※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

オススメ

感染者増加? 万が一に備えてリモートワークの環境を改善しよう

オミクロンという新型コロナの新種が世界中を駆け回っている。 オミクロン株がどのぐらい驚異になるか現時点ではわかりませんが、万が一 感染者が増えた場合 再びリモートワークとなるだろう。 今回のIT小僧の ...

セキュリティ

スマートフォンに有料のセキュリティアプリは必要なのか? 2021年

最近、Windowsにセキュリティに関して記事を書きました。 「有料のセキュリティソフトなんて必要ない?」 Windows Defenderの性能が優秀なのが証明されています。 では、スマートフォンは ...

有料のセキュリティソフトウェアなんて必要ない? Microsoft Defender

「Windowsを購入したときは、必ず セキュリティソフトウェアを入れておけ」 Windows 3.1から使ってきたIT小僧にとって、これは、「常識」とも言える状況でした。 しかし、数年前から 市販の ...

11月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/11/22~2021/11/27

2024/12/10    

To forget one’s purpose is the commonest form of stupidity. 目的を忘れてしまうこと。これは愚かな人間にもっともありがちなことだ。 Fried ...

盗まれた時間を取り戻す BALMUDA Phoneは、デジタルデトックスへの近道です。

先日、BALMUDA Phoneについて記事を一本書きました。 「バルミューダ(BALMUDA)という名前を世に広めただけでもこのコスパの悪いスマートフォンを販売するのは大成功である」 という内容でで ...

技適

iPhone 技適に適合しないとして総務省から指摘 対応の方針の発表なし(2021年11月23日現在)

2021/11/24    

日本の法律は、おかしいとか、世界情勢に合っていないとか問題がある場合がありますが、その中でよく問題になるのが 技適こと技術基準適合証明等マークのない製品は、日本国内では、原則使用できない ことになって ...

11月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/11/15~2021/11/20

2025/1/16    

I’m a survivor – a living example of what people can go through and survive. 私は生き残ったの。困難を経験して生き残った生き ...

バルミューダ スマホ大成功の理由 プレゼントシーズンを迎えての絶妙なタイミング

高級ブランド家電メーカー バルミューダ(BALMUDA) 有名なのは、オーブントースター お値段はなんと ¥28,000以上で販売されている。 噂によると 「美味しくパンが焼けるとか なんとか」 そん ...

なぜこのタイミング? AppleがAndroidのマルウェアの実態を報告 

2021/11/16    ,

Appleは、スマートフォンにおけるマルウェア(悪意を持ったソフトウェア)の実態を細かく紹介したホワイトペーパーを公開(PDF) 報告書はApple社米国サイトの「プライバシー」のページに掲載されてい ...

シニア世代のイヤホン選び 聴覚の衰えと相談した結果 これを選びました SHUREのオススメ

人間、60年近くやってると いろいろなところにガタが来ています。 まず、視力 老眼は避けられません。 次に、聴覚 高い音が聞こえにくくなり、耳が遠くなります。 そして、脳 物忘れが激しくなり、論理的思 ...

Pixel Buds 耳に負担がかからない快適なイヤホンだった

IT小僧は、SHURE SE215 Special Editionを3年近く愛用しています。 飾りのない音を届けてくれるイヤホンってなかなかお目にかかれない。 そこで満足していたのですが、ある日 事件 ...

11月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/11/8~2021/11/13

2025/1/20    

Rivers know this. There is no hurry. We shall get there some day. 川は知ってる。急がなくてもいい、ボクたちはいつかそこに着けるから。 ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.