※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/4/27~2020/5/2

2020年5月3日

サブサイトでは、日本で報道されない海外のニュースを取り上げてブログにしています。
Newsweek,BBC,CNN,Aljazeeraもその殆どが新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の記事で埋め尽くされています。

特に米国、欧州の感染者数、死亡者の数、ロックダウンの記事ばかりで

今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

スポンサーリンク

4/27(月)

テレワーク標的か 国内でサイバー攻撃6500件超

 新型コロナウイルスの感染が拡大し、外出自粛が求められるなか、出社せず自宅などで仕事を進めるテレワークが広がっている。こうした動きに照準を合わせるように、不正サイトに誘導するサイバー攻撃の被害が国内で6500件超に上っていることが26日、分かった。世界では4万7千件を超える被害を確認、日本は米国に次ぐ多さだ。テレワーク需要が高まる一方で、急場しのぎの導入で余儀なくされたセキュリティー対策の脆弱(ぜいじゃく)さを突かれる事態となっている。(玉崎栄次)

会社のデータを自宅で扱うのは、リスクがあります。
しかもセキュリティも会社のネットワークより甘くなるし、パソコンの管理も難しくなります。
そんななか、当然のように狙ってくるのも当然です。

せめて、OSのアップデートとセキュリティのアップデートは、最低限行いましょう。

4/28(火)

吉本興業とUUUMが資本業務提携 吉本タレントのYouTubeサポートなどノウハウ共有へ

吉本興業とUUUMは28日、資本業務提携を締結するとともに、吉本興業に所属するタレントのYouTubeチャンネルをUUUMと共同運営していくことを発表した。

先週のYouTubeの話題は、これを取り上げたものが多かった。
約800もあるという吉本のチャンネルをコントロールするのは、UUUMしかない。
ということだろう。

これまでYouTubeをバカにしてきた芸人が、自分の不祥事などでテレビに出られなくなったからYouTubeに来た人も多いわけですが、

「そんなに甘い世界ではない」
という指摘が多かった。

4/29(水)

ノーベル賞受賞の本庶佑氏を騙る「ウイルスは中国で作られた」偽情報拡散

平成30年にノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大高等研究院の本庶佑(たすく)・特別教授が、「新型コロナウイルスは中国の研究所で人工的に作られた」などと発言したとする偽の情報がインターネット上で拡散していることが、分かった。本庶氏は京大のホームページ(HP)に「私と京都大学の名前が、偽の告発と誤った情報を拡散するために使用されていることに非常に驚いています」との声明を日本語と英語で発表している。

ネットでは、多くの情報が飛び回っています。
嘘、でまかせの情報も多く、気をつけないと拡散してしまう恐れも多い。

もっともテレビ(特に民法)も似たようなもので

「テレビでやっていやから真実だ」

なんて言えないわけです。
とくにワイドショーモドキのニュースを信じて

「トイレットペーパーがなくなったり」
「洗剤を買い占めたり」

なんて騒ぎが起きている。
無駄に恐怖を煽っている番組が多い気がします。

4/30(木)

ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収

【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターが30日発表した2020年1~3月期決算は、純損益が839万ドル(約9億円)の赤字に転落した。赤字は17年7~9月期以来、2年半ぶり。前年同期は1億9080万ドルの黒字だった。

確かに4月の広告は減っている。
YouTuberの何人かは、収益が半分になったとか動画を上げています。
特に旅行関係の動画が姿を消している。

5/1(金)

口座番号など、顧客情報7万件紛失 三井住友銀行

三井住友銀行は1日、事務機器の保守などの委託先の「OKIクロステック」(東京)が約7万件の顧客情報を紛失したと発表した。葛西支店(東京都江戸川区)の事務機器に取り付けられていたハードディスク2個をなくした。顧客の氏名や口座番号、入出金などが記録されていたが、情報は暗号化されており、外部の者は解読できないという。

これは、ズサンすぎる。

ハードディスクをなぜなくす!
意図的に誰かが盗んだのでしょうか?

しかもあまりニュースになっていなかった。
暗号化されていたといえども、ハードディスクになくすような企業に預けるようなセキュリティの甘い銀行ですから、暗号化なんて大丈夫?

銀行のコストダウンしなければならないほど ヤバいのか?

元はと言えば、マイナス金利を続けてインチキな経済指標をつくって銀行を疲弊させている日銀や財務省に責任があるはず。

ある、銀行は、5/1からコンビニでの手数料を2倍近く値上げしている。

「ATMをなくして不便にさせておいて、手数料を稼ごうとしている」
わけではないですよね・・・

5/2(土)

「自画撮り」被害増 休校延長で子供のSNSに注意

新型コロナウイルスの感染拡大の終息が見通せず、学校の休校措置の延長が相次いでいる。そんな状況で子供の利用頻度が高まっているとされるのがSNS(会員制交流サイト)だ。会えない友人らとつながれる貴重なツールだが、気を付けたいのが犯罪被害などのトラブル。特に裸の写真などを送信させられる「自画撮り」被害は近年増加傾向で、警察が注意を呼び掛けている。(西山瑞穂)

親が子供の顔をアップしている人も多いけど、これも危険と隣合わせ。
誰がみているかわからない。

今週のまとめ

緊急事態宣言が、5月31日まで行うと発表された。

「連休明けまで我慢、自粛」

ということで我慢してきた人の不満が爆発するかも知れません。
少しずつ経済を動かさないと本当にヤバいことになりそう。

欧州、米国は、少しずつ経済を回す方向に進み始めています。

今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

スポンサーリンク

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1

-IT小僧の時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.