※本ページはプロモーションが含まれています

小僧のオススメ

年末年始は危険がいっぱい スタバや図書館でWi-Fiに接続する前にこの記事を絶対読んで下さい


Japan Wi-Fi auto-connect ジャパンワイファイ オートコネクト

先日、携帯電話の支払いを忘れてしまったため、一時的に電話回線が不通になりました。
失念したのは、自己責任なんだけど スマートフォンは、ネットがなければ使い物になりません。

というわけで Free Wi-Fiを使ってみました。

そこで気がついたことなど 共有します。

今回のIT小僧のオススメ
年末年始は危険がいっぱい スタバや図書館でWi-Fiに接続する前にこの記事を絶対読んで下さい
と題して、Free Wi-Fiについて いろいろと気がついたことについて記事にしました。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

フリーWi-Fiを利用するシチュエーション

まず ネットで 'フリーWi-Fi'を検索すると

フリーWi-Fiとは、公衆無線LANや無料Wi-Fiスポットとも呼ばれ、無料で自由に接続できるWi-Fiを指します。

中略

フリーWi-Fiは広く普及しており、鉄道、バス、飛行機などの交通機関や、図書館、市役所などの公共施設のほかにも、コンビニやカフェ、レストランなどで提供されています。

中略

楽天モバイルより
https://media.mobile.rakuten.co.jp/contents/articles/2022/00060/

データ通信量の制限を回避するために利用するという目的は、その場所に行かないとできないということであるのであまり意味がないだろう。

最近は、ahamoやpovoなど低価格で数十ギガも使えるわけで、節約するためにフリーWi-Fiという選択肢は疑問

たまたま 目的地に行ったら フリーWi-Fiがあって、利用するという利用方法が主になると思います。

フリーWi-Fiってどこにある?

非常に多くの場所でフリーWi-Fiが存在します。

Japan Wi-Fi

 

Japan Wi-Fi auto-connect ジャパンワイファイ オートコネクト
日本全国で自動でつながるフリーWi-Fiアプリ
Japan Wi-Fi

TOKYO FREE Wi-Fi

外国人旅行者等が多く訪れる都立施設などにおいて、無料で利用できる公衆無線LAN (Wi-Fi) サービスです。

FREESPOT

FREESPOT協議会が運営しているフリーWi-Fiです。公共機関からカフェなどの店舗まで、幅広い場所で提供されています。

接続するにはFREESPOTのエリア内で、
SSID  freespot 「‘freespot’ =SecurityPassword(AES)」
PASSWD freespot

携帯電話会社が提供するWi-Fiスポット

d Wi-Fi
dポイントクラブ会員1なら、どなたでも無料でご利用になれる公衆Wi-Fiサービスです。

Wi-Fiマークの画像

au Wi-Fi SPOT
au Style/auショップなどで無料でWi-Fiがご利用いただけるサービスです。
「au Wi-Fi接続ツール」アプリは、2023年12月13日をもってご利用終了となります。

ソフトバンクWi-Fiスポット
ソフトバンクWi-Fiスポットは、カフェやレストラン、主要駅などの外出先で、無線の高速インターネットを利用できる公衆無線LANサービスです。
以下のステッカーのあるお店や施設の中でご利用いただけます。

ソフトバンクWi-Fiスポット/BBモバイルポイント

コンビニ

コンビニでもフリーWi-Fiを提供されています。

LAWSON Wi-Fi サービス

LAWSON Free Wi-Fi / Japan Wi-Fi auto-connect

FamilyMart 無料Wi-Fi接続
ファミリーマート店頭ではドコモの公衆Wi-Fiサービスd Wi-Fiがご利用いただけます。

Free d Wi-Fi

ファーストフード店・カフェチェーンのWi-Fiスポット

ファーストフード店やカフェチェーンは、独自のフリーWi-Fiを提供しています。多くの場合、店内にWi-Fiの情報と接続方法の案内があるので、案内に従って接続してください。

店舗が独自で提供するWi-Fiスポット

百貨店やショッピングセンターなどの大型店舗から、個人経営のカフェ、レストランまで、店舗が独自に提供しているWi-Fiです。利用条件や利用時間の上限は、店舗によって異なります。
大型店舗は多くの場合、店内にステッカーが掲示されています。接続方法がわからなければ、インフォメーションセンターに問い合わせると良いでしょう。
個人経営のカフェやレストランの場合は、SSIDやパスワードを店内に掲示していることがほとん

自治体の無料公衆無線LAN

各自治体が提供しているフリーWi-Fiは、「Japan Wi-Fi auto-connect」を利用することで簡単に接続できます。
総務省が自治体のフリーWi-Fiの設備導入を推進しており、観光や防災時に利用できるよう、フリーWi-Fiの普及が進んでいます。

品川 Free!Wi-Fi

さいたま市 Free!Wi-Fi

ロゴ

危険なWi-Fi

フリーWi-Fiですから 個人で構築している自宅のWi-Fiや企業で使っているWi-Fiと違い 出所がはっきりしない。
(場合がある)

有名どころのコーヒーショップ(人魚マーク)とか 有料でWi-Fiを提供しているならばともかく 無料で誰が接続しているかわからないWi-Fiなんて ちょっと知識のある人なら

個人情報なんて抜き取る なんて なんでもできてしまいます。

不特定多数が利用するものですから、偽装することも可能です。
macやWindowsで モバイルを接続するスポットなんて機能がありますから SSSIDを偽装するなんて簡単です。

例えば
SSID:at_STARBUCKS_Wi2(本物)

SSID:at_STARBUCKS_WiP(偽物)

セキュリティーやWi-Fiの知識がよくわからないひとならば 偽のアクセスポイントに接続するでしょう
あとは、流れてくる情報を解析すれば簡単です。
※マネしないで下さいね・・・

危険なフリーWi-Fiならば使わなければ良い

それもそうなんですが、注意すれば十分利用する価値はあります。

動画のダウンロード

外出先でamazonn、Netflixなどの動画をダウンロードをするとき、フリーWi-Fiを使えば、データ通信量の制限を回避できます。

クレジットカードや個人情報に関する情報を

TikTokライブでフリーWi-Fi使用

自分は、TikTokを最近始めました。

TikTok事態のセキュリティ問題もありますが、実際にやってみないとわからないという感じで活動中です。

現在、一ヶ月と少しで1500を越えるフォロワーを得ることができて順調な滑り出しです。

問題は、屋外ライブ活動なので通信量がかかります。

そこである地点からのライブでフリーWi-Fiを使ってみることにしました。

回線のスピードは、上り下りとも 20M~40Mほど十分中継ができることがわかりました。

ライブならば、個人情報など映像に気をつければ問題なしです。

利用頻度によっては、スマホで契約しているデータ量を越えてしまうかも知れません。

これは、十分使えるわけですが、フリーWi-Fiには、制限もあるところもあるので全部が全部利用できるとは限りません。

VPN ONを忘れずに

フリーWi-Fiを使用するならば VPNの使用するようにしてください。

必須と言っていいでしょう。

VPNとは、Virtual Private Networkの略で仮想プライベートネットワークと訳されています。

やさしく動画で説明されています。

簡単言えば、

  1. データを暗号化し、通信の内容が漏れることを防ぐ
  2. 発信源の特定を隠し、身元バレを防ぐ
  3. どのサイトを見ていたかを防ぐ

と言う利点があります。
海外のエロ系サイトに接続するときもVPNで身元を隠すこともできるので利用してみて下さい。

VPNでアクセスできないこともある

例えば、PayPayなどの決済系の場合、VPN(Google VPN)では使用できませんでした。
あなたのアクセスポイントが不明な場合、セキュリティーのため許可しないサイトもあります。

そのときは、VPNを止めるしかないわけですが、当然 リスクが伴います。
フリーWi-Fiを使用して VPNで接続出来ない 決済は止めることをオススメします。

VPNを使っても止めた方が良い場合

VPNは安全だからといって銀行などの金融機関への接続もやめましょう。

自宅のWi-Fiからクレジット払いなどの入力では、VPNは、有効なのでぜひ使って下さい。

海外のWi-Fi接続では、VPNを通さないアクセスが、絶対に止めましょう。

これまではあしてきたように、フリーWi-Fiは、お金がっからないけどリスクもあるわけですが、思わぬ異様方法があることを体験しました。

VPNって何を使えばいいの

ここまで、フリーWi-Fiを使うならば、VPNを使え と書いてきましたが、では、何をどうすればいいの?
というわけで簡単にどうすれば良いかを説明します。

無料のVPNを使ってはいけない

VPNは、無料版のあります。

国内では、VPN Gate 学術実験サービスを筑波大学および SoftEther が運営しています。
使用方法、その他は、リンク先にあります。

VPN Gate 学術実験サービスへようこそ

ただし、これは実験サービスということを念頭に置いて 金融系、クレジットカードなどの利用は控えて下さい。

その他にも検索すると 多くの無料版VPNが出てきますが、原則利用しないほうが賢明です。

Google One VPN 廃止

Google One VPNは、2024年6月10日で終了しました。

代替え手段は以下の4つ

  • Google Fi Wireless(GoogleのMVNOサービス)の利用者は、携帯通信プランの一部としてVPNを利用できる
  • Google Pixel 8では、システムの一部としてVPN機能が組み込まれている
  • Google Pixel 7では、2024年6月3日のシステムアップデートを適用することで、システムの一部としてVPN機能が利用可能になる
  • Google Playストアで各種VPNアプリを入手可能

このうちGoogle Fi Wirelessは国内未対応でGoogle Pixel 7,8以外のAndroid端末では使えないため 有料のVPNを使うしかありません。

無料VPNもたくさんありますが、悪用される場合もあるので有料VPNを契約されることをオススメします。





Microsoft Defender に VPN搭載

以前、当ブログで記事にしたのですが、個人で使用する場合において Microsoft Defender の導入も検討してください。

ウィルス防御、マルウェア対策、VPN機能も搭載されました。

Android,iOS,Windows,macも対応 しかも一台のデバイスで複数のデバイスの管理もできるようになっています。

詳しくは、こちらの記事に掲載されています。

Microsoft Defenderは優秀 個人で使うなら有料セキュリティソフトウェアは必要ない VPNも搭載されました

IT小僧は、自宅のパソコンやスマホ(Xperia)にセキュリティソフトウェアは導入しておりません。 なぜって? 必要性を感じないからです。 今回のIT小僧のオススメは、 Microsoft Defen ...

続きを見る

海外でWi-Fiを使いたい場合は、世界中で利用されている VPNを使うことをオススメします。
はっきり言って「海外」のFree!Wi-FiをVPNなしで使うことは、
「スマホを乗っ取ってください」
「クレジットカードを不正利用してください」
と差し出すようなものです。

Nord VPN

これまで使ってきた有料VPNでオススメできるVPNです。
大手では、ExpressVPNもよいのですが、個人的な使いやすさはNord VPNをオススメします。


  1. VPNサーバー数がトップクラスのVPNサービス
  2. VPNサーバーの数が多いので世界中で利用できる
  3. 圧倒的なシェア数による信頼と実績
  4. ノーログポリシーなのであなたの痕跡は残らない
    利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録(ログ)を保存しないことを保証
  5. コスパよし
    1年契約で月々 570円 2年契約で 月々 380円

加えて、30日間以内なら返金可能です。

使い方も動画で詳しく紹介されています。

海外旅行に出かける方、海外のサービスを利用される方、セキュリティーを気になさる方、コスパ重視、信頼度を考慮してオススメできるVPNです。

ぜひ ご検討下さい。



VPNで安全確保

フリーWi-Fiは、リスクはあります。
しかし、VPN、接続するWi-Fiを選ぶことによって ある程度リスクを回避することはできる。

ポケットWi-Fiの普及でフリーWi-Fiは、減って行くと言われています。
コンビニでもセブンイレブンでは、フリーWi-Fiを廃止しました。

と言っても海外の両後者向けに多くのWi-Fiが準備されている。
また、コーヒーショップ、漫画喫茶、ホテルなどもWi-Fiが用意されているところが多い。

以前は、フリーWi-Fiは遅いということが多かったと思いますが、例えば品川区フリーWi-Fiでは、上り下りとも30Mbpsを越えていました。

⚠使用者の数によってスピードは変わりますので要注意です。

まとめ

ここまでの話で Free!Wi-Fiは、リスクがあるけど使わない手はない
という結論になります。

Free!Wi-Fiって怖い、セキュリティー抜かれる。安全ではない、遅い
誤解もあるし、本当なところもあります。

しかし、せっかく無料で利用できるWi-Fiがあるのですから、VPNでしっかり安全を確保して有効に利用しましょう。



-小僧のオススメ
-, ,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.