-
-
2019年秋冬スマホは、ミドルレンジが熱い!この3端末に注目
2019/11/2 Android, コストパフォーマンス, スマートフォン, 小僧のオススメ
2019年の秋冬スマホが、docomo,au,SoftBank,格安SIM(MVNO)各社発表されました。 楽天モバイルは、携帯電話会社としては、まだ、「待ち」状態で手を出さないほうが良いですが、格安 ...
-
-
Threads(スレッズ)は、LINE難民の救世主になれるか? Instagramのメッセンジャーアプリ登場
LINEやっていますか? LINEは、若い世代から火がつき メッセンジャーアプリとして普及しました。 相手がメッセージを読んだかどうかと豊富なスタンプで人気となりました。 既読w無視する「既読スルー」 ...
-
-
ポッドキャスト(Podcast)再ブレーク中 音声メディアに注目せよ
昭和のラジオは、メディアの王様だった。 「オールナイトニッポン」「セイヤング」「コサキン」など深夜ラジオのスーパー番組が目白押しだった。 メディアの王様は、やがてテレビに移り変わり、今やYouTube ...
-
-
COBOLが悪いと言っている人は、COBOLを理解していない。 しかし、これから学ぶ言語ではない。
バグゼロ、小数点4桁までの数値チェック
何十万件のデータ処理で1円どころか、0.001円の誤差が許されない世界を守っている人がいるのです。そのような厳しい世界で戦ってきた エンジニアの先輩方に対して
「古臭い」とか「時代遅れ」などと 言うのは、やめたほうがよい。
-
-
JEDI(ジェダイ)を受注したマイクロソフト
ロケットは、ドイツの天才科学者がいなかったら、はやぶさの探査活動は、数十年後だったでしょう。 インターネット、ブラウザ、HTMLそしてコンピュータの実用化ももっとあとになっていたのかも知れません。 こ ...
-
-
世界のスマートフォン工場は、中国からベトナムに移動中
指原莉乃出演のイメージCM効果もあり、OPPO Reno A 128GB 売れています。 35,273円(税別)という価格で日本市場に合わせてきたOPPOという企業はすごい。 昨年は、HUAWEI、今 ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/10/21~2019/10/26
2023/10/18 IT深夜時事放談
先週は、「おさらい」をサボってしました。 いろいろと行事が重なりバタバタな夜で更新もままならない状態でした。 でも今週から復活です。 今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。 スポン ...
-
-
デジタルデトックスは、贅沢な趣味なのか? 最初にできることは、スマホを携帯電話に持ち替えて公園に出かけよう。
2019/10/26 IT小僧の時事放談, デジタルウェルビーイング, デジタル・デトックス
デジタルウェルビーイングいう言葉が浸透する前にブログにまとめてきたことがあります。 そして iPhoneやAndroidにもデジタルデトックスやデジタルウェルビーイングが標準搭載されています。 デジタ ...
-
-
楽天モバイル「無料サポータープログラム」で総務省に怒られる。繋がらない電話の話
1995年 DoCoMo NOKIA 2150から始まったIT小僧の携帯電話歴 携帯電話黎明期のころ 「電波が届かない」 とか 「電話の途中で切断」 なんて よくありました。 現在契約している2回線( ...
-
-
「うちの会社も時代に乗り遅れるから AIでなにかやってくれないかな?」 ある日、あなたの会社の経営者がこんなことを言い始めたらどうしますか?
2025/2/7 IT小僧のブラック時事放談
ITに詳しくない経営者ほど、TV番組や同業者に聞いた話を鵜呑みにして、意味もわからないのに部下に押し付けることありませんか? 社内SEをやっていらっしゃるかたなら、一度や二度経験があると思いますが、本 ...
-
-
日本の企業は、リストラで大忙し 人手不足は嘘なのです。 IT業界もそろそろリストラが始まるよ
東京商工リサーチが大規模な早期退職者募集を行う企業の状況を発表していますが、2019年の上場企業の早期退職や希望退職の対象が9月末時点で既に27社・計1万342人を超えたことを発表しています。 何度か ...
-
-
脱Oracle DB に成功した 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com) 60%のコスト削減達成
米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)2019年10月15日(米国時間)、社内からOracle Database(DB)を「全廃」したと発表 60%以上のコスト削減が達成 データベースを載せ ...