯電話を購入した時に入会したサービス覚えていますか ...

溶ける前に観測してしまえ! 太陽探査衛星 パーカー・ソーラー・プローブ(Parker Solar Probe)太陽から約610万kmの距離を時速69万kmで通過 史上最も速い速度と太陽に近づいた人工物になった

自分が生まれる少し前「鉄腕アトム」というアニメが放送されていました。 アトムと呼ばれるロボットが、「ロボットと人間の間で葛藤する」ことをテーマに手塚治虫氏が描いたものですが、その最終回 「アトムが、地 ...

イランで WhatsApp(ワッツアップ)とGoogle Play(グーグルプレイ)解禁 Facebook、X、YouTubeは禁止

2024/12/26    , , ,

国もトップが変わることで特にネットやSNSの扱いが変わってきます。

イスラエルの組織にフィッシングメールを送信 ESETになりすまし 犯行は?

セキュリティソフトウエア会社は、ハッカーにとっては点滴と共にターゲットにしやすいということもある。 セキュリティソフトウェアの名前を語って「ヤバいサイトに誘導」するメールを出しまくれば会社名や商品名だ ...

セキュリティソフトウェアがブラウザの閲覧データを販売していた Avast(アバスト) 

Avastって知っていますか? 無料で配布しているセキュリティソフトウェアです。 使っている人もいると思いますが、「無料」という仕組みには、裏があったということです。 無料のセキュリティソフト「Ava ...

中国企業に決済システムの開発依頼をしているネットサービスをあなたは信用できますか?

企業名は伏せます。 仮にD社としましょう。 D社は、中国国内で決済システム(キャリア決済、クレジット決済)を保守・開発しているという情報が入ってきました。 保守、開発をしている人は、日本語が話せない中 ...

ITベンダーに見捨てられる企業について あなたの会社は大丈夫?

パッケージの普及で企業からのシステムの開発案件の発注が減っているという話が出てきています。 それにつれて、ITの重要性を理解していない企業にとってIT予算は、会社の予算を食いつぶす厄介者と思っている思 ...

中国製キーボードアプリをインストールしている人注意 Baidu,Samsung,Tencent,Xiaomi 他

中国製のキーボードアプリなんて今どき使っている人いるのでしょうか? いえいえ 結構いますよ 皆さんご注意を スポンサーリンク スマートフォン向けキーボードアプリの中には、予測変換機能を提供するために入 ...

カメラ機能を重視しないスマートフォンのオススメ

2018年秋のスマートフォン新製品発表会は、一段落 今年のスマートフォンは、大きな進化と熟成が進み高級機からお手頃価格のスマートフォンまで幅広い選択肢が用意されました。 スマートフォンユーザーも「なに ...

AIポルノで高校生を刑事告発 米国

2024/12/25    , , ,

フェイク画像や動画が簡単に作成できる時代となりました。 問題なのは、それが「いかにもAIでつくりました」という状況ではなく「本物と勘違いするほどのクオリティ」になっていることです。 俗に言うAIポルノ ...

世界はAIに食い尽くされる 電力・水・土地・人材の争奪戦がはじます

2024/12/24    ,

AIへの投資が爆発的に増えている。 直近では、イーロン・マスクのAI企業が「60億ドル(約9440億円)の資金調達」というニュースがFoebesに掲載されていた。 イーロン・マスクのAI企業が9400 ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.