※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

北朝鮮がマルウェアをインストールする高度なルートキットを開発?

いまさらハッキングがどうとか 日常的なことなので驚くこともないのですが、やはり国家で行っているというのは、いかがなものか? 今回は、あの国の話です。 いつものようにGigazineより Windows ...

攻殻機動隊まっしぐら 思考するだけでデバイスを制御 脳内プラント埋め込み

声優・田中敦子さん ご冥福をお祈りいたします。 攻殻機動隊ご存じですか? 当ブログに来ていただく人の多くは、ご存じだと思いますが、士郎正宗による漫画作品で近未来(2040年あたり)作品です。 そのころ ...

60

インターネットお助けサービスを利用しよう

IT小僧の60才から楽しむデジタル生活 第4回です。 パソコン、スマホ、ネット関連で困ったときはどうすればよいのかについて解決方法について学ぶことにしましょう。 デジタル関連について困った事ありません ...

次は TP-Linkを追いだそう? 米国商務省に調査依頼提出

2024/8/19    

米国の中国企業排除のターゲットとして「TP-Link」がターゲットになりました。 アメリカの連邦議会議員が、中国に拠点を置くネットワーク機器メーカー・TP-Linkのルーターについて、サイバーセキュリ ...

povo

動画配信者の強い味方 「24時間無制限なパケットチケット 330円」を賢く使おう povo

TikTok,YouTube Live などなどスマホだけで中継できるプラットフォームがたくさんあります。 特にTikTokは、エフェクト、AIがずば抜けてよくできていて おそらくライブ配信の環境がも ...

45歳以上の忖度リストラに負けないために ITエンジニア定年説について考える

今のお仕事いつまで続けられますか? IT業界では、「35歳定年説」というものが、長い間、語られてきました。 なんで35歳かわかりますか? 今は、「45歳以上リストラ」が多くのところで言われています。 ...

あなたのiPhoneは、覗かれています? 「ロシアのハッカー会社、iOSの脆弱性を裁判で暴露」

iPhoneは、Androidと違って個人情報がしっかりと守られている。 多くの日本人は、そう思ってiPhoneを使っていると思います。 iPhoneなら大丈夫 iPhoneならAppleが守ってくれ ...

iPhoneユーザー詐欺にご注意 本人確認通知を連続送信してApple IDを奪い取る攻撃手法が報告されている

iPhoneはAndroid端末に比べて安全である。 確かにそう言えるかも知れません。 しかし、最近では、iPhoneをターゲットにした攻撃が多くなっているようです。 GigazineにAppleID ...

還暦の言語 COBOL 世界経済と社会インフラがこの言語に支えられてきたことを忘れてはいけない

COBOL The state of New Jersey is seeking volunteers with knowledge of how to code COBOL to aid in th ...

jcom

J:COM NET 噂のようににダメ回線て本当ですか? 40ヶ月経過 最新回線スピードチェック

"JCOM ネット" を検索すると ネット回線としては致命的 とか 評判が悪い本当の理由 とか JCOM ネット 遅い JCOM ネット 繋がらない などが次々と出てくる出てくる、YouTubeでも似 ...

「トレンドマイクロ」が身売りを検討中? 

「トレンドマイクロ」セキュリティソフトウェアで有名な日本器具用です。 トレンドマイクロは、もともと米国で1988年に設立されたウィルス対策ソフトウェアメーカーで日本に設立された子会社が親会社になるとい ...

ahamo

ahamoってどうなの? 安定性と爆速回線(Max Speed 564.11 Mbps)で やっぱり ドコモだね

2024/8/9    ,

通信速度は、少し場所がずれただけでも大きく速度が変動します。
また、同じ場所、同じ時間でも同じ結果が出るとは限らない。天気によっても違うだろう。
ただし、30Mbps以下は、これまで見ていないし 切断されたこともない。
このあたりは、さすが docomo 回線と言えよう。

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.