-
-
セキュリティにお金を使いすぎ
iPhone X狂想曲が続いているようです。 色々含めると14万円を超える高額スマートフォン 使い勝手は、iPhone8 いや 7とあまり変わらないと思うのですが、どこを見ても「すげぇ」「画期的」「未 ...
-
-
消えてしまうのか?ジャパンブランドPC
2017/11/10 パソコン
11/2 富士通と中国のレノボ・グループ・リミテッド(以下、Lenovo)が合弁会社を設立し、PC事業を展開することが発表されました。 これで国産パソコンがまた一つ消えることになります。 例えBRAN ...
-
-
真打ち登場 Amazon Echo日本上陸
「IT小僧の時事放談」内のコラムでスマートスピーカーの話をしてきたのですが、 ついに最後の大物がやってきました。 今回の「IT小僧の時事放談」は、「真打ち登場 Amazon Echo日本上陸」について ...
-
-
ストレート型電話の郷愁と技適
ストレート型携帯好きでした。 自分のDoCoMo NOKIA NM151から始まった携帯電話歴は、NOKIAを中心に変遷しました。 705NK,N82は名機でした。 ドバイやケニアでもめちゃくちゃクリ ...
-
-
ものすごくバッテリーが持つWindws 10 が実現するか?
2017/11/7
7→8→10へとOS Noが変遷し ここで落ち着いたWindows 10ですが、ここにきて 新たな話題が出てきました。 今回の「IT小僧の時事放談」では 「ものすごくバッテリーが持つWindows 1 ...
-
-
ワンボタンは是か非か
GIZMODEに興味深い記事が掲載されているのをみつけました。 今回の「IT小僧の時事放談」は、「ワンボタンは是か非か」というお話です。 戻るボタン スティーブ・ジョブズはiPhoneに「戻る」ボタン ...
-
-
「恥ずかしい写真」の流出を防ぐ方法
携帯電話にカメラが付いてから「恥ずかしい写真」問題は、つねに世間を騒がせてきました。 盗撮、プライベート写真の流出など時々世間を騒がしてきました。 今回の「IT小僧の時事放談」では、 「恥ずかしい写真 ...
-
-
究極の特化型スマートフォン Razer Phone 発表
2021/7/31 Android, Razer, Razer Phone
ITメディア系はすべてiPhone Xレビューとなっていて 予想通り「ワッショイ」「ヨイショ」記事が氾濫中 iPhone Xについては、昨日の記事を書いたので気が向いたら読んでみて下さい。 iPhon ...
-
-
iPhone X 狂想曲
iPhone Xが11/3に発売されます。 どのぐらいの台数が実際にお手元に届くのか発表されていませんが 多くの人は、早くて2~3週間と発表されています。 今年中に届くといいですね。 自分は、購入予定 ...
-
-
Twitter復活の兆し
2017/11/6 Twitter
昨年のこの季節 ツイッターの身売り騒動が起こっていた。 グーグル、マイクロソフト、ウォルト・ディズニー、セールスフォース・ドットコムなど声がかかっていたり、断られたり 大量リストラの話が進んでいました ...
-
-
MicrosoftのMR戦略
いったいどうしたんだMicrosoft かつてないスピードと戦略の巧みさは、Windows8の時代と別の会社のようです。 AppleがiPhoneだけという危険な商売を横目で見ながら ・AzureでC ...
-
-
インターネットに接続できていますか?
50歳からのパソコン遊び その4 そろそろ パソコンって楽しそうだな! パソコンで英会話とか勉強してみようかな? パソコンでゲームしてみようかな? パソコンでマネーゲームしてみようかな? そろそろ、パ ...