-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/07/30~2018/08/02
2023/10/18 IT深夜時事放談
暑い夏の次は、毎年恒例のiPhone祭り 新しいiPhoneの噂が出始めました。 デュアルSIM・デュアルスタンバイ」(DSDS) 可能性は、高そうだけど、キャリア版は、絶対にその仕様はないはず! そ ...
-
-
技適が通過していれば欲しい スマートフォン 3機種
2024/12/9 Google, IT小僧の時事放談, Nokia, Razer Phone, スマートフォン
競歩って競技ご存知ですが? オリンピック種目で一番、精神力が必要な競技だと自分は思っています。 なぜって? ライバルが先に行っても簡単にスピードを上げることが許されないスポーツだからです。 走ればすぐ ...
-
-
Xperia復活の狼煙 第二弾 技術オタクに主導権を握らせるな
下降線を辿った企業が復活をするためには、いくつかの変化と奇跡が伴わなければなりません。 ・米国のシェールガスのため原油価格が下がったために復活の兆しを得た航空会社 ・外資企業に買収されたため、得意分野 ...
-
-
あなたの会社に新規事業とかいう部署がありますか? 新規事業が儲からない理由
2018/8/1 日本のIT屋に一言
サッカーの監督は、いろいろなタイプがありますが、大きく分けて2種類に分類されます。 ・選手を取っ替え引っ替えして混乱を起こすタイプ もうひとつが ・頑固に同じ選手を使い続けて選手の不振で沈んでしまうタ ...
-
-
auスマートパスをやめました。 契約を見直してスマートフォンを蘇らせよう。
習慣になっていたものをある日止めてみた。 靴は、必ず左から履く 朝は、決まったヨーグルトを飲む 山手線は、後ろから2つ目のドアから乗り込む 日常で習慣になっていることってあると思います。 無意識のもの ...
-
-
人手不足なのにリストラが続く異常事態に生き抜くためにするべきこと
新型コロナウィルスの影響で「人手不足」からサービス業を中心に「ひとあまり」に変わってきました。 非正規雇用の人を中心に仕事を失いつつあります。 この記事は、2018年に書いたものですが、大企業だけでは ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/07/23~2018/07/27
ツール・ド・フランス 今日が最終日です。 今まで無敵だったフルームが負けるという時代の変わり目のレースでした。 最終日は、パリ、シャンゼリゼの周回コース、眠くて起きていられるかどうか・・・ スポンサー ...
-
-
ポケモンGO(Pokémon GO) は、終わっていない。 驚異的なロングセラー
2018/7/29 IT小僧の時事放談
松坂大輔が、中日ドラゴンズで投げている。 高校野球で怪物と言われ、その後、西武ライオンズに入団 3年連続最多勝、プロでも怪物となりつつあった。 その後、怪我などで下降線をたどるもレッドソックスに移籍 ...
-
-
あなたのサイトは「保護されていません」と表示されていませんか? Chrome 68登場 HTTPS(SSL)なければ警告
2018/7/25 IT小僧の時事放談
ニュースウオッチ9 にて ニュースキャスター 「インターネットのサイトでhttpsになっていないと 保護されていませんと表示されるようになりました。」 コメンテーター 「ダメですね 日本のセキュリティ ...
-
-
心臓をつくれ ノヴォハート社(Novoheart)の試み 製薬会社臨床実験中
2018/7/24 IT小僧の時事放談
SFには、人工心臓の話が、出てきます。 ロボットではなく人工心臓となると「スタートレック TNG」 140話「運命の別れ道」で登場します。 ピカード艦長が、実は若気の至りで心臓を失い、人工心臓になった ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2018/07/15~2018/07/20
ワールドカップが終わった後は、ツール・ド・フランス 毎晩、超人的な自転車レースを観ています。 自転車でアルプスやピレネーの山々(2千メートル)を登ったり 下りで時速100Km近い速度で下ったり、ゴール ...
-
-
あたりまえの日常を守っている人たちについて コンピュータ屋だって「あたりまえ」
2024/12/5 日本のIT屋に一言
昭和40年代といってもピンと来ないほとが多いと思いますが、西暦でいうと1965年~1974年になります。 日本は、まだ発展途上で高 ...