※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/7/13~2020/7/18

2020年7月19日

大雨だったり、いきなり夏日だったり、感染者は、増え続け、世界情勢もやばい状況

「中国5社製品使う企業排除 米政府調達、日本に影響」
「中国企業5社の製品を利用する企業と契約することを禁じる規制を8月13日に施行」
後で述べますが、日本の多くの企業も影響を受けることになりそうです。

相変わらず、大国の一方的な圧力が、ありそうです。

今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

スポンサーリンク

7/13(月)

IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に

 一向に解消されない人種差別に抗議して、世界中に広がった「Black Lives Matter」(BLM)運動。一時期のように大規模なデモや暴動は収まったものの、あらゆる方面で余波は続く。IT業界では今、「master」「slave」という用語に矛先が向けられている。

masterとslaveは、ハードウェアやソフトウェアの世界で、制御する側とされる側の役割分担を表す。制御する側がmaster、制御される側がslave。マスター、スレーブという片仮名にしてしまうと印象は薄いけれど、英語本来の意味は「主人」と「奴隷」。アメリカの歴史の闇に直結する。

英語圏でずっと昔から使い続けられてきたこの用語について、政治も経済も白人が中心になって動かしていた時代は、誰も疑問を持たなかったらしい。初めて公の問題として取り上げられたのは2003年。カリフォルニア州ロサンゼルス郡が職員からの苦情申し立てを受け、電子機器メーカーに対して「master/slave」を使わないよう要請した。

一方、米国では、日本人を含むアジア系の人に対しての差別が拡大しているという。

それは、規制しないんだ!

なれるしかなさそうである。

7/14(火)

名機PC-98いまだ現役 在庫1000台の修理販売ビジネスに迫る

昭和から平成の始まりにかけて国内市場を席巻し、「キューハチ」と呼ばれ親しまれたNECの名パソコン「PC-98」シリーズ。リモートワーク隆盛のいまも、根強いニーズがあるという。トラブルに困ったユーザーが駆け込むという専門店を訪ね、いまだ現役の老ハードを取り巻く状況を探った。

【動画】在庫1000台の全貌……懐かしの起動音「ピポッ」も

PC-98は、NECが1980年代から販売していた16/32ビット機。当時としては高精細なグラフィックや優れた日本語処理を武器に、ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。

しかし、90年代中ごろからは、米マイクロソフトのウィンドウズOSに対応した世界共通規格の「PC/AT互換機」が台頭。PC-98は、国内向けに特化した独自のソフトや規格が足かせとなりシェアが急落し、2000年の「PC-9821Nr300/S8TB」が最終モデルとなった。

日本でまともに使えるパソコンは、PC-98しかなかったという時代が長い間続いていた。
そして、扱いやすかったのも事実です。

工場の制御系とか、assembler(アセンブラー)で書いていた頃が懐かしい。
今は、もう忘れた!

[amazonjs asin="488554114X" locale="JP" title="PC‐9800シリーズMS‐DOS入門〈3〉実践システムコール (M T BOOKS)"]

7/15(水)

接触確認アプリ、処理番号の発行15日から再開 ダウンロードは累計695万に

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症患者と接触した可能性を通知するスマートフォンアプリ「COCOA」で、陽性者として登録する際に必要な「処理番号」の発行を15日に再開した。処理番号の発行中断により接触者への通知も止まっていたが、通知も再開することになる。アプリのダウンロード数は累計695万件になったという。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(Contact Confirming Application:COCOA)は、スマートフォンのBluetooth機能を利用し、新型コロナウイルス感染症の陽性者と1メートル以内、15分以上接触していた場合、事後に通知を受けられるアプリ。陽性者が、保健所から発行された8ケタの処理番号を入力すると、接触者に通知が届く仕組みだ。

処理番号は7月3日から発行されていたが、処理番号ではないランダムな8ケタの数字を入力した場合も「完了しました」と表示される不具合が見つかったため、アプリの修正が必要になり、処理番号の発行も11日に停止していた。

厚労省は、14日までに修正版アプリの配布をスタート。処理番号の発行も15日に再開した。

みなさん使っていますか?
自分は、削除してしまいました。

修正できたのなら また入れてみようかな
普及させるには、ポイントを上げれば 一気に普及しそうですが・・・

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

7/16(木)

ツイッターで公式アカ乗っ取り相次ぐ アップルなど被害

【AFP=時事】(更新)交流サイト(SNS)大手のツイッター(Twitter)で15日、アップル(Apple)やイーロン・マスク(Elon Musk)氏、ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏といった有名企業や著名人の公式アカウントが相次いで乗っ取られ、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の送金を促す詐欺メッセージが投稿された。

被害アカウントは瞬く間に増加し、米大統領選で民主党候補指名が確実となったジョー・バイデン(Joe Biden)前米副大統領、バラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領、米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズ(Uber Technologies)、ビットコイン事業者などの公式アカウントも乗っ取られた。

調査が続いているようです。
内部犯行説とか噂は流れていますが、まだ不明

これだけのアカウント、しかも有名人が、やられていることを考えると内部犯行説も当然疑われる。

[amazonjs asin="4863675682" locale="JP" title="小さな会社でできる! 売上・集客が倍増するSNS活用術"]

7/17(金)

ポテトチップスの「食感」をAIが数値化、何の目的で?

 東京電機大学理工学部の武政誠准教授らは、人工知能(AI)を利用し、食べ物のおいしさの6割を占めるとされる「食感」を数値化して食品を判別する技術を開発した。機械学習を利用し、スナック菓子の圧縮試験の分析データを自動分析する手法を確立。3種類のポテトチップスを判別することに成功した。ヒトの主観に頼らない機器分析での食感評価を可能にした。

食感と売り上げの関係を調べ、開発した食品の市場性を調べるなどの使い方が期待される。また食感の分析から、高齢者の誤嚥(ごえん)による死亡リスクの低減などにもつながる可能性がある。

ポテトチップが売れなくなっているらしい
ポテトチップスが売れない…国内市場4%減の深刻な理由

健康志向とか、いろいろあるらしいけど

ポテトチップは、湖池屋のり塩が一番だと思っている。

[amazonjs asin="B081B4F1F7" locale="JP" title="湖池屋 お徳用サイズ ポテトチップス のり塩 126g ×12袋"]

7/18(土)

「話を聞けば100万円」のはずが…コロナ禍の20代女性に忍び寄る「副業」「在宅ワーク」サイトの“落とし穴”

「話を聞くだけで100万円」のはずが…

20代女性からの相談:
「新型コロナウイルスの影響で仕事が休みになり、収入が減ったため、インターネットで副業を検索し、在宅ワークができるサイトに登録した。
メッセージのやりとりをして相談にのる内容だったが、「報酬を受け取るためには保証会社に入会する必要がある」と1万5000円を請求された。
プリペイド型電子マネーのギフトカードを購入し、番号をサイト運営事業者に伝えたが、追加で5000円を請求された」
(2020年4月)

最近、YouTubeを見ていると、1000円が数年後には、数千万円なんて広告が時々入っていますが、
「そんなに儲かる手法ならば、誰にも言わないはず」
ということです。

そんなに簡単に儲かる副業などありません。

特別ニュース

「中国5社製品使う企業排除 米政府調達、日本に影響」
「中国企業5社の製品を利用する企業と契約することを禁じる規制を8月13日に施行」

日本企業で該当するところが、800社あると言われます。

【ワシントン=鳳山太成、ニューヨーク=中山修志】米政府は8月、華為技術(ファーウェイ)など中国企業5社の製品を使う企業が米政府と取引することを禁じる法律を施行する。対象の日本企業は800社を超え、該当する中国製品の排除が必要となる。米中対立の激化で、世界のハイテク市場の分断が加速する。中国製品への依存を強めていた日本企業の調達戦略も修正を迫られる。
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61585150W0A710C2MM8000/

スケジュールは、このようになっている。

携帯電話もかなり影響が出てきます。
基地局も大きな転換が求められるけど、今の日本企業では、中国のハイテク産業暗視では成り立たない状況です。

これは、企業案件ではなく政府の関わるレベルの問題になりそうです。
800社を救うために条件を出されそうですが、NOと言えない日本

さて どうなるか? 別ブログで記事にしようと考えています。

今週のまとめ

ネットでは、富士山が噴火しそうだとか、物騒な話も流れていますが、ネット上には、いろいろな話が流れています。
もっともTVのワイドショーもいい加減なことを流してきたわけですから、もう何が、本当のことかわからない状況になってきました。

今週は、オリンピックのために要した連休が待っています。
GO TO キャンペーンで 感染がどうなるのか?
今週は、いろいろなことが起こりそうです。

深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

スポンサーリンク

   メンタルケアの決定版

-IT小僧の時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.