-
-
【IT業界転職】企業の業績が悪化する前にスキルアップのチャンスをつかめ
2024/12/9 日本のIT屋に一言
実体経済と株式市場の乖離があると言われつつ 株式市場だけが上がっていました。(過去形) クリスマスの日 米国に端を発する株式下落の大波が日本を襲いました。 1000円以上の下落で2万円台をあっさり突破 ...
-
-
LINE Bankとみずほ銀行 LINEを使えば若者を取り込めると考える古の銀行
去年の今頃 テレビで、「仮想通貨」と「億り人」と言って大騒ぎしていました。 ビットコインが、200万円を越えたあたりから騒ぎが大きくなってきました。 「金融に詳しく良心的な人」は、 「(仮想通貨は)明 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/12/17~2018/12/23
2024/12/10 IT深夜時事放談
米国、日本、EUをはじめ 世界中で株価が、暴落しています。 株なんてやってないから関係ない! まぁ、そうでしょう。 でも政府とマスコミは、「景気が良い」ことを宣伝しています。 なぜって? そりゃ、リー ...
-
-
「みずほ銀行」「ダイソー」は、AWSの「Amazon QuickSight」を選択 クラウドにあらずんば企業は、生き残れない。
「平家にあらずんば人にあらず」 平時忠(平清盛の義弟)の言葉が残されています。 この世の春を謳歌していた平家一族は、どん底に落とされたライバル源氏に滅ぼされてしまいました。 その源氏も藤原家に抹殺 頂 ...
-
-
情報漏えいが止まらない Facebook 今度は、680万人の写真が危険にさらされている。
酒やギャンブル、くすりもありますが、中毒性のあるものは、気をつけないと 「どこまでも 逝ってしまいます」 自分の知り合いでも「アルコール中毒」で入院した人もいます。 くすりは、ともかく 酒やギャンブル ...
-
-
米国AT&T 5Gサービス開始 でも内容はお寒いようです。
草野球、元社会人野球のレギュラーが参加 誰も彼の投げる球を打つことが出来ない。 せっかくの野球がこれでは台無し 恐れ入りますが、「元社会人野球のレギュラー」の方には帰っていただくとして 楽しく草野球を ...
-
-
iPhoneが中国で販売できない? 米国 vs 中国だけじゃない もうひとつの戦い
親子でも兄弟姉妹でも、一度、話がこじれると関係修復まで時間がかかります。 おカネ絡みだとさらに根が深く 「他人同士より 解決に時間が、かかるものです。」 今回のIT小僧の時事放談は iPhoneが中国 ...
-
-
あなたの顔は、誰も守ってくれない。「顔認識技術の規制」をマイクロソフトが、法制化を要望
「顔は人形の命です。」 にんぎょうの久月♪ 昔と言っても40年以上前のテレビでCMがよく流れていました。 年が明けると「ひな人形」、ひなまつりが終わると5月の節句と年に2回のイベントに力を入れていたな ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/12/10~2018/12/15
2023/10/18 IT深夜時事放談
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/12/10~2018/12/15
-
-
【キャリア + MVNO】「絶対に絶対はない」2回線で万が一に備えよう。ソフトバンク通信障害の教訓からのオススメ
「絶対に絶対はない」 織田信長という武将は、面白いことを言っていた。 絶対に絶対? この一見矛盾するような言葉は、おそらく以下のことをいていると推測される。 「絶対に大丈夫な事と絶対に不可能なことは、 ...
-
-
プログラマーの地位向上と開発プロジェクトの変革ができないだろうか?
2024/12/10
日本のプログラマーの地位は低すぎるし、ギャラも安すぎる。 こうした状況を生み出したのは、誰なのか? プログラマーが実力を発揮できることを自分なりに考えてみました。 今回の日本のIT屋に一言は、 プログ ...
-
-
Amazon、Appleのクラウドにスパイチップなどなかった。ブルームバーグ報道に決着 ファーウェイはどうなの?
新聞やテレビも含めてマスコミで一度取り上げられると 一瞬にして広がります。 たとえ、それが噂レベルとか間違っていたとしても 「一度、出てしまったものは、消すことはできません」 良心的なマスコミは、謝罪 ...