-
-
脳天気なIT技術者大募集
2018/10/22 日本のIT屋に一言
NHKの朝6時台のニュースにて 「IT人材が足りない」 「企業が人材の取り合いをしている」 「AIとIoTの技術者大募集」 ニュース内容は、相変わらずのフレーズの連呼が続く 空前のIT技術者不足と言わ ...
-
-
IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい
2024/12/9 IT小僧の時事放談
GWが終わってしまった。 やることがないのでスマートフォンやタブレットを整理していたら、いらないアプリがザクザクとでてきました。 必要になったら、ダウンロードすればよいと 「スッパリ」削除しました。 ...
-
-
ハード&ルーズは、TVのバラエティを観て「笑わされている人」お断りのコミック
2024/12/9 小僧のオススメ
ギブソンが経営破綻 と言ってもギブソンってなんだ? という人もいると思います。 ギブソンを知らない人は、以下を読む必要はありません。 ロックを知らない子どもたちには、向かないコミックを紹介します。 最 ...
-
-
Wi-Fiモバイルルータ更新しました。WiMAX2+で激速ネット環境を手に入れろ。Speed Wi-Fi NEXT W05
Wi-Fiモバイルルータ更新しました。 W01~W05 ついでにプロバイダーも変えました。 通勤の行き帰りで radiko Netflix SKE48 LIVE ON DEMAND など視聴している自 ...
-
-
電子ゴミの真実 Ctrl-x: a Topography of E-waste に写っているもの
都市鉱山(としこうざん、英語: urban mining)という言葉をご存知ですか? ゴミとして大量に廃棄される家電製品などの中に存在する有用な資源(レアメタル、菌、銀など)を鉱山に見立てたものです。 ...
-
-
「慣れているのを変えるのが嫌」その一言が会社を潰す
2024/12/9 日本のIT屋に一言
2017/10/10 ⇒ Office 2007の 延長サポート終了 2020/01/14 ⇒ Windows 7 の延長サポート終了 2020/04/11に ⇒ Office 2010の延長サポート ...
-
-
人あまりの時代
2018/10/22 日本のIT屋に一言
「人手不足」 うんざりするほどこのキーワードがニュースで流れています。 ワイドショー化しているニュース番組で人手不足が話題になることがよくあります。 ゲストコメンテーターと呼ばれる「芸能人」、「文化人 ...
-
-
ロボットと人間のコミュニケーションはまだ、はじまったばかり 頑張れPepperくん
2025/2/7 IT小僧の時事放談
近所に「はま寿司(回転寿司)」があります。 週末に「呑みに?」(お寿司はツマミです)でかけることがあるのですが 店に入ると 「いらっしゃいませ 何名ですか?」 はま寿司の法被を纏ったPepperくんが ...
-
-
世界最先端のAIは、何をやろうとしているのか? GoogleのAI担当が考えていることから AIの未来を考えてみる
AIで面接 AIでヘルプデスク なんて、最近は、NHKのニュースでも登場してくる 「AIで何々」 というキーワード わざわざ「AIで何々」と言わなくてもみなさんのお手元にあるスマートフォンは、既にAI ...
-
-
Nature Human Behaviourに掲載された「性格は気候の影響を受ける」という研究結果について考える。
2024/2/9 Nature, 性格は気候の影響を受ける, 研究結果
3月から4月にかけて「暑かったり」「寒かったり」一日で最高気温が10度違うという日が続きました。 子供の頃は、このぐらいの気温の差とかあまり気にしていなかったのに、50歳後半になると 「あちこち調子が ...
-
-
あなたは、2020年にIT技術者として生き残れる自信がありますか?
2018/10/7 日本のIT屋に一言
北國銀行は、Azure上にインターネットバンキングサービス「北國クラウドバンキング」の開発を開始しました。 2018年度中にサービス開始を目指しています。 今年になってから、金融系、特に地方銀行が相次 ...
-
-
NASAの火星探査機 InSight(インサイト) 舐めてはいけません。
こんなニュースが流れてきました。 「純国産アーチェリー開発 下町ボブスレーの敵討ちだ - 東京五輪」 ボブスレーで恥を晒したのに「まだ懲りないのか?」 検査も通過できず、競技にも参加できていないのに「 ...