※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

ロックダウンで教育格差が広がるアルゼンチンの話

2021/5/23  

緊急事態宣言の日本 しかし、会社も学校も通常通りの通勤通学をしています。 飲食業と酒を止めれば感染が防げる。 という施策だけであとは、なんにもやっていない状況です。 では、日本以外ではどうなのか? a ...

Macって安全じゃなかったんだ・・・ 思わぬところからポロッと出てきた真実に信者は唖然

IT小僧は、コンピュータ屋あこがれのMacintoshを II Si /Classicからデビュー なんやこれやで オーバー 100万円を6年ローンで支払いました。 その後は、Appleへの忠誠心を試 ...

印刷した仕様書などゴミでしかあり得ない 昭和の残骸が、日本のアプリやサービスをダメにしている

これは、黒IT小僧の話です。 でも、今の日本のIT業界が立ち遅れている原因の一つだと個人的に考えていることなので、反対の意見もあるでしょう。 でもあえて、言います。 今回のIT小僧のブラック時事放談は ...

5G対応モバイルルーター「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」で5Gを使いまくったら 3日で15Gの制限を軽く突破した というお話

2021/5/21    ,

WiMAXの端末を Galaxy 5G mobile Wi-Fi に変えました。 これまでのWiMAXとは違い、通信が途切れることもなく仕事帰りに電車の中でNetflixをみているのですが ちょっとや ...

日本のITに何が起きているのか? ブラック時事放談らしく語ってみよう

新型コロナウィルス禍で日本のIT関連の貧弱、遅れていることが業界だけではなく、一般の人にも認知されるようになりました。 業界で35年以上メシを食っているIT小僧も直接の当事者でないのですが、その中の一 ...

5Gスマホの割引制限除外を総務省の有識者会議で要望

50%程度とシェアを落としたけれど 日本の国民機となっているiPhone 個人情報は、守るよ! ⇒中国は除く 事実上中共に中国のiCloudの鍵渡してるけど・・・ 人権問題も対応 ⇒中国政府による新疆 ...

5月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/5/10~2021/5/15

2023/10/17    

日本のIT業界は、人手不足で何年か後に何十万人も不足 なんて業界ニュースが流れているけれど それは大きな間違いだと感じている。 人手不足は、誰でも良いというわけではない。 人が足らなかったら別に日本人 ...

携帯電話料金の棲み分けがされている。 IIJmio「ギガプラン」登場で純増に加速

ahamoからはじまり、pavo ほとんど話題にもなっていないLINEMOなど 菅総理⇒総務省⇒携帯電話3社への圧力で ひと月 20Gで3000円程度と横並びにプランを出してきた。 やったぁ 凄い と ...

5月

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2021/5/3~2021/5/8

連休明けの5月6日(木)IT小僧は、出勤でした。 山手線の本数が減るということで混雑するだろうな と予想して早めの出勤 予想通り、メチャ混みでした。 電車の本数を減らせば、人が減る。 なんて 大馬鹿な ...

モバイルWi-Fiのキモ レンタルWi-Fi、キャッシュバック多め、お一人一台は、ヤメておけ

今回、モバイルWi-Fiの切り替えを検討するのに 多くのネットの記事、YouTubeなどを拝見しました。 そして、その結果は、UQ WiMAX +5G(ギガ放題プラス)を契約することにしました。 今更 ...

オススメ

モバイルWi-Fi 契約検討中 WiMAX +5Gについて考えてみた

2024/12/10    ,

現在、IT小僧は、INFOBAR xvとPixel 3という2台を持ち歩いています。 INFOBAR xvは、電話主体(趣味でINFOBARが欲しかった?) Pixelは、スマートフォンの主要デバイス ...

AirTag祭り でも 目立つタグって 狙われやすいということを忘れずに

Appleからの新製品が発表されるとYouTuber達が一斉にヨイショ動画をアップしている。 毎度のことなんですが、今回、発表されたのは、AirTag 荷物にタグをつけて、そのタグの位置を探す。 でも ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.